月刊ヤマハダブル𝕏 2024年3月号【Yamaha Guitar Japan&アコースティックXポストまとめ】
今月も月刊ヤマハダブル𝕏のお時間がやって参りました。本記事は『Yamaha Guitar Japan』および『ヤマハアコースティックギタージャパン』の公式𝕏アカウントポスト集です。2024年3月に投稿されたほぼ全ての公式ポスト (※) を、当ブログ管理人が独自に情報収集してまとめています。
※一般ユーザーへのリプライと引用リポストは一部除外
月刊ヤマハダブル𝕏は、いわば『非公式の公式ポスト集』だよ!
容量が大きくポストの読み込みに時間がかかるため、スマホで閲覧する際はWi-Fi環境のご利用を推奨します!
それではゆっくりしていってね!
2024年3月1日
3月初となるポストは、ギターに触れている時間についてのフォロワーアンケートからスタート!投票数1,942票の中で最多投票が『30分以内(37.7%)』で、次点が『1時間半以内(29%)』でした!過半数以上の方が毎日ギターに触れているみたいですね!
Guild Guitars Japan&Córdoba Japan 公式アカウント開設
2024年3月1日よりヤマハミュージックジャパンでは、Cordoba Music Group社製品3ブランドの取り扱い開始!ヤマハ関連アカウントとしてこの日より新たに、Guild Guitars JapanとCórdoba JapanのX公式アカウントが誕生!
Guild Guitars Japan (@GuildGuitarsJP) X公式アカウント
https://twitter.com/GuildGuitarsJP
Córdoba Japan (@CordobaJapan) X公式アカウント
https://twitter.com/CordobaJapan
Guild SURFLINER レビュー記事はコチラ!
エレキベース BB735A
BB735A 紹介ページ
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/el_basses/bb_2017/700_series.html
BB735A
希望小売価格:114,400 円(税込)
2017年5月 発売
BB734Aの5弦バージョン。3バンドアクティブイコライザーによる緻密なサウンドメイク、アクティブ、パッシブ切り替えが可能な多機能モデル。アルダー/メイプル/アルダーの3プライ構造。ネック接合にはマイターボルティングネックジョイントを採用し、ボディと一体となった強力な鳴りを生み出します。好みに応じて選択できるコンバーチブルタイプのブリッジを搭載。
引用:ヤマハ _ BB – エレキベース – 700 Series
- アルダー/メイプル/アルダー3プライのボディ構造
- ボディとネックをより強固に密着させるマイターボルティング
- 5ピースネック
- 3バンドアクティブイコライザー搭載
- コンバーチブルタイプブリッジ&サドル
- 最適なボディバランスに貢献する軽量ペグ
NEW PACIFICA meets 鈴木健治
アコースティックギター LJ66 CUSTOM (生産完了品)
LJ66 CUSTOM (生産完了品) 紹介ページ
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/ac_guitars/lj66c/index.html
LJ66 CUSTOM
受注生産品 カスタムショップ製
レスポンスに優れたダイナミックなサウンドが明快なコードストロークをサポート。
引用:ヤマハ _ LJ66 CUSTOM – アコースティックギター – 概要
- ミディアムジャンボタイプ・ボディ
- 表板はイングルマンスプルース単板
- 裏板・側板はインドローズ単板
- ネックはマホガニー&パドック5ピース
- 指板・下駒はエボニー
- 上駒・下駒枕は牛骨
- バインディングはメイプル
- 胴全面ラッカー塗装
- 専用カスタムハードケース付
2024年3月5日
エレキベース BBPシリーズ
BBPシリーズ 紹介ページ
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/el_basses/bb_2017/pro_series.html
The Pro
The Ultimate BB
ボディには温かみのある中音域が特長のアルダーを採用し、ヤマハ独自のI.R.A.処理を施したアルダー/メイプル/アルダーの3プライ構造。ネック接合にはマイターボルティングネックジョイントを採用し、ボディと一体となった強力な鳴りを生み出します。好みに応じて選択できるコンバーチブルタイプのブリッジを搭載。プレイヤーの高い要求に応える「Made in Japan」フラッグシップモデル。
引用:ヤマハ _ BB
【終了イベント】林青空 ギター体験会【開催日:2024年03月09日(土)】
イベント詳細
https://retailing.jp.yamaha.com/shop/nagoya/taiken-floor/event/detail?id=5135
2024年3月6日
ワイヤレスヘッドホン YH-WL500
YH-WL500 製品紹介ページ
ヘッドホンのコードのわずらわしさから解放してくれる楽器用ステレオ・ワイヤレス・ヘッドホン。Bluetooth機能付きで楽曲とのセッションも可能。
引用:ヤマハ _ YH-WL500
- 超低遅延で遅れを感じることなく演奏できます。
- 楽器演奏の為の専用設計
- 心地良い装着感のセミオープンバックデザイン
- Bluetooth®で音楽プレイヤーデバイスと接続可能
- 9時間連続再生
#Lシリーズ36の日
Xに投稿されたLシリーズ36番台の写真は、ハッシュタグ #Lシリーズ36の日 よりチェック!
