【珍和柄】LEVY’S MPD2-123 レビュー!カナダデザインな日本の伝統的龍柄ギターストラップ!
👆 LEVY’S ( レヴィース ) MPD2-123 龍柄ギターストラップをレビュー!
目次
本日もギタいじの時間だあああああああ!!!ハジメマシテな君は『コチラ』をチェック!
スマホのメニュー表示は画面右上三本線をタップ!
記事一覧はサイトマップへGO!
👑人気ギターストラップランキング
LEVY’S ( レヴィース ) MPD2-123 龍柄ギターストラップレビュー 序章
時は少し遡り
2024年3月某日
ここはギターいじリストのおうち
……の管理人の住むおうち (イメージ)
ちわー!いつもの変な部品の袋 (※) でーす!!
※ 海外通販で多用される灰色のビニール封筒のこと
はいはい、いつもこんな山奥までありがとうね
あと、今日は猫の好きそうな箱も1件届いていますよ
!?
えーと、サウンドハウスに何か注文していたっけかな……
時はもっと遡り 2023年12月某日
管理人はきたる新年に向けて
準備を進めていました
さて門松ギターも無事に入手出来たし、後は干支の縁起物だけだな
来年の干支は辰だから、ドラゴニックオーラ漲るギターグッズでも取り寄せるか
よし、とりあえずサウンドハウスで適当に漁ってみよう!
~ 回想の回想ここまで ~
そうだそうだ、思い出したぞ
『Dragon』で検索して出てきた商品を(テキトーに)注文して(忘れて)いたんだった!
いやー、長らく待たせてすまなかったな!
こ、この声は……!?
🐉「HAPPY NEW YEAR!」
……
あれ?
ならば、Bonne année!!
……
なんだよお前、イングリッシュもフレンチも通じないのか?カナダでは公用語なのに……
残念だけれどもね……
日本人は小正月を過ぎたらもう今年の干支の存在なんて忘れてしまうんだよ!!
えええええええええええええええ!!?
それが国民性というものさ、申し訳ないが出番が来るまで積みギターストラップ保管庫で眠っていてくれ!
ふざけるなあああああああああああ!!!!
~ 回想ここまで ~
時は戻り2024年6月下旬
丁度良い頃合いの6月下旬、ようやく出番が来たからレビューさせてもらうぜ!
えー、なんかだるい……
🐯🐉🐯「俺コイツ等とゴロ寝するのに忙しいからテキトーにやっててくれ!」
勝手に仲良くなってんじゃねーよ!
これがジャパニーズ『龍虎愛搏つ』ってやつさ!
龍虎相搏つね……
オウ、ワタシニホンゴワカリマセーン
ふざけるなあああああああああああ!!!!
果たして管理人がDragonでテキトーに検索してカナダから取り寄せたブツは頼れる商品なのか、レビュー本編行ってみよう!
LEVY’S ( レヴィース ) MPD2-123 珍しい龍柄が異様な存在感を発揮するギターストラップ!
という訳で今回は LEVY’S ( レヴィース ) より、MPD2-123 龍柄ギターストラップをレビューします。MPD2-123はポリエステル生地に昇華プリントを施した、MPD2 Polyester Guitar Strap シリーズです。
全域に描かれたドラゴンのイラストが特徴で、赤と黒を中心とした斬新な色使いが光ります。龍をモチーフにしたギター関連グッズは非常に数が少なく、デザイン性と希少性が相まって存在感抜群の一品です。
日本の伝統的龍柄(カナダデザイン)
LEVY’Sはカナダ国内に自社工場を有し、本ストラップも含めて全商品が『MADE IN CANADA』となっています。柄物ストラップは図柄のデザインも全て、LEVY’S在籍のファッション・デザイナーが考案したものです。
商品説明では『Japanese Traditional Dragon』と紹介されているものの、大いにカナダ的味付けの施された図柄となります。本品は一般的な和柄や和風デザインとは少し異なる、極めて珍しい『日本の伝統的龍柄(カナダデザイン)』ストラップなのです。
以前ギタいじで取り上げたMPD2-124と同じく、
どちらかと言えばニンジャスレイヤー的日本観が漂うデザインだと言えるでしょう。
俺のことは気軽に『ジャパニーズトラディショナルドラゴン』と呼んでくれ!
本当は元旦に紹介したかったのだけれども、国内在庫無しで取り寄せに3か月以上かかっちゃった💖
3月に紹介しても半端だったので、深い意味は無いけれども『ボーナスシーズン』にレビューすることにしたよ!
