【ダンカン解析】Seymour Duncan Jupiter Rails レビュー!透明感溢れる歪みで無双せよ!【Wes Hauch】

2025年5月29日ハムバッカー,ブレード型ポールピース,Seymour Duncan,シグネチャーモデル,セラミック,Jupiter Rails,Wes Hauch,Signature Wes Hauch Rail Pickups,アーティスト特集,ピックアップ

当サイトはアフィリエイトプログラム等による広告収益を得ています!詳しくは掲載されている広告へ!


【ダンカン解析】Seymour Duncan Jupiter Rails レビュー!透明感溢れる歪みで無双せよ!【Wes Hauch】 / TOP

👆 Wes Hauch シグネチャーモデル Seymour Duncan Jupiter Rails レビュー!

目次

本日もギタいじへようこそ!ハジメマシテな君は『コチラ』も見てね!

記事一覧はサイトマップへGO!

👑最新ギターピックアップランキング

Seymour Duncan Jupiter Rails 鋭く透明なドライブを再現する Wes Hauch シグネチャーブレードハムバッカー!

今回はSeymour Duncan (セイモア・ダンカン) より、Wes Hauch (ウェス・ハウク) シグネチャー Jupiter Rails の音質を解析です。Wes Hauch氏といえばDevin TownsendやThy Art Is Murderなど、数多の音源にゲストギタリストとして参戦した実績を誇ります。

Seymour Duncan Jupiter Rails 鋭く透明なドライブを再現するWes Hauchシグネチャーブレードハムバッカー!
画像出典:seymourduncan.com

そのギターサウンドは鋭く鮮烈なドライブでありながら、音の分離が非常に明瞭であるのが特徴です。激しく歪ませてもなおクリアと称されることも多く、透明感溢れるサウンドでモダンメタルシーンを牽引しています。

Jupiter Rails は細部まで拘りのWes Hauch共同開発!

Jupiter Rails はダンカンとWes Hauch氏の共同開発モデルで、デュアルブレードタイプポールピースを搭載です。ポールピースの材質は440Cと推察されるステンレスですが、クロームを多く含有しているので磁気特性に秀でています。

Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) Jupiter Rails Wes Hauch シグネチャーモデル

そのためサチュレーションレベルが高い上に、アーチ状のブレードが各弦の音量バランスを整えることに成功です。マグネットにはレンジの広いセラミックを、コイルはJupiter Rails専用のカスタムコイルが使用されています。

トーンはトレブルとミッドに重点を置くことで、Wes Hauch氏の求めるアグレッシブかつクリアなサウンドを実現です。あらゆる現場で氏の透明感溢れる鋭敏なドライブを、高い安定感をもって再現することが出来ます。

Jupiter Rails は7弦ギターモデルも完備!

Jupiter Railsは1弦と6弦の出力だけでなく、マウントポジション別でも弦応答が均一な傾向です。ブリッジ用 (JUPITER-RAILS-6b)ネック用 (JUPITER-RAILS-6n) は出力とトーンが微調整されているため、セットで使用することで類稀なるバランス感を発揮します。

またカスタムショップ特注で7弦バージョン(Jupiter 7-String Rail) も用意されており、Wes Hauch氏本人もIbanez製7弦ギターで実戦投入済みです。出力やトーンは6弦用と一致するように設計されている点からも、Jupiter Railsへの自信と信頼が垣間見えます。

Seymour Duncan Jupiter 7-String Rail 通販|サウンドハウス

👆 Jupiter 7-String Rail

しかしながらこのJupiter Rails、透明感溢れる歪みという表現がクリーンの透明感と混同されやすいのも事実です。Jupiter Railsの主となるゲインのレンジは、ミッドゲインからハイゲイン迄と深く歪ませることが前提となっています。公式デモ動画でもクリーンはあまり使用されておらず、どのようなクリーンなのか気になる人も多いハズです。

Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) Jupiter Rails 通販|サウンドハウス

そこで本記事では6弦ブリッジ用のJUPITER-RAILS-6bを使い、倍音特性やゲインによる周波数特性の変化を解析しました。モダンメタルシーンの最先端で無双する、Jupiter Railsの秘密を徹底的に紐解いていきます。

公表データの確認:Seymour Duncan Jupiter Rails Wes Hauch シグネチャーブレードハムバッカー

公表データの確認:Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) Jupiter Rails Wes Hauchシグネチャーブレードハムバッカー _ SEYMOUR DUNCAN 通販|サウンドハウス

ブランド:Seymour Duncan ( セイモア・ダンカン )

モデル:Jupiter Rails (Signature Wes Hauch Rail Pickups)