2024年3月7日
先日に引き続き、Lシリーズを讃えるポストはハッシュタグ #ヤマハのLシリーズはいいぞ をチェック!
【終了イベント】Yamaha “New Pacifica” release party @ PARIS MIKI アメリカ村店【開催日:2024年3月10日(日)】
イベント詳細
https://t.livepocket.jp/e/20240310-yamaha
2024年3月8日
エレクトリック・アコースティックギター FGX5
FGX5 製品紹介ページ
Made in Japan
引用:ヤマハ _ FG _ FS Red Label – FG シリーズ – 概要 FGX5
- 1960年代の美学と、50年以上にわたり磨き続けてきた熟練の技術が結合
- 新開発「Atmosfeel™(アトモスフィール)」ピックアップシステム搭載。アコースティックギターの空気感や自然な生鳴りを、ありのままにラインアウト
- ヤマハのオリジナルジャンボボディシェイプによる豊かな音量と中低域の生鳴りを実現。コードストロークやフラットピッキングに最適なサウンド。
- 新開発スキャロップドブレイシングが、深みのある低音と豊かな倍音からなるあたたかくパワフルなサウンドを実現。
- 表板はA.R.E.を施したシトカスプルース単板を採用。長年弾き込まれたような熟成されたサウンド
- 指板、ブリッジ、およびブリッジピンは黒檀仕様
- 熟練した技術者により製作されたMade in Japanモデル
- 専用ハードケース付属
2024年3月11日
【終了キャンペーン】デスクトップギターアンプ アンケートキャンペーン【締め切り:2024年3月18日(月)】
2024年3月12日
アコースティックギターアンプ THR30ⅡA Wireless
THR30ⅡA Wireless 紹介ページ
アコースティックギタリストに新たな演奏体験を
THR30IIA Wirelessがあれば、あらゆるシーンで演奏に没入することができます。
高品位でリアルなマイクモデリングとエフェクトが搭載されているため、まるでプロスタジオのようなサウンドクオリティをお楽しみ頂けます。
また、あらゆる空間・シチュエーションでお楽しみ頂くためにコンパクトかつクラシックなデザインに設計されており、Bluetooth対応、充電式バッテリー、Line 6® のギターワイヤレスレシーバー内蔵により、ケーブルを気にすることなく演奏することができます。
引用:THR-30IIA _ Yamaha Corporation.
