おバカパーツで 馬改造 第1馬 – TOMをトレモロサドルに変えちゃおう!

2024年7月21日ギター,改造,ブリッジ,改造指南,サドル,TOM,テールピース,馬改造,音質改善

当サイトはアフィリエイトプログラム等による広告収益を得ています!詳しくは掲載されている広告へ!

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! パーツ一式
👆 TOMのトレモロサドル化 馬改造

目次

本日もギタいじへようこそ!ハジメマシテな君は『コチラ』も見てね!

記事一覧はサイトマップへGO!

Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) ギターピックアップ音質解析 _ ギターいじリストのおうち

» 【全80種以上】Seymour Duncan ピックアップ 音質解析 一覧

当ブログでは80種以上のダンカン製PUを解析済み!キミの求めている音もきっと見つかるよ!!

👑最新ギターブリッジランキング

ギター用ブリッジ 売れ筋人気ランキング|サウンドハウス
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング_ エレキギター・ブリッジ・サドル・アーム の中で最も人気のある商品です
ブリッジのおすすめ人気ランキング - Yahoo!ショッピング
【楽天市場】ブリッジ _ 人気ランキング1位~(売れ筋商品)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ESP Parts】[ESP Custom Lab]ESP TP20 Alum…
価格:56,650円(税込、送料無料) (2023/10/28時点)


馬改造 (ばかいぞう) はじめました💖

知性も財力も器用さも乏しい人間にとって、魔改造は高値の花、未知の領域です。ならばここはひとつ逆転の発想で、思いっきり低予算でおバカな改造をしてみましょう。出来ない事をやろうとするとハードルが上がりますが、これは逆も然りだと思います。

馬改造 お馬鹿な改造例1
👆 お馬鹿な改造例1

改造のゴール地点を思いっきり低く設定し、なおかつ頭が悪い内容にすれば良いのです。アホな発想に変な部品を組み合わせ、低レベルな技術を駆使すれば言う事ありません。

馬改造 お馬鹿な改造例2
👆 お馬鹿な改造例2

そんな低質な改造を魔改造の対義語として、 馬改造 (ばかいぞう) と呼ぶ事にします。たまには脳ミソを極限まで軽くして、広い視野で楽器の楽しさを見直してみませんか?

TOMをトレモロサドルに変える 馬改造 !

という訳で見切り発車も甚だしい第1弾は、TOMをトレモロサドルに変える馬改造です。TOM搭載モデルを使っていると、意外と微調整が効かずイラリと来る事があります。特に2~5弦の弦高は微調整が効かないため、サドル溝を掘って対応するしかありません。

TOM搭載モデル
👆 TOM搭載モデル

ただしサドルに手を加えると、当然ながら二度と復元出来なくなるのが難点です。やはりストラトタイプのサドルのように、各弦毎に調整出来るのがベストだと思います。ですがブリッジの構造が大きく異なるため、通常はトレモロサドルに交換は不可能です。

テールピース 弦通し用の穴
👆 弦通し用の穴

でしたらイレギュラーな方法を使って、無理やり搭載すれば問題は解決します。幸いTOMと対になるテールピースには、弦を通す穴が6つ開いている構造です。しかもその穴の径が、トレモロサドルのオクターブネジの径とほぼ同じとなっています。これを上手く活用すれば、トレモロサドルを搭載する事も実現可能です。

基本パーツを揃える

このお馬鹿な改造には、ある程度まとまった部品を用意する必要があります。まずは土台となるTOM搭載ギターに加えて、トレモロ用サドル6個が必須です。

馬改造 基本パーツを揃える TOM搭載ギター

ギターとTOMは、ライオンヘッドテールピースの記事のものを流用しました。

馬改造 基本パーツを揃える 10.2mm幅サドル

サドルは10.5mmピッチ用が最適なので、サドル幅が10.2mm程度の物を準備します。材質は可能であれば亜鉛は敬遠し、スチールやステンレス製がベストです。テールピースは弦通しの穴に、φ3mmのネジが通る事を確認しておきましょう。

馬改造 基本パーツを揃える テールピース

ここの穴サイズが小さい場合、サドルが搭載出来なくなるのでご注意下さい。そしてTOMの取付けに使用している、スタッドのネジ径も調べておきます。本記事で使用するTOMのスタッドは、実測でφ8mmのタイプでした。

最寄りの楽器部品店(ホムセン)で材料を調達

続いてネジやスプリングなど、馬改造の過程に必要となる部品類の調達です。ストックが無い場合も多いと思いますので、最寄りの楽器部品店に駆け込みましょう。ほとんどはDCMやカインズ、コメリなど、身近にある楽器部品店で揃うハズです。