6弦モデル型番:JUPITER-RAILS-6b (Bridge) / JUPITER-RAILS-6n (Neck)

7弦モデル型番:JUPITER-RAILS-7b (Bridge) / JUPITER-RAILS-7n (Neck)

マグネット:セラミック (Ceramic)

アウトプットタイプ:High

ワイヤー:4c Shielded


Bridge (ブリッジ) 用

直流抵抗値:14.27kΩ (6b) / 17.80kΩ (7b)

出 力:8.1

トーンチャート:低音域 5.8 / 中音域 5.5 / 高音域 8.2


Neck (ネック) 用

直流抵抗値:8.02kΩ (6n) / 9.22kΩ (7n)

出 力:7.0

トーンチャート:低音域 5.5 / 中音域 4.0 / 高音域 8.5

Jupiter Railsの倍音特性 (D3/146.832Hz)

まずはクリーンセッティングのアンプを通して、Jupiter RailsのD3倍音(4弦開放)を解析です。

トーンチャートでは中音5.5設定ですが、中~中高音の倍音の出力が高めとなっています。基音~第3倍音まではほぼ同等の出力で、第9倍音付近まで高い値を維持です。第10倍音以降は緩やかに減衰していくものの、6kHz以降の高次倍音もしっかり計測されています。

Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) Jupiter Rails Wes Hauchシグネチャーブレードハムバッカー クリーン 倍音特性 (D3/146.832Hz) 波形
JUPITER-RAILS-6b 倍音特性 (D3/146.832Hz)

公式がアグレッシブなミッドレンジと謳う通り、倍音も中音が強調されやすいと考えてよさそうです。出力バランスの均一性を裏付けるように、基音から超高音にかけて突発的に出力が高くなる帯域が存在しません。それでいて隣り合わせの倍音は適度に出力が上下するため分離が良く、コンプレッションも控えめな点が好印象となっています。

倍音特性波形の周波数目安

低音側を例にすると灰色の線が基音(D3)の146.832Hz
偶数次倍音:第2倍音(293.664Hz)、第4倍音(587.328Hz)……
→ナチュラルで暖かな傾向の響き、多いほど親しみを感じやすいという研究結果も
奇数次倍音:第3倍音(440.496Hz)、第5倍音(734.16Hz)……
→金属的で冷たくメカニカルな傾向の響き
非整数倍音:各倍音の谷などに含まれるが音程を感じさせない

Jupiter Railsのクリーン周波数特性

続いて倍音計測時のセッティングを保ったまま、クリーンの周波数特性を解析です。

おそらくJupiter Railsでクリーンを再生した際に、多くのプレーヤーが面食らうと思います。ブリッジ用は高音が8.2に設定されているにも関わらず、3kHz以降の帯域が全く伸びないのです。音の中心は400Hz付近の中音に集中しており、低音も100Hz付近まで高い値を計測しています。

Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) Jupiter Rails Wes Hauchシグネチャーブレードハムバッカー クリーン音質 周波数特性 波形
JUPITER-RAILS-6b クリーン 周波数特性

同ブランドではSH-4 JB Modelの傾向に近く、Jupiter Railsはより極端に低音にシフトしたクリーンです。率直に言えば高音の鋭さが得られないため、どこかモヤっとした重いサウンドだと言えます。この辺がダンカン公式がデモ動画において、クリーントーンをメインで収録していない所以です。

管理人

クリーンでは透明感溢れる音を奏でるのに相当な技量を要すると考えよう!

参考レビュー

Jupiter Railsのクランチ周波数特性

そこでアンプがクランチするようにゲインを上げていくと、Jupiter Railsが真価を発揮します。

クリーン同様400Hz付近の中音に一本芯が通ったまま、1kHz以降の帯域が別次元のレベルでパワーアップです。特に3k~6kHz前後は研ぎ澄まされた高音に変化し、超高音は9k~11kHzにかけてピークが出現しています。故に高音8.2というトーンチャートの設定通り、鼓膜に鋭く切れ込むようなドライブです。

Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) Jupiter Rails Wes Hauchシグネチャーブレードハムバッカー クランチ音質 周波数特性 波形
JUPITER-RAILS-6b クランチ 周波数特性

200Hz以下の低音はスッキリと絞られ、モヤのかかったような重さも解消されています。高音と低音が400Hzに焦点を当てるように作用するので、公式が主張するアグレッシブなミッドレンジを体感可能です。ちなみに500~2kHzにかけての特性はフラットにつき、400Hzを除いた中音は5.5相当であると判断出来ると思います。

管理人

ウェス・ハウク氏の本人主演動画を色々見て研究してみた所……

高音に鋭さを加味するため、ミッドゲイン相当に歪ませた状態でコイルタップをしてクリーンを作成しているみたいだね!