2024年3月13日
サイレントギター SLG200シリーズ
SLG200シリーズ 製品紹介ページ
Whenever, wherever
自宅練習でも、旅先でも、スタジオでも、ステージでも。サイレントギター™は演奏する場所や場面に関わらず、アコースティックギターサウンドを奏でたいギタリストの気持ちに寄り添い高いポテンシャルを発揮するギターです。 「SRTパワードピックアップシステム」を採用し、ヘッドホンやスピーカーと繋げば、高品質で自然なアコースティックギターサウンドの演奏が楽しめます。携帯音楽プレイヤー等と接続してお気に入りの音楽をバックに演奏すれば、簡単にバンドセッションも可能です。アコースティックギターの生命線となる“共鳴胴”を持たない独自のデザインは、軽量で重量バランスに優れ高い演奏性を実現。左フレームを取り外し、専用ケースにコンパクトに収納出来ます。 いつでも、どこでも。ギタリストに寄り添うヤマハサイレントギター™
引用:ヤマハ _ SLG200 Series – サイレントギター™ – 概要
エレキベース TRBX300シリーズ
TRBX300シリーズ 紹介ページ
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/el_basses/trbx/300series.html
TRBX304
希望小売価格:41,800 円(税込)
2013年10月 発売
5段階の「パフォーマンスEQスイッチ」により、様々な奏法に最適なトーンセッティングを瞬時に切り替え可能。スリムなネック形状、立体的にカットされたボディが抜群の演奏性を誇り、プレイヤーの表現力にストレートに応えます。
- 2020年3月に新色追加 ファクトリーブルー(FTB)
- マホガニー ボディ
- メイプル&マホガニー 5ピースラミネート・ネック
- 2バンドEQ
- パフォーマンスEQスイッチ搭載
TRBX305
希望小売価格:48,400 円(税込)
2013年10月 発売
TRBX300シリーズの5弦モデル。 5段階の「パフォーマンスEQスイッチ」により、様々な奏法に最適なトーンセッティングを瞬時に切り替え可能。スリムなネック形状、立体的にカットされたボディが抜群の演奏性を誇り、プレイヤーの表現力にストレートに応えます。
引用:ヤマハ _ TRBX – エレキベース – 300 Series
- 2020年3月に新色追加 ファクトリーブルー(FTB)
- マホガニー ボディ
- メイプル&マホガニー 5ピースラミネート・ネック
- 2バンドEQ
- パフォーマンスEQスイッチ搭載
2024年3月14日
エレクトリック・アコースティックギター STORIA
STORIA 紹介ページ
お気に入りの部屋、音楽、休日の過ごし方。
一人ひとりの毎日を彩り豊かに。
あなたらしさに、そっと寄り添う。
さりげない特別さを感じられるディテール
個性を引き立てるフィニッシュ
まとまりのあるシャンパンゴールドパーツ
弾いたことがなくても大丈夫。
“ギター、やってみようかな”
そんな気持ちをサポートします。
引用:ヤマハ _ STORIA – アコースティックギター – 概要
エレキギター Pacifica 612VIIFM
Pacifica 612VIIFM 製品紹介ページ
PACIFICA612VⅡFM
希望小売価格:74,800 円(税込)
2018年7月 発売
ピックアップはフロントにSeymour Duncan社製のSSL-1を、センターには同社製のSSL-1 RwRp、リアには同社製のカバードハムバッキングCustom5を搭載。3ピックアップ搭載で様々な音楽ジャンルに対応可能。 ボディトップ及びヘッドに美しい杢目のフレイムメイプルを配し、新フィニッシュ「インディゴブルー」を含むシースルーカラー3色をラインアップ。ブリッジにはWilkinson社製VS-50を搭載しスムーズなアーミングを実現しました。
引用:ヤマハ _ PACIFICA – エレキギター – PAC600 Series
- Seymour Duncan社製SSL-1&カバードハムバッキングCustom5搭載
- グラフテック TUSQ ナットとリテイナー採用
- Grover社製Lockingチューナー採用
- Wilkinson社製トレモロブリッジVS-50搭載
- アルダーボディ&フレイムメイプルトップ
- メイプルネック&ローズウッド指板
- 5ポジション・セレクター付きS/S/Hピックアップ構成
- コイルタップ機能を搭載し幅広いサウンメイキングが可能