皆様の金の棒と茄子、ぜひとも溶かしてください(ゲス顔)
LEVY’S MPD2-124 虎柄ギターストラップもレビュー済み!
外観:LEVY’S ( レヴィース ) MPD2-123 龍柄ギターストラップ
LEVY’S製品は国内取扱店が多く無いため、店頭で購入出来る楽器店は限られてきます。管理人はサウンドハウス経由で入手しており、2024年6月現在MPD2-123の国内在庫が確保出来ているみたいです。
MPD2-123には専用のパッケージは存在せず、ストラップエンドに厚紙製のハンガー兼タグと小型のタグが1枚ずつ付属しています。
ストラップを固定するヒモは付属しないので、上部ストラップピンの無いアコギ等に使用する際は別途準備しておきましょう。
デザイン
表面は昇華プリントによる龍の顔と胴体が描かれているのですが、立体的な胴体の鱗の描写が迫力満点です。黒と白を巧みに使うことで、視覚的な錯視効果を生むことに成功しています。
龍の顔はカートゥーン風デザインが感じられるもので、ドラゴンボールの神龍やまんが日本昔ばなしの龍などとはまた異なる雰囲気です。ファンタジーRPGにおける魔法使いの老人やドワーフに近い顔立ちにつき、太古のドラゴンのように感じられます。
「海外の方が日本をイメージで描いたらこうなるだろうな」という期待に違わぬ、和よりも洋成分が強烈な和洋折衷デザインですね。日の丸に『辰』を描いた漢字アピールなども面白く、ある種『海外から見た日本の印象』が優れて正しく具現化されています。
説明で謳う『日本の伝統的龍』を正確に描写出来ているとは言えないものの、独特の世界観が凝縮された図柄のパワーが満点です。ありきたりなエセ日本風デザインの枠に留まらぬ、日本の伝統にカナダ的解釈が加味された龍柄が楽しめます。
厳密には『和柄』ではない可能性が高い
和柄は『日本の伝統文様』を規則的に並べた柄のことです
近年広義の概念としては、日本の伝統文様を部分的にあしらったデザインも和柄と称される事が多くなっています
日本の伝統的龍柄は『龍紋』として描く、または『鱗紋』や『雲文様』、『雷文様』などとセットで描くのが一般的です
MPD2-123は伝統文様が使用されていないため、厳密には和柄とは言えないかもしれません
ただ管理人としては『日本の巻き寿司もカルフォニアロールもどっちも美味しい』という考え方が好きなので、本品をカナダ流の和柄としても良いのではないかなーと……
仕様:LEVY’S ( レヴィース ) MPD2-123 龍柄ギターストラップ
ストラップ本体の素材は高い柔軟性を有するポリエステル生地で、ツルっとした摩擦感の少ない触り心地となっています。使用者の衣類を傷めにくい代わりに楽器のホールド力は高くなく、楽器の形状や重さによって相性が分かれそうです。
ヘッド側が重い等の重心バランスに難のある機材の場合、ヘッド落ちを招きやすくなるため注意しましょう。ただしヘッド落ちに関しては、本品固有の問題というよりも低摩擦化繊ストラップ全般の問題となります。
ちなみにストラップの表面は昇華プリントが施されていますが、裏面は全面ブラックの無地です。演奏中に裏返ると図柄が見えなくなるため、装着時に生地が捻じれて反転しないようにご留意願います。
製造国
LEVY’S 製品は冒頭で述べた通りカナダ製となっており、全ストラップを自社所有の工場で手がけています。MADE IN CANADA表記は本体裏面に縫い付けられたタグのほか、付属の紙タグにも記載有りです。
縫製
MPD2-123はポリエステルストラップなので縫製は極僅かであるものの、随所で品質の高さを実感出来ます。本体生地と角カン接続部、ストラップエンド外側、ピンホール外側の3か所は非常に丁寧な仕事ぶりです。
特にストラップエンドとピンホールに関しては、老舗ならではのステッチ加工が秀逸となっております。ステッチ加工は本革の型崩れや伸びを防ぐ役割を果たし、安定したストラップエンドのフィット感を長期間維持可能です。
パーツ類
パーツは本体生地接続用の角カン、長さ調整用のトライグライド・スライダー、以上2種が使用されています。材質は公表されておりませんが、いずれも低摩擦表面加工が施されたプラスチック製です。耐久性は金属パーツに劣るものの、楽器本体と接触しても塗装面や木部を痛めにくい素材選定となります。
ストラップエンド