事実、クリーンチャンネルを使うよりうも歪ませてボリュームを落とした方が綺麗なクリーンを作成しやすいよ!

Jupiter Railsのオーバードライブ周波数特性

最後にアンプを深く歪ませた、オーバードライブの周波数特性を確認です。

依然として音の中心は400Hz付近となっており、100~4kHzという広範囲で高い値を計測です。突出した中音の芯を残したまま前後の帯域も実にパワフルで、高音や超高音もクランチ以上に鋭さを増しています。低音は100~350Hzにかけフラットな特性を保ちながら、主張し過ぎない範囲内で均等に出力がアップです。

Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) Jupiter Rails Wes Hauchシグネチャーブレードハムバッカー オーバードライブ音質 周波数特性 波形
JUPITER-RAILS-6b オーバードライブ 周波数特性

高音と低音が音の中心を支えるかのように、400Hz付近の中音だけがクッキリと浮かび上がるドライブを奏でます。安定感のある低音がブレない音像を形成し、ナイフのような切れ味の高音が攻撃力の高いミッドの塊を牽引です。モダンメタルの粋を極めた透明感溢れる歪みを、ハイレベルで具現化する仕上がりとなっています。

周波数特性波形の周波数目安(左から順に)

赤線:100Hz,200Hz
橙線:400Hz,800Hz
桃線:2000Hz,3000Hz,6000Hz

Seymour Duncan Jupiter Rails Wes Hauch シグネチャーブレードハムバッカー 音質解析 まとめ

実際にアンプから音を出して初めて理解出来る、ゲインレベルに応じて透明に歪んでいくハムバッカーです。クランチでさえもクリーンのような澄んだ音色で響き渡り、ハイゲインセッティングでも音の芯と鋭さが失われません。

Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) Jupiter Rails Wes Hauchシグネチャーブレードハムバッカー 音質解析 レビュー まとめ

クリーンの扱いはかなり難しいものの、クリーントーンを必要としないほどクリアなドライブを作成可能となっています。各弦で均整のとれたレスポンスに加え、ミッドレンジにフォーカスした透明感溢れる歪みでモダンメタルシーンを無双可能です!

お友達にもギタいじを広めてね!

🏃💨今すぐ Seymour Duncan Jupiter Rails Wes Hauchシグネチャー でモダンメタルの一歩先を行く🎸


Jupiter Rails 6弦 ブリッジ用

Jupiter Rails 6弦 ネック用

Jupiter 7-String Rail (7弦ギター用)

エレキギター用ピックアップの種類|サウンドハウス

Seymour Duncan おすすめハイゲインピックアップ紹介

【激歪】Seymour Duncan Slug レビュー!抵抗値47kΩ超のモンスターハムバッカー!!【ダンカン解析】 _ ギターいじリストのおうち

» 【激歪】Seymour Duncan Slug レビュー!抵抗値47kΩ超のモンスターハムバッカー!!【ダンカン解析】

カスタムショップ発の抵抗値47.12kΩを誇る最凶モンスタードライブ!

【狂暴】Seymour Duncan El Diablo レビュー:激歪み全振りマグネットブレードハムバッカー徹底解説 _ ギターいじリストのおうち

» 【狂暴】Seymour Duncan El Diablo レビュー:激歪み全振りマグネットブレードハムバッカー徹底解説

メタルディストーションに全振りしたスコット・イアン氏シグネチャー!

【鬼表現力】Seymour Duncan Alex Skolnick レビュー:メタル×ジャズ二刀流ハムバッカー徹底解説 _ ギターいじリストのおうち

» 【鬼表現力】Seymour Duncan Alex Skolnick レビュー:メタル×ジャズ二刀流ハムバッカー徹底解説

スラッシュメタルからジャズまで網羅するAlex Skolnick氏のシグネチャーモデル!

【進化系JB】Seymour Duncan Warren DeMartini RTM レビュー!高出力アルニコ2!!【ダンカン解析】 _ ギターいじリストのおうち

» 【進化系JB】Seymour Duncan Warren DeMartini RTM レビュー!高出力アルニコ2!!【ダンカン解析】

ウォーレン・デ・マルティーニ氏シグネチャーモデルはSH-4 JB Modelの進化系!