オクターブ調整ネジ

オクターブ調整ネジ φ3×35mm
φ3×35mm

オクターブ用ネジはテールピースの構造にもよりますが、35mm以上必要となります。ネジ径は3mmのタイプで、可能であれば丈夫なステンレス製を用意すると万全です。

オクターブネジ用スプリング

スプリング 31mm
31mm

オクターブネジの径にあわせて、25mm以上のスプリングも揃えておきます。店頭で売っていない場合は、ハムバッカー用のスプリングでも流用可能です。

Uボルトプレート&フランジボルト

サドルはギターの木部に直にセットすると、弦の張力により凹みやヒビが発生します。ダメージを最小限に留めるために、ブリッジベース代わりのプレートを用意です。Uボルトプレートが便利なので、スタッドのネジ径が通るタイプをチョイスします。

Uボルトプレート&フランジボルト
Uボルトプレート&フランジボルト

プレートの穴間隔は74mmが好ましいですが、都合の良いサイズはほぼありません。妥協しても良いので、74mm以上で可能な限り近いタイプを選べばOKです。(※74mm未満は取付不可)そしてスタッド径と同じフランジボルトを使い、Uボルトプレートを固定します。

イモネジ&ワッシャー

イモネジ
左:8mm / 右:10mm

余力があれば、サドル用の六角穴付きイモネジ8mmが2本あると完璧です。店舗によっては、ホーローネジ等の名称で販売されているかもしれません。最後にφ3mmネジに対応した、小型のワッシャーを6枚用意しておきます。

YAMAHAエレキギター New REVSTAR 発売!|サウンドハウス

馬改造 組み込み

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 組み込み パーツ一式

おそらくこのパーツを並べただけで、馬改造後の姿が思い浮かぶ事でしょう。一番最初に行うのは、テールピースとサドルの組み込みです。少しネジが長いですが、トレモロブリッジと同じ要領でセットします。

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 組み込み 頭の悪いフォルム1

テールピースにサドルを組み込むと、頭の悪さが漲るフォルムが中毒性抜群です。ライオンヘッド(どうみても虎)のレリーフもおバカさ加減を増長し、IQ低下に一役買っています。

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 組み込み 頭の悪いフォルム2

TOMを外してUボルトプレートをマウントすれば、馬改造の完成は目前です。スタッドの高さを調整し、頭の悪いテールピースをぶち込んであげましょう。

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 組み込み 馬改造前

↓↓↓

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 組み込み トレモロサドル化の完全形態

この見た目のアホらしさ、形のいびつさ、漂う低予算臭!

どこからどう見てもお馬鹿度MAX、TOMトレモロサドル化の完全形態となります。

弦を張って調整

組み込みは済んだものの、大半の人は弦のセット方法が思い浮かばないハズです。弦を通すハズのテールピースは、既にオクターブ調整ネジで埋まっています。ここで活躍するのが、先ほど用意したφ3mmネジ用の小型ワッシャーです。

弦+ワッシャー

弦のセット方法も思いっきり低IQにキメるため、サドル直掛けを選びました。方法はいたって簡単、ボールエンドにワッシャーをひっかけてサドルに通すのみ!

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 組み込み 弦のセット

ギタークラフトの上級者が見たら、苦笑いどころか失笑される事間違いありませんね。

サドルに一工夫

弦を張り終えたら、トレモロブリッジと同じ手法で調整を済ませましょう。TOMと比較すると、オクターブ調整も弦高調整も驚く程楽になっていると思います。

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 組み込み 1&6弦サドルのイモネジ交換

弦高調整に関して、1弦と6弦のイモネジを片側だけ8mmに変更しました。左右両端のイモネジがフランジボルトに接触するため、2mm程高さが合わないためです。

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 組み込み 弦高調整

微調整が効くようになったので6弦側は1.4mm、1弦側を1.0mmにセットしています。

音質

弦が安定したのを確認した後に、アンプを通してサウンドをチェックしました。元のTOMと比べると、やはり低音域のパワーは大幅に弱くなった印象です。しかし倍音がとても芳醇で、高音域の伸びもグっと良くなっています。

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 音質1

LPタイプのサウンドが、テレキャスタイプのサウンドに変化したような雰囲気ですね。見た目程悪い音ではなく、むしろハイトーンの響きが心地よく感じられます。

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 音質2

主観では確実性に欠けるため、馬改造前後のデータを計測しました。計測したのはA2倍音(5弦開放弦)、周波数特性、サスティーンの3項目です。

計測に使用した機材一覧

ギター:Aria Pro II / M-500
使用PU:SUPRO / GF11B(リア)

シールド:Aria Pro II / JG-10X (10ft/3m, S/S)×1
マイクケーブル:Amazon / CLMIC1-M-F-10FT-5P×1
DI:CLASSIC PRO / CDI-2P (INST)
インターフェース:YAMAHA / AG03

