【お洒落こうべ】Perri’s ギターストラップ ローズ&スカル 良い骨っぷり💖【個性的ギターストラップレビュー】

👆 お洒落で個性的な Perri’s ギターストラップ ローズ&スカル をレビュー!
目次
本日もギタいじへようこそ!ハジメマシテな君は『コチラ』から見てね!
前回の Perri’s ギターストラップ !
👑散財は美徳!今が旬の人気楽器ランキング一覧!!💰
Perri’s ギターストラップ ローズ&スカル でお洒落な強骨になりたい💪
ロックシーンにおいて、ドクロというのはコアな人気を誇るデザインの一つです。骨は生とも死とも関連が深く、ダークな雰囲気の中にも神秘性を感じる魅力があります。
好みの割れやすい柄ではありますが、ひとたび骨に魅了されると中々抜け出せません。かく言う管理人は、自身の頭部レントゲン写真を見た際に骨への憧れが覚醒しました。
骨というのは肉体の内部にある以上、直に拝む機会は滅多に無いものです。そのため自身の骨に対して『多分こんな形だろう』的なイメージがあると思います。
管理人が妄想していた自身の頭骨は、上記画像のようなカッコいいフォルムです。しかし現実は残酷で、
想像していた以上に脆くて弱そうなフォルムでした。
以来自身の弱骨を補うかのように、強骨成分を求めるようになっていきます。強骨は何かと問われれば、自身の骨より強そうであれば全部OKという曖昧判定です。管理人が強骨ジャッジを下した商品は全て、管理人の頭骨より強いとお考え下さい。
そんな訳で今回はお洒落で強骨な、Perri’sのローズ&スカルギターストラップを見ていきましょう。
美と闇の立体感
Perri’sのストラップはハイエンドモデルだけでなく、低価格帯も充実しています。独自性の高いユニークな柄が多いのが特徴で、商品のクオリティもハイレベルです。
全製品がカナダ製という点も、他のブランドでは得られない強みだと感じます。
本品は愛と美の象徴ともいえる薔薇に、不気味なドクロを添えたデザインがナイスです。
納得の強骨っぷり
またナイロン製でありながらもジャカード織を採用し、複雑な立体感を再現しています。
薔薇の花の輪郭やドクロが飛び出すような迫力は、プリント式では再現が難しそうです。
低価格ながらも高級感すら抱かせる、素晴らしい強骨っぷりだと言えるでしょう。
外観:Perri’s ギターストラップ ローズ&スカル
Perri’s製品は各楽器店だけでなく、Amazonでも直販形式で購入する事が出来ます。全商品プライム配送対応となっているため、国内在庫が確保できている点は大きいですね。

商品はビニールでパッキングされており、袋の表面は半透明で中が透けて見えます。裏面は注意書きが全面に掲載されていて、最下部にMade in Canadaの表記も確認です。

ストラップを取り出すと、店頭販売向けのタグやハンガーも一式封入されています。

ハンガーはPerri’sのロゴを象っており、什器に陳列されていても目立つデザインです。

おそらく楽器店店頭では、ビニール袋無しの状態で見かける事が多いと思われます。

ちなみにAmazonで購入の場合、特典という程ではありませんサンクスカードが付属です。
ジャカード織りにも一工夫でお洒落!
ストラップの色やデザインは商品画像通りで、即座に価格以上の良さを実感しました。基調となる色はクリームイエローとなっており、薔薇の花の赤や葉の緑が映えています。

肌触りは化繊系のキャンバス生地に近く、ジャカード織りの質感も良好です。ドクロは暗影を異なる糸の色と縫い方で演出し、不気味さに拍車をかけています。

薔薇は輪郭線を黒糸で立体的に再現しつつ、枝と葉と花弁は全て縫い方向が別々です。推測するに、化繊糸は光源の当たる位置によって若干明るさや色合いが変化します。

部位毎に縫い方向を変える事で、花弁の発色が良く見えるように配慮されたのでしょう。極端に派手な色合いではなにも関わらず、鮮やかさを感じさせる仕掛けが面白いですね。

このお洒落なしゃれこうべ……

まさにお洒落こうべ!