【LAメタル】Seymour Duncan Exciter レビュー:伝説の歪みが蘇るハイゲインハムバッカー徹底解説 _ ギターいじリストのおうち

» 【LAメタル】Seymour Duncan Exciter レビュー:伝説の歪みが蘇るハイゲインハムバッカー徹底解説

1980年代前半のLAメタル最盛期を狙ったスタックアンプを唸らせる大迫力ドライブ!

【ダイムバッグ・ダレルの音】Seymour Duncan SH-13 レビュー!Dimebuckerはどんな音か徹底解説 _ ギターいじリストのおうち

» 【ダイムバッグ・ダレルの音】Seymour Duncan SH-13 レビュー!Dimebuckerはどんな音か徹底解説

薄さではなくソフトさを求めた高音が印象的なダイムバッグ・ダレル氏シグネチャーブレードハムバッカー!

【ダンカン解析】Seymour Duncan Jupiter Rails 透明感溢れる歪みで無双せよ!【Wes Hauch】 _ ギターいじリストのおうち

» 【ダンカン解析】Seymour Duncan Jupiter Rails 透明感溢れる歪みで無双せよ!【Wes Hauch】

『透明な歪み』がさえるウェス・ハウク氏シグネチャーブレードハムバッカー!

【高火力】Seymour Duncan SHR-1 レビュー!Hot Rails Stratは攻撃的シングルサイズハム🔥 _ ギターいじリストのおうち

» 【高火力】Seymour Duncan SHR-1 レビュー!Hot Rails Stratは攻撃的シングルサイズハム🔥

ストラトのミッドにパワーとガッツを与えるロックギターの友!

【爆裂激歪】Seymour Duncan AHB-1 Blackoutsはどれくらい高出力で歪む音なの?【ダンカン解析】 _ ギターいじリストのおうち

» 【爆裂激歪】Seymour Duncan AHB-1 Blackoutsはどれくらい高出力で歪む音なの?

全方位メタルに最適された爆裂に歪むアクティブピックアップ!

【転生PU】Seymour Duncan alt.metal Blackouts レビュー!友達をなくすまで出掛けられない音!? _ ギターいじリストのおうち

» 【転生PU】Seymour Duncan alt.metal Blackouts レビュー!友達をなくすまで出掛けられない音!?

広大なダイナミクスレンジ、ロー・チューニング時の優れたトーンバランス!

【ジェフ・ルーミス】Seymour Duncan Jeff Loomis Blackoutsは本当にオーガニックな音色なの?【ダンカン解析】 _ ギターいじリストのおうち

» 【ジェフ・ルーミス】Seymour Duncan Jeff Loomis Blackoutsは本当にオーガニックな音色なの?

ヘッドルームに余裕をもたせたジェフ・ルーミス シグネチャーアクティブPU!

【倍音キング】 Seymour Duncan Nazgûl (ナズグル) はどんな音?【ダンカンギターピックアップ解析】

» 【倍音キング】 Seymour Duncan Nazgûl (ナズグル) はどんな音?

歪ませたギターの倍音でジュンジュン言わせたい貴方へ!

【倍音開花】Seymour Duncan Pegasusはどれくらい音の分離が良いの?【ダンカンギターピックアップ解析】

» 【倍音開花】Seymour Duncan Pegasusはどれくらい音の分離が良いの?

ドロップチューニングや多弦で歪ませてもメリハリの利いた音の分離の良さ!

【新旧合体】Seymour Duncan Sentientはどれくらい古くて新しい音なの?【ダンカンギターピックアップ解析】

» 【新旧合体】Seymour Duncan Sentientはどれくらい古くて新しい音なの?

59 ModelとJazz Modelの中間的特性を持つネック専用メタル向けピックアップ!

【定番王道】Seymour Duncan SH-4 レビュー!JB Modelの音の特徴を知りたい!【TB-4_ダンカン解析】 _ ギターいじリストのおうち

» 【定番王道】Seymour Duncan SH-4 レビュー!JB Modelの音の特徴を知りたい!【TB-4/ダンカン解析】

ダンカン愛好者にはお馴染みのハイゲインハムバッカー決定版!

Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) ギターピックアップ音質解析 _ ギターいじリストのおうち

» 【全90種以上】Seymour Duncan ピックアップ 音質解析 一覧

当ブログでは90種以上のダンカン製PUを解析済み!キミの求めている音もきっと見つかるよ!!

管理人SNS

人生ヒマでヒマでしょうがない人は、ギタいじ管理人のXアカウントもフォローしてね!この記事が役立った場合、ぜひギタいじへご支援ください!【ダンカン解析】Seymour Duncan Jupiter Rails レビュー!透明感溢れる歪みで無双せよ!【Wes Hauch】でした!