2024年3月15日
エレクトリック・アコースティックギター A5R ARE
A5R ARE 製品紹介ページ
A5R ARE
希望小売価格: 200,200円(税込)
2017年3月 発売
Made in Japan
伝統的なウェスタンカッタウェイボディに、表板にはA.R.E.処理が施されたシトカスプルース、裏・側板にはローズウッド単板を採用。SRT2ピックアップにより、ダイナミックで温かみのある音を実現。「Made in Japan」による高品質の仕上がりは、ステージ上でプレイヤーが要求するハイレベルのパフォーマンスに応えるフラッグシップモデル。
引用:ヤマハ _ Aシリーズ – アコースティックギター – A5
- トラッドウェスタンカッタウェイのボディシェイプ
- 表板はA.R.E.を施したシトカスプルース単板
- 裏板・側板はローズウッド単板
- 新開発スキャロップドブレイシングによる豊かな響き
- SRT2ピックアップシステム搭載(SYSTEM71)
- 快適な演奏性を実現するネックデザイン
- シンプルで独創的なデザイン
- ハードケース付属
- Made in Japan
Yamaha Guitar Japan 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCDpff6GGCn5_r_Rp9lxEUEA
THR-II アーティストセッティング 公開中
アーティストセッティング 紹介ページ
2024年3月18日
ギター・ベース・アンプ THR30Ⅱ Wireless
THR30Ⅱ Wireless 製品紹介ページ
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/amps_accessories/thr-ii/index.html
THR30II Wireless
希望小売価格: 64,900 円(税込)
2019年10月 発売
引用:ヤマハ _ THR-II
- VCMテクノロジーを駆使したリアルな真空管アンプの音色&洗練された多様なエフェクトを搭載
- 15種類のギターアンプモデル、3種類のベースアンプモデル、3種類のアコースティックギターサウンド、フラットボイシングが選択可能
- Bluetooth®接続により、ワイヤレスでスマートフォンやタブレットからオーディオ再生やアプリでの外部コントロールが可能
- 別売のLine 6®Relay®G10T(G10TII)トランスミッターを用意することでワイヤレスギター演奏が可能
- 充電式バッテリーを内蔵し、自由に持ち運んで演奏可能
- ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出す技術「エクステンデッドステレオ」を搭載
- USBクラスコンプライアント対応により、ドライバーインストール不要でパソコン/スマートデバイスと簡単に接続可能
- レコーディングやステージユースに活用できるLINE OUT出力を装備
- iOS/Android/Win/macOS対応の専用アプリ「THR Remote」と連携でさらに便利に
- 無料Rec’n’Shareアプリを使えば自分の演奏動画を気軽にSNSでシェア可能です。
アコースティックギター FG9
FG9 製品紹介ページ
響きの職人日本でハンドメイドされたフラッグシップモデルFG9は、とても豊かな音量と明瞭なサウンド、奏者の弾き方に応える表現力の広さを持つアコースティックギターで、シンガーソングライターにとって理想的な楽器です。
迫力の音量とクリアな音の伸び
FG9はドレッドノートスタイル特性の迫力のある音量を出すと同時にクリアな音の伸びで細かい音の表現を可能にし、特に歌伴奏に関してはこの上ない相性の良さを発揮します。
テーパーエッジ加工のアディロンダックスプルース
FG9の表板はテーパーエッジ加工を施したアディロンダックスプルースを採用し、構造上の強度を増すと共にボディを効率よく振動させ、力強さと感度の良さの両方に貢献しています。
ボルトオン・ネックジョイント
ネックはボルトオン部分と接着部分を組み合わせた新しい構造デザインにより、ボディの振動を高めると共にメンテナンス性を向上させました。ネックとボディのジョイントは高精度に仕上げ、調整しています。
エレガントで控えめな日本の美学
指板上の特徴的なポジションマークは日本の組木細工と同様で、サウンドホール周辺ロープ状のインレイとパーフリングのデザインは日本の文化に基づいています。
技術と融合された科学的アプローチ
