【USA製】Ernie Ball 5348 Polypro Guitar Strap レビュー!ホワイトレザーがかわいいギターストラップ!!
👆 Ernie Ball 5348 Polypro Guitar Strap 定番ギターストラップのホワイトレザー版をレビュー!
目次
本日もギタいじへようこそ!ハジメマシテな君は『コチラ』をチェック!
記事一覧はサイトマップへGO!
👑人気ギターストラップランキング
Ernie Ball 5348 Polypro Guitar Strap 定番ギターストラップのホワイトレザー版が超かわいい!
Ernie (アーニーボール) Ball Polypro Guitar Strap といえば、ギター&ベース兼用ストラップの大定番です。生地に丈夫なポリプロピレンを採用し、豊富なカラーバリエーションを備えています。
4037 Polypro Guitar Strap Black
特に 4037 Black は大半の楽器店に常備されており、初心者セット等に付属する場合も多いです。Ernie Ballはギター弦のみならずストラップもプロアマ問わず利用者が多いため、皆さんも一度は使ってみた経験があると思います。
5349 Polypro Guitar Strap Teal w/ White
Polypro Guitar Strapはカラーを問わず、通常はブラックレザーのストラップエンドとパーツ類を搭載です。ところが後発カラーモデルとなる5348~5350のみ、ホワイトのストラップエンドとパーツ類が使用されています。
5350 Polypro Guitar Strap White w/ White
ホワイトのストラップエンドは楽器用ストラップ全般において珍しく、それだけでも個性として成立するレベルです。
5348 Polypro Guitar Strap Soft Blue w/ White
本記事では鮮やかな青と白のコントラストがかわいい、 5348 Polypro Guitar Strap Soft Blue w/ White をレビューしていきます。
外観:Ernie Ball 5348 Polypro Guitar Strap 定番ギターストラップ ホワイトレザー版
5348のみならず、Polypro Guitar Strapシリーズに専用パッケージは無しです。加えてストラップピンの無いアコースティックギター等で使用する、ループエンド代わりの紐も付属しません。
エレキギターやエレキベースでは問題無いものの、アコギやウクレレに使用する際は別途用意しておきましょう。生地の色合いは宣材写真そのままとなっており、鮮やかなソフトブルーと真っ白なレザーが非常に映えていますね。
単色のシンプルなギターストラップでありながら、他とは少し違う個性を発揮出来るデザインだと言えるでしょう。
仕様:Ernie Ball 5348 Polypro Guitar Strap 定番ギターストラップ ホワイトレザー版
Polypro Guitar Strapの生地は商品名の通りポリプロピレンで、摩擦の少ないツルツルとした触感です。裏地の無い単一素材のストラップにつき、生地の両淵に縫い合わせが無いのが特徴となります。
ポリプロピレンは滑りが良いため衣類を傷める心配が無い反面、楽器のホールド力が期待出来ない点に注意が必要です。とりわけヘッド側に重心が傾いている楽器の場合、重さを問わず演奏中にストラップが滑りやすくなります。
製造国
Polypro Guitar Strapにタグ等は付属しない代わりに、ストラップエンド付近に製造国を表示したステッカーが添付です。製造国はErnie Ballの弦と同じく、MADE IN USAと表記されています。
縫製
先の通りPolypro Guitar Strapは裏地を縫い合わせる構造ではないため、糸で縫われている箇所はそれほど多くありません。
ストラップエンドと本体生地の縫い合わせのみとなりますが、縫製の質は標準的です。生産量が多いだけあり雑さは感じられず、安心して使用出来る品質を有しています。
パーツ類
Polypro Guitar Strapはパーツの使用量も最小限で、スライド式アジャスターが1個に角カンが1個のみです。素材は樹脂のように見えますが、実際には耐候性と耐摩耗性に秀でたデルリンを採用しています。