仕様:Perri’s ギターストラップ ローズ&スカル
商品タイトルにもある通り、ストラップ本体の素材はナイロンとなっています。

表面はジャカード織なので不規則な凹凸感がありますが、裏面は均一なすだれ状です。

通常のナイロンストラップと比較して、僅かに摩擦感のある仕上がりだと言えます。
ストラップエンド
ストラップエンドは本革を採用で、開封直後はエンドの表面側が硬めの印象です。穴サイズは小さめで、FENDER系のストラップピンでも抜けにくく感じました。

代わりにピンサイズが大きくなると、装着する際に力が必要となります。

手持ちのピンで確認したところ、φ15mm程度の大きさまでは装着可能です。

GOTOHのEP-B3等は装着が難しいため、購入の際はピンのサイズも考慮して下さい。
寸法
Amazonの商品画像(※)では幅が2インチ、長さは39~58インチと記載されています。
実際に穴-穴間の長さを確認した所、最も短い設定ではおよそ85cmでした。39インチは99.1cm程度につき、もっと短い長さにも対応できる模様です。

続いて最長の設定にすると、58インチよりも幾分短い146cm程度となっています。

いずれも公表値とは異なりますが、実用の面では特に問題にならないハズです。

子供が使用する場合も大人が使用する場合も、適切な長さでプレイ出来ると思います。

取付け:Perri’s ギターストラップ ローズ&スカル
それでは実際に、骨強度の足り無さそうなギターに本品を装着してみましょう。

柄物ストラップをギターに合わせる際は、互いに共通した色の要素があるとベターです。

加えて色の比率が互いに逆転している場合、見る者に綺麗に整った印象を与えられます。

本品の場合はクリーム系が基調で、少量の割合の赤や緑がアクセントです。この比率を反転させると、

クリーム樹脂パーツ&赤系フィニッシュが合うと思います。

とは言えストラップは好みで選ぶのが一番で、装着感やデザイン優先で問題ありません。ストラップとギターが不釣り合いに感じても、使っている内に馴染んでいくものです。

装着感、形、素材、色と全てを求め過ぎてしまうと、選択肢が無くなってしまいます。色やデザインのセオリーに囚われず、自由な発想でストラップを選んでみましょう。
ドクロの方向
ストラップエンドがロゴ入りの場合、ネックピックアップ側に装着する事が多いです。

ただし本品はロゴをネック側にした場合、ドクロの向きが上下逆となってしまいます。

反転が気に入らない場合は、ロゴの無いエンドをネック側に装着しましょう。

ですがアジャスターもネック側になるため、長さにより肩と接触するかもしれません。

長さとアジャスターの干渉を確認しつつ、どちらの向きで使うかをご選択ください。
装着感
裏面がすだれ状という事もあり、やはり通常のナイロン製よりも摩擦感が控えめです。滑りやすい事には違いありませんが、Tシャツ着用時などは肩の触感が異なります。

デコボコしながら滑る触感につき、ローラー滑り台的と表現すれば伝わるでしょうか。管理人は特に気にならないものの、敏感な方は違和感を覚えるかもしれませんね。

ストラップエンドは初見の印象通り装着直後は硬めで、ある程度慣らしが必要です。演奏中に肩を動かした時など、エンド本体が多少引っ掛かるような摩擦感があります。

表面が傷つくような摩擦感では無く、エンドピンの首回りがぎこちない雰囲気です。本革特有の硬さなので、馴染んでくるまでは少しだけ我慢して使い続けましょう。

強いて挙げれば程度の要素につき、総合的な満足度は非常に高い商品だと思います。一般的な安ストラップと大差の無い価格で、この仕上がりを楽しめるのは偉大です。

ナイロンストラップに抵抗が無く、強骨でお洒落なデザインにグっと来た方には強く推せます!
🏃💨 Perri’s ギターストラップ ローズ&スカル で愛機を強骨お洒落こうべにする💪💀
👑「他の記事も読んでね💖」
倍音よりも個性の煌めきが欲しい貴方に捧げるナイスなギターストラップが大集合!
Perri’s製品のお洒落っぷりはコチラの一覧からチェック!
一体どの層に需要があるのか!?どこよりも詳しい圧倒的情報力と分析力で綴る世界一詳しいギターレビュー!
» [PR] Walrus Audio『Mira Optical Compressor』日本上陸!
ハイパスフィルターの効きっぷりがエモい👍
ダンカンについてもっと詳しくなりたいならコチラ!大人気リプレイス用ピックアップモデルの音質を客観的に解析!
» Creatifinity Parts グレードアップパーツ 関連記事一覧
お手軽価格のアイデアパーツで愛機が瞬く間に激鳴り!?将来絶対伸びるギターパーツブランドです👍