FG9の設計にあたっては、最先端の音響測定と3次元構造測定プロセスを採用して、物理的構造が音響特性にどの様に影響するかを可能な限り理解し、熟練したカスタムショップのビルダーによって繰り返しプロトタイプを製作しました。
引用:ヤマハ _ FG9
エレキギター Pacifica Professional 発売迫る
2024年3月19日
2024年3月21日
FG/FS Red Labelシリーズサウンドギャラリー 公開中
サウンドギャラリー公開ページ
https://jp.yamaha.com/products/contents/guitars_basses/fgfs_soundgallery/index.html
2024年3月22日
エレキベース BB234
BB234 製品紹介ページ
BB200 Series
Welcome to the BB Bass Series
BBの伝統を継承したエントリーモデル。
引用:ヤマハ _ BB – エレキベース – 200 Series
エレクトリック・アコースティックギター FSX5
FSX5 製品紹介ページ
FSX5
希望小売価格: 195,800円(税込)
2019年5月 発売
Made in Japan
引用:ヤマハ _ FG _ FS Red Label – FG シリーズ – 概要
- 1960年代の美学と、50年以上にわたり磨き続けてきた熟練の技術が結合
- 新開発「Atmosfeel™(アトモスフィール)」ピックアップシステム搭載
- アコースティックギターの空気感や自然な生鳴りを、ありのままにラインアウト
- ヤマハのオリジナルフォークボディシェイプは、小ぶりなボディを好むプレイヤーに高い演奏性を提供。粒立ち良く、ふくよかなサウンドは、レスポンスの効いたコードストロークやフィンガーピッキングに最適。
- 新開発スキャロップドブレイシングが、深みのある低音と豊かな倍音からなるあたたかくパワフルなサウンドを実現。
- 表板はA.R.E.を施したシトカスプルース単板を採用。長年弾き込まれたような熟成されたサウンド
- 指板、ブリッジ、およびブリッジピンは黒檀仕様
- 熟練した技術者により製作されたMade in Japanモデル
- 専用ハードケース付属
ワイヤレスヘッドホン YH-WL500 meets ゆいにしお
2024年3月23日
エレキギター Pacifica Professional 発売開始
Pacifica Professional 製品紹介ページ
PACP12
希望小売価格: 295,350 円(税込)
2024年3月 発売
Made in Japan
PACP12はパシフィカの「Made in Japan」フラッグシップモデル。音響特性を追求した新設計ボディデザイン・ローズウッド指板・スリムCシェイプメイプルネック。RUPERT NEVE DESIGNS社と共同開発された"Reflectone(リフレクト―ン)"ピックアップを搭載し、日本のクラフトマンによる丁寧な仕上げと抜群の演奏性を提供します。カラーフィニッシュは4色から選択可能。
引用:
- Made In Japan
- SSH配列と5ウェイセレクタースイッチ搭載
- RUPERT NEVE DESIGNS(ルパートニーヴデザイン)社と共同開発された"Reflectone"ピックアップ
- 日本のシティポップアートと南カリフォルニア雰囲気が漂う4色のカラーフィニッシュ
- マスターボリューム、トーンコントロール(push-pull リアハムバッカーのコイルタップ)
- カスタムティンテッドサテンフィニッシュスリムCシェイプメイプルネック
- ローズウッド指板・254.0-355.6㎜ コンパウンドラディアス指板・ミディアムステンレスフレット
- GOTOH製ロッキングチューナー(SG381 MG-T)GOTOH製二点支持トレモロブリッジ(510T-FE1)
- I.R.A.処理
- ハードケース付属
2024年3月24日
2024年3月25日
#電気記念日 にちなみ、ヤマハエレキギタークイズ
ぼっち・ざ・ろっく!×ヤマハ 「START! YOUR BAND LIFE」【受付期間2024年4月2日~4月30日(火)迄】
「ぼっち・ざ・ろっく!」×ヤマハ スペシャルサイト
https://jp.yamaha.com/products/contents/guitars_basses/btr_collabo/gakki_ouen.html
バンドメンバー募集に使えるポスターを配布・データ配布決定!
