【ギターケース】KC HCST/RD 中国・四国地区限定ギグバッグレビュー!直球ど真ん中なカープカラー!!

👆 ギターケース KC 中国・四国地区限定 HCST/RD をレビュー!
目次
本日もギタいじへようこそ!ハジメマシテな君は『コチラ』も見てね!
記事一覧はサイトマップへGO!
👑今が旬のギターケースランキング
KC 中国・四国地区限定 HCST/RD ギターケース 今更だけど欲しい
先日欲しい物リストを整理していた際に、6年以上前に追加した商品が目に付きました。該当の商品はKC(※)のギグバッグで、中国・四国地区限定で発売されていた商品です。
本品は2015年頃に発売されましたが、現在もネット通販では購入可能となっています。販売地域や色から察するに、プロ野球の広島東洋カープを意識している模様ですね。
ギグバッグとしては珍しいカラーなので、今更ながら物欲センサーが発動します。一応商品について調べてみた所、KC公式サイトには本品の情報が掲載されておりません。

販売店でも詳しい情報の記載がなく、分かるのはエレキギターケースという事のみです。ただし中国・四国地区以外からでも購入出来るため、買ってしまえば詳細が分かります。
あれこれ考えるよりも実物を見た方が確実につき、物欲のままに1枚注文してみました。
外観:KC 中国・四国地区限定 HCST/RD ギターケース
今回購入した店舗ではゆうパックによる発送で、梱包は二つ折りの状態です。

発送方法は販売店毎に共通ではなく、圧縮して梱包する店舗もあると思われます。

梱包によっては折り皺が目立つため、気になる場合は事前に店舗へ確認を取りましょう。

幸い管理人のケースは軽めに畳まれており、折り皺はほとんど目立ちませんでした。
デザイン
開封して真っ先に感じたのは、やはり鮮やかなレッドカラーを採用した生地の色ですね。直球のカープカラーに仕上がっており、赤と白のツートン仕様が非常に映えています(多分非公式)。

商品画像には『限定マーク』が掲載されていましたが、同一のタグがケースに付属です。中国・四国地区限定というのも頷ける、特別感に満ち溢れた色合いが楽しめます。

生地は基本となる化繊の他に、補強材としてレザー風の生地も採用されている様子です。ハンドルとケースの底面は、厚手の赤いフェイクレザーらしき素材が使用されています。

サイズはST/TLタイプ準拠といった感じで、横幅が想像よりも幅広な印象です。機種にもよりますが、ミディアムスケールのLPタイプも収納出来ると思われます。
二刀流色として流行する可能性有り
とにかく『鮮やかな赤いケース』を望むならば、見た目の満足感は相当高いハズです。決してカープファン限定ではなく、赤色好きのストライクゾーンど真ん中を射抜きます。

本来の目的とは異なりますが、
色的にエンゼルスカラーとしても使えそうな雰囲気です。
カープ&エンゼルスの二刀流色として、幅広い層に好まれる可能性を秘めています。昨今の日本人選手の活躍と合わせ、今だからこそブームを巻き起こすかもしれません。
運搬方法
運搬は側面ハンドルによる片手持ちの他、ショルダーベルトによる両肩掛けに対応です。更にポケット上部にもハンドルが設けられており、抱きかかえて持ち運ぶ事も出来ます。

ハンドルは芯入りの丈夫な構造の上から、フェイクレザーによるカバーを搭載です。

ポケットハンドルも芯入りで、白いカラーがアクセントになっていますね。

ショルダーベルトは長さが調整可能となっており、薄手ながらも肩パッド付きです。

空のケースをハンガー等に引っかける場合、ケース先端の帯がリング状になります。

雨天時にケースを地べたに置きたくない時や、乾燥させる場合などに重宝するハズです。
縫い目の強度
本ケースの問題点としては、縫い目の強度にムラがある点が挙げられます。

ハンドルやショルダーベルトは三角止め風に縫われており、それなりの強度ですね。

しかしショルダーベルトは結合部の生地自体が薄く、過信するのは禁物だと感じます。

アクリル製など極端に重いギターには向かず、乱暴な取扱いも避けた方が無難です。

決してタフな構造ではないため、適度な重量のギターを適切に扱うようにしましょう。
内部の縫い目は要注意
問題となるのは生地の縫い合わせ部分で、糸がほつれているのを随所で確認しています。

ほつれていない箇所を探す方が難しく、裁断された繊維くずもあちこちに散見です。

内部の縫い合わせはお世辞にも良いとは言えず、標準以下の品質となるかもしれません。

価格帯の限界を感じる仕上がりとなっているため、個体差が激しい事が予想されます。

リーズナブルな商品故と割り切り、価格相当以上の期待を寄せない方が良いですね。

金額的には十分許容範囲ですが、仕上がりの粗が気になる方は敬遠策が吉だと思います。
収納チェック:KC 中国・四国地区限定 HCST/RD ギターケース
それでは手持ちのギターを使用して、ケースの収まり具合をチェックしていきましょう。