倍音特性の比較 (A2/110.00Hz)

倍音は周波数が分かりやすいように、5弦開放弦のスペクトラムを採用しています。

1.馬改造前

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 馬改造前 倍音特性の比較 (A2/110.00Hz)
※左から2つ目の山が基音の110Hz

ライオンヘッドパターンテールピースの記事の通り、奇数次倍音が目立つ特性です。第3倍音が突出して高く、冷淡な響きを決定づけています。

2.馬改造後

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 馬改造後 倍音特性の比較 (A2/110.00Hz)
※左から2つ目の山が基音の110Hz

全体的に倍音成分が多くなり、突出した奇数次倍音が目立たなくなりました。第2~6倍音にほとんど差が無いため、馬改造前よりもナチュラルな傾向ですね。リバーブ的な残響を感じるほど、ウェットかつジューシーな倍音が味わえます。

倍音特性波形の周波数目安

左端側の太長い山(中央灰色線)が基音110Hz
偶数次倍音:第2倍音(220Hz)、第4倍音(440Hz)、第6倍音(660Hz)……
→ナチュラルで暖かな傾向の響き、多いほど親しみを感じやすいという研究結果も
奇数次倍音:第3倍音(330Hz)、第5倍音(550Hz)、第7倍音(770Hz)……
→金属的で冷たくメカニカルな傾向の響き
非整数倍音:各倍音の谷などに含まれるが音程を感じさせない

周波数特性の比較

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 周波数特性の比較

周波数特性はDI直で同一のフレーズを30秒録音し、スペクトラムを比較しました。

波形の周波数目安(左から順に)

赤線:100Hz,200Hz
橙線:400Hz,800Hz
桃線:2000Hz,3000Hz,6000Hz

a.馬改造前

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 馬改造前 周波数特性の比較

こちらもライオンヘッドパターンテールピースの記事の通り、ミッドが若干強めです。

b.馬改造後

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! 馬改造後 周波数特性の比較

100~400Hzが減衰しているため、低音域の存在感が弱くなっています。ところが800Hz以降は全帯域で馬改造後の方が良好で、かなりトレブリーです。ストラトやテレキャスに負けないため、高音域を活かした音作りが可能となります。

サスティーンの比較

馬改造  TOMをトレモロサドルに変えちゃおう! サスティーンの比較

サスティーンはシンプルに、開放弦Eコードを1ストローク鳴らして計測しました。基準となる馬改造前を0とし、交換後に±何%音が伸びたかを掲載です。計測したデータを元に、平均%、最小%、最大%の3通りのデータを算出しています。

馬改造後サスティーン

平均:-0.5%

最大:+2.8%

最小:-3.2%

50回計測した結果、項目ごとに優劣が分かれる結果となりました。平均や最小の値は馬改造前の方が優れていますが、最大値のみ馬改造後の方が上です。馬改造後は音が伸びる時は伸びるものの、安定感に欠ける事を示していると思います。弦の長さが短くなる点、正規の楽器部品を使っていない点などが、サスティーンのムラに影響したと推察です。

TOMトレモロサドル化 馬改造 まとめ

TOMトレモロサドル化 馬改造 まとめ

・TOMのトレモロサドル化パーツの8割はホムセンで調達可能

馬改造後の外観は思いっきりIQが低い

倍音特性は芳醇かつナチュラルな響きの傾向

・周波数特性はトレブリーで煌びやか

サスティーンは安定感に欠ける

🏃💨今すぐ テールピース を馬改造するぜ🐎

ヤスイイね _ 日用品・食品セール _ Amazon

👑「他の記事も読んでね💖」

馬改造 _ ギターいじリストのおうち

» 馬改造(ばかいぞう) 記事一覧

発想の根源が狂っている改造レポートはコチラ!

素朴な疑問 _ ギターいじリストのおうち

» ギタリストの素朴な疑問 関連記事一覧

ネットでググってもわかんねーこと、教えてあげるぜ💪

エレキギター _ ギターいじリストのおうち

» 世界一詳しいエレキギター レビュー 紹介機種一覧

どこよりも詳しい圧倒的情報力と分析力で綴る世界一詳しいギターレビュー!

Seymour Duncan _ ギターいじリストのおうち

» Seymour Duncan ピックアップ関連記事一覧

ダンカンについてもっと詳しくなりたい!

Creatifinity Parts _ ギターいじリストのおうち

» Creatifinity Parts グレードアップパーツ 関連記事一覧

お手軽価格のアイデアパーツで愛機が瞬く間に激鳴り!?

管理人SNS

人生ヒマでヒマでしょうがない人は、ぜひギタいじ管理人のXアカウントもフォローしてね!馬改造 第1馬 『TOMをトレモロサドルに変えちゃおう』でした!