全国の高等学校を対象にバンド活動応援ポスターを配布します。また個人の方でもご使用いただけるPDFファイルを4/2よりダウンロード配布いたします。
引用:ヤマハ|ぼっち・ざ・ろっく!×ヤマハ 「START! YOUR BAND LIFE」
2024年3月26日
The Effecter Book Vol.63
2024年3月27日
楽器解体全書 エレキギター
https://www.yamaha.com/ja/musical_instrument_guide/electric_guitar/
目的別に選ぶ、ヤマハ製アコースティックギター
https://jp.yamaha.com/sp/myujin/69647.html
2024年3月28日
2024年3月29日
トランスアコースティック™ギター FS-TA
FS-TA 製品紹介ページ
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/ac_guitars/ta_series/index.html
アンプや外部エフェクターを使用することなく、ギターの生音にリバーブ、コーラスのエフェクトをかけ、これまでにない演奏体験が楽しめるトランスアコースティック™ギター。小ぶりな「FS」ボディと短めの弦長で圧倒的な弾きやすさを実現。
引用:ヤマハ _ トランスアコースティック™ギター FS-TA
- アンプやエフェクターを繋ぐことなく、ギター本体から響く高音質リバーブ、コーラスエフェクトサウンド
- くびれの深いコンパクトなボディシェイプ
- 表板はスプルース単板
- 裏・側板はマホガニー
- 新開発スキャロップドブレイシングによる豊かな響き
2024年3月の両アカウントのポストはこれで全部だよ!
最後まで余すところなくチェック出来た人はヤマハマスターへ一歩前進だ!
YAMAHA関連記事ピックアップ
» YAMAHA (ヤマハ) SP-141 ギターストラップレビュー!主張の強いロゴで満たせ承認欲求モンスター!!
デカロゴの主張が強過ぎるロングセラーギターストラップ!
» 【YamahaDay】ギターパーツの才能がある YAMAHA GENUINE PARTS で安ギターをカスタム【ヤマハ純正】
ギター以外の楽器のYAMAHA GENUINE PARTSを使って安ギターをカスタム!
» 独自規格満載なYAMAHA製ギターに亜鉛合金タイガーネックプレート(汎用規格品)は使えないの?
YAMAHAギターに亜鉛合金タイガーをねじ込みたい!
» Yamaha Day は80年代YAMAHAのパーツ欠品中古ギターにご用心💖
拙ことYAMAHA SESSION II 612P初登場記事!
» 【出力強化】Seymour Duncan SP90-3 Custom P90 はどれくらいパワフルな音なの?【ダンカン解析】
SG1802に採用のパワフルなP90タイプ!
» 【星型ギター】ド派手に可愛い Daisy Rock スター・アーティスト はテンション爆上がり!【外観評価/演奏性/音質解析】
旧ヤマハミュージックトレーディング(現ヤマハミュージックジャパン)が取扱っていた星型ギター!
» Guild SURFLINER レビュー!多彩な音色を奏でるレトロモダンなオフセットボディエレキギター!
ヤマハミュージックジャパン取扱いの新旧融合レトロモダンスタイル!
YAMAHA関連リンク紹介
ヤマハ株式会社 ギター・ベース・アンプ 製品情報
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/index.html
Yamaha Guitar Japan 公式𝕏アカウント
https://twitter.com/yamahaguitar_jp
ヤマハアコースティックギタージャパン 公式𝕏アカウント
https://twitter.com/yamaha_acogt_jp
管理人SNS
このまとめが参考になった人は、ギタいじ管理人の𝕏アカウントもフォローしていただけると泣いて喜びます!ブログの告知以外はフォロワーさんの投稿を気まぐれでリポストしているよ!
ギタいじサポーター募集中!
詳しいサポート方法については別記事にて!