ストラップエンドにはプレミアムレザーを採用し、シボの主張が強くワイルドなデザインです。片側はエンボス加工によるLEVY’Sブランドロゴ入りで、新品の状態でも慣らしが必要無いほどの高い柔軟性を有します。
ルックス面の高級感と良好なフィット感を備えているだけでなく、使用を続けるほど柔軟性が更に向上です。数か月で楽器にかなり馴染んでくるため、本革のエイジングも楽しめると思います。
寸法
サウンドハウス掲載の説明文によるとMPD2-123の寸法は幅が約5cm、長さが~約151.13cmとのことです。
しかし管理人の個体を実測したところ、生地幅はおよそ46.0mm±0.2mm程度でした。図柄の配置的に裁断ミスという訳でも無さそうで、50mm幅や2インチ幅のストラップよりもやや細身の設計と考えて良いでしょう。
長さはエンドピンの穴間をミリ換算で計測すると最短設定は約860mm、最長設定では約1520mmとなっております。極端に胸元へ寄せたり膝下へ伸ばす構え方を除き、老若男女問わず扱いやすい調整幅です。
取付け:LEVY’S ( レヴィース ) MPD2-123 龍柄ギターストラップ
最後に手持ちの機材を使い、MPD2-123にマッチするフィニッシュをご紹介いたします。MPD2-123は柄物のマルチカラー仕様で、尚且つマルチカラーとしてはややおとなしい色合いです。
意外とおとなしめのマルチカラーは色合わせが難しく、派手なマルチカラーよりも似合うギターが思い浮かばないかもしれません。まずはマルチカラーに使用されている色の中から、数種類の色をピックアップして考えるのが定石となります。
本品で目立つのは鱗のブラック、そして腹部や口、日の丸に使用されているレッドです。ブラックは無彩色で何にでも合わせやすいことを考慮すると、MPD2-123は『レッド』と割り切ることが可能です。
よってレッドの類似色であるオレンジ、レッドのトライアド配色を狙ったブルーとグリーンのマルチカラーが合うと想定出来ます。
LEVY’S MPD2-123 龍柄 × オレンジ
Guild Surflinerのサンセットオレンジは、管理人所持のギターの中で最もMPD2-123との親和性が高いと感じた一台です。
木目が透けて見えるほどクリアなオレンジと対照的に、ブラックとレッドの荒ぶる龍の姿が猛々しく映ります。
歴代ギルドギター6モデルの要素を詰め込んだ変化球な仕様も、伝説のドラゴンを思わせる本品の図柄とマッチです。
流線的フォルムも龍のうねり具合と相性が良く、ビッグウェーブとドラゴニックオーラ二重奏による無敵感が最高ですね。
Guild SURFLINER のレビューはコチラ!
LEVY’S MPD2-123 龍柄 × ブルー&グリーン マルチカラー
続いてはハイレベルコーディネートとして、トライアド配色による禁断の柄物×マルチカラーフィニッシュの組み合わせです。
EART EX H6は鮮やかなブルーとグリーンのマルチカラーにつき、レッドの目立つMPD2-123を合わせることで視覚的リズムを生みます。
赤青緑は光の三原色ということもあり、マルチカラー同士の組み合わせにもかかわらず安定感があるのもポイントです。
柄物とマルチカラーは一見相性が悪そうですが、使用されている色によってはバッチリとキメることが出来ます。
EART EX H6 のレビューはコチラ!
LEVY’S ( レヴィース ) MPD2-123 龍柄ギターストラップ まとめ
日本の伝統にカナダ的解釈が大いに加味された、パワフルなデザインが好奇心を鷲掴みするギターストラップです。縫製大国の老舗ブランドとして商品クオリティは非常に高く、細部まで行き届いた仕事ぶりに拘りとプライドが感じられます。
低摩擦生地なので機材によってはホールド力に欠けるものの、ストラップエンドのフィット感が優れた演奏性をサポートです。愛機に装着するだけで図柄のパワーが注ぎ込まれる錯覚すら覚える、ドラゴニックオーラ度の高い逸品に仕上がっています!
🏃💨今すぐ LEVY’S ( レヴィース ) MPD2-123 でドラゴニックオーラを纏う🐉✨
もっとLEVY’S製品が気になる!
幸運の門松
龍柄ギターストラップ関連記事
管理人SNS
個性的ストラップレビューが参考になった人は、ぜひギタいじ管理人のXアカウントもフォローしてね!【珍和柄】LEVY’S MPD2-123 レビュー!カナダデザインな日本の伝統的龍柄ギターストラップ!でした!