簡単に内寸を計測したところ、内寸の全長の最大値はおよそ1050mm程度です。

ボディ側の横幅の内寸(A)は315mm程で、下部の内寸(B)は375mm程となっています。緩衝材の厚さは平均10mm前後となっており、ケースの表、裏、側面に内蔵です。

側面はギターを覆うように全方向に配置されているため、一定の自立性を有しています。頑丈とまではいきませんが、家庭内での保管用途には問題が無さそうです。

ところがネックを固定するバンドが無く、収納時にヘッドが揺れる感覚が否めません。ボディ幅が狭い機種や全長が短い機種は、緩さを感じる収まりになると推察されます。
レギュラースケール
FRT仕様のFender Player Stratocasterの場合、上下はほぼピッタリの収まりです。

ボディはホーン部分のフィット感が良いですが、エンド側が少し緩めとなっています。

ヘッドも緩く感じられるものの、ジッパーを閉じた状態ではあまり気にならないです。

ストラトタイプの収納に関しては、適度な収まりの良さを感じられると思います。
ミディアムスケール
ボディエンドの広いAria Pro IIのCS-CUSTOMを収納すると、ネック側が気持ち緩めです。

ヘッド先端に指1~2本分程の隙間が生まれるため、全長は少しだけ余裕があります。

ボディはエンド側の収まりがピッタリで、両サイドのホーン部分が若干緩めでした。

おそらく本ケースは、ボディの上下どちらかの横幅がフィットしやすい設計です。

ちなみに、長方形状の板ギターは上下左右ピッタリでした。ヴァイオリンギター的な細長い構造を除き、一定のフィット感が得られる事でしょう。
ポケットは三か所
小物類の収納はボディ側とヘッド側に、合計三か所のポケットが設けられています。

ボディ側は二層構造となっており、マチ有りと無しのポケットが1つずつ使用可能です。

マチ無しポケットは内部に仕切りがあるような外観ですが、中に仕切りはありません。

予備の弦やピック、チューナーなど、薄手の小物類の収納に向いています。

マチ有りのポケットはA4サイズに対応し、スコアや楽譜類も収納出来る事を確認です。

縦幅にあまり余裕がないため、極端に厚い本類は収納出来ないかもしれません。

ヘッド側は細長いマチ有りのポケットで、シールドやストラップ類の保管に向きます。
中国・四国以外の住人が使うと……?
最後に本ケースを中国・四国以外の住人が使っても大丈夫か、NPBの球団で検証です。まずは神奈川県在住の場合、


意外にも赤と青のコントラストが新鮮に感じられます。

青も赤も好きだというベイスターズファンの方は、挑戦してみる価値がありそうです。続いて東北地方在住の場合、


クリムゾンレッドと合わせても全く違和感がありません。

むしろクリムゾンレッドの方が、キャンディアップルよりも合っている気さえします。あまりカープやエンゼルスの色に拘らず、好みで使っても問題無さそうですね。
KC 中国・四国地区限定 HCST/RD ギターケース 総評
低価格ながらも派手な赤い生地が目を引く、インパクト抜群のギグバッグだと思います。生地の縫い目など価格相当な面もありますが、総合的には納得出来る範囲内です。

黒系の生地のケースが多い中、真っ赤なケースは選択肢の幅としても面白いと感じます。中国・四国在住の方や野球ファンの方みならず、赤を好む方は検討しても良いでしょう!
🏃💨 KC 中国・四国地区限定 HCST/RD ギターケース で二刀流を目指す
KC 中国・四国地区限定 エレキギター用ギグバック HCST/RD
KC エレキベース用ギグケース HCB-RD 中国・四国地方限定ギグバッグ
👑「他の記事も読んでいきなはれ」
リーズナブルなギターケースの使い心地を教えてアゲル💖
どこよりも詳しい圧倒的情報力と分析力で綴る世界一詳しいギターレビュー!
ネットでググってもわかんねーこと、教えてあげるぜ💪
» 【全80種以上】Seymour Duncan ピックアップ 音質解析 一覧
当ブログでは80種以上のダンカン製PUを解析済み!キミの求めている音もきっと見つかるよ!!
» 【徹底レビュー】SAVAREZ H50XL 独自技術6角芯採用の最先端エレキギター弦!【高音質】
音も弾き心地も良くなる魔法の弦で愛機が激鳴り!
管理人SNS
人生ヒマでヒマでしょうがない人は、ぜひギタいじ管理人のXアカウントもフォローしてね!
ギタいじサポーター募集中!
詳しいサポート方法については別記事にて!