摩擦係数の低いデルリンは滑りが良く、長さを調整する際は動きがとても滑らかです。ストラップエンドとお揃いのホワイトカラーも統一感があり、ストラップ全体に軽やかさを与えています。
ストラップエンド
5348の目玉とも言えるホワイトレザーのストラップエンドは、ヘッド側とボディエンド側で形状が異なる設計です。ヘッド側に装着するエンドは少し長めで、ゴールドのブランドロゴ入りかつ角カンは未使用となります。
ボディエンド側は角カンを通してレザーを折りたたみ二重にして縫い合わせているため、ヘッド側よりもレザーの全長が短めです。ホワイトレザーは発色が良いので遠目にも目立つ上、柔軟性も適度にあるので扱いやすく感じます。
ピンを通す穴が小さくスリットも短めですが、少し大きめのストラップピンのギターでも問題無しです。ピンの淵に穴の内側を当てて、回転させながら滑らせるようにピンの中心へレザー巻き込むことで簡単に装着出来ると思います。
寸法
Polypro Guitar Strapの調整幅は41~72インチと公表されており、生地幅は2インチです。センチ換算の調整幅は約104~182cm、生地幅は約5センチとなります。
実際に計測してみたところ最短設定は穴-穴の計測でおよそ97.5cm、最長設定は同じく穴-穴間の計測でおよそ175.5cmです。故に公表されている寸法は調整幅というよりも、ストラップエンドの両端で計測した全長の値となります。
生地幅は平均しておよそ5cm±0.1%に収まっているため、こちらはほぼ公表寸法通りの値です。
安価なモデルの割に調整幅があるので、膝下まで思いっきり伸ばして構えたい方などは狙い目となります。逆に最短設定でも極端に胸元へ寄せることが出来ず、小柄な方や小さなお子様が利用する際は実物を確認した方が無難でしょう。
取付け:Ernie Ball 5348 Polypro Guitar Strap 定番ギターストラップ ホワイトレザー版
最後に手持ちのギターを使い、5348 Polypro Guitar Strapのホワイティ感を注入です。ホワイトレザーはホワイトカラーのギターに合わせることで、無垢な白さを一層強調することが出来ます。
全身パールホワイトなプリンスクラウドタイプ等とは相性が凄まじく良く、ギターとストラップエンドの一体感が秀逸です。
パステル調な生地もかわいさが引き立っており、単色のストラップとは思えぬ存在感がありますね。
ゴールドのブランドロゴとゴールドパーツもマッチしているため、全方位隙で無いホワイティ感が得られます。
Ernie Ball 5348 Polypro Guitar Strap 定番ギターストラップ ホワイトレザー版 まとめ
大定番シリーズのレザーをホワイトに変更しただけとは言え、侮れない個性が漲るギターストラップです。柄物が苦手だけどかわいさをアピールしたい方や、シンプルなデザインの中にもオリジナリティを求めたい方に最適となります。
他のPolypro Guitar Strapと価格が変わらない点も評価ポイントで、純粋に黒よりも白が好きという方にもおススメです。ホワイトレザー版はティールとホワイトも用意されているので、愛機の色に合わせてホワイティ感を主張出来ます!
🏃💨今すぐ 5348 Polypro Guitar Strap Soft Blue w/ White で愛機を白く染める☃
5349 Teal
5350 White
管理人SNS
この記事が参考になった人は、管理人の𝕏アカウントもフォローしてね!
🧠「他の記事も読んでいってね💖」
倍音よりも個性の煌めきが欲しい貴方に捧げるナイスなギターストラップが大集合!
どこよりも詳しい圧倒的情報力と分析力で綴る世界一詳しいギターレビュー!
» 【全80種以上】Seymour Duncan ピックアップ 音質解析 一覧
当ブログでは80種以上のダンカン製PUを解析済み!キミの求めている音もきっと見つかるよ!!
パーツ交換やちょっとしたテクニックで愛機の音質を改善しよう!
» 安ギターノブ選択会議 指名選手一覧 (※安価なギターノブレビュー)
たまにはリーズナブルで奇妙なフォルムのノブでもいかがかな?
頭の悪過ぎる商品や書いている管理人のIQの低さが露見するしょーもない記事満載!