【Amazon安ギター】Bullfighter D-133 レビュー!ド派手な激安テレキャスタータイプってお得なの?

2024年11月30日レインボー,安ギター,ゆめかわ,評判,Amazon,マルチカラー,激安パーツ&商品情報,激安ギター,D-133,エントリークラス,にじ,レギュラースケール,Bullfighter,テレキャスタータイプ,低IQ記事

当サイトはアフィリエイトプログラム等による広告収益を得ています!詳しくは掲載されている広告へ!

【Amazon安ギター】Bullfighter D-133レビュー!ド派手な激安テレキャスタータイプってお得なの? / TOP

👆 Bullfighter D-133 Amazonで激安の超ド派手なテレキャスタイプ安ギターをレビュー!

管理人

本記事は2023年4月に国内初期出荷ロットD-133のレビューを掲載です!2023年11月以降出荷の現行ロットは価格改定に伴い、ボディ材と形状の変更やパーツの変更などを確認しています!

詳しくは基本スペックの項をチェック!

目次

本日もギタいじへようこそ!急ぎの人は開封の儀から読もう!ハジメマシテな君は『コチラ』も見てね!

記事一覧はサイトマップへGO!

Bullfighter-Japan情報

👑人気楽器ランキング

売れ筋人気ランキング|サウンドハウス
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング_ エレキギター の中で最も人気のある商品です
ギターのおすすめ人気ランキング - Yahoo!ショッピング
【楽天市場】ギター・ベース _ 人気ランキング1位~(売れ筋商品) - リアルタイムランキング
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KRAMER Baretta, Custom Graphics, "F…
価格:151,800円(税込、送料無料) (2024/9/23時点)


Amazonで買えるテレキャスタイプ安ギター Bullfighter D-133 があまりにも派手過ぎる!?

Bullfighter D-133 をレビューする人

Amazonで買えるテレキャスタイプ安ギター Bullfighter D-133 があまりにも派手過ぎる!? レビュアー紹介
管理人(🧠)

ブログ『ギターいじリストのおうち』の全権を司るよくわからない物体。性別年齢不詳の無機物。ピンクは強キャラの証という謎の思考回路を持つ。

ギターいじリストのおうち 管理人のおうち Amazon _ ICM 1_35 WC(野営トイレ) プラモデル 35800 _ プラモデル 通販

ここはギターいじリストのおうち

……の管理人が住んでいるおうち

管理人

新年度がスタートしてはや4週間、皆さんは新しい生活に馴染めた頃合いでしょうか!

4月に華々しく学生デビューを飾った人や、社会人として第一歩を踏み出した方も多いと思います。暖かくなるにつれて心が弾むこのシーズンは、趣味の分野でも新しいことを始めるには最適です。

新生活の希望と高揚感を後押しすべく、今回はいつもよりも派手でカラフルなギターを発掘していきます。まずは春から初夏に相応しい、心が躍る鮮やかなギターを考えてみましょう。

春から初夏は気分的にピンクとかグリーンな色の季節だよね

新生活と言えば希望、希望と言えば虹や植物の芽吹き……

つまりレインボーorフラワーな要素が欲しい!

【神コスパ】Amumu レインボーストライプ ギターストラップ で虹色オーラ全開🌈【個性的ギターストラップレビュー】 _ ギターいじリストのおうち
※管理人のにじ好きはクロノトリガーの影響

ピカピカの一年生みたいなグロスフィニッシュだと雰囲気が出そう!

環境の変化で楽器を再開する人も狙ってギター用の付属品が多いと良いかも!

新年度はお金がカツカツだから予算は2万まで!

【徹底解説】Aria Pro II Jet は中域モリモリ脳汁ジェットサウンド💖【世界一詳しい安ギターレビュー】 _ ギターいじリストのおうち
Aria Pro IIのJet、2万台だけど良いよね

……なーんてね

こんな無茶苦茶な条件の安ギター売っている訳ねーだろ!!

Amazon _ Bullfighterエレキギター 初心者セッ蓮の花 質感 軽量 専用ケース エレキギター (ロータス) _ ギター _ 楽器・音響機器

……探したら売っていました。

Bullfighterについて

Bullfighterは2015年に設立(闘牛士楽器工場の設立は2012年とのこと)された、長沙闘牛士楽器有限公司のオリジナルブランドの1つです。同社は弦楽器やアンプ、ドラム、管楽器等を自社工場にて生産し、主にアメリカやヨーロッパ向けに販路を展開してきました。他社ブランド製品の製造などを請け負うことも多く、実は当ブログでも過去に長沙闘牛士楽器製楽器をレビューしています。

Bullfighterについて 長沙闘士楽器有限公司 ファクトリー http://ja.bullfighterguitar.com/about-us
画像引用:長沙闘牛士楽器

日本向けに商品が流通する機会は少なかったものの、2023年よりAmazon.co.jpにてBullfighterブランド楽器の販売を開始です。販売店は2008年創立の湖南華楽楽器有限公司 (Hunan Huayue Musical Instrument) となっており、今年1月の時点で既に商標が登録されています。

リーズナブルな楽器が充実!

中国新鋭ブランドの例に漏れず、Bullfighterも低価格帯の商品が充実です。エレキギターではスタンダードなSSH仕様STタイプのD120に、華美なボディが目を引くTLタイプのD-133が販売されています。

Amazon _ Bullfighter 41インチ エレキギター初心者セット 専用シリーズエレキギター演奏者のためのサウンドとギターパックと (サンセット色) _ ギター _ 楽器・音響機器
👆 D120シリーズ

その他エレキベースは5弦ベースのDB5が2カラー、エフェクターはオーバードライブ等数種がラインナップです。

まだプレオープン的な意味合いが強いのか、取り扱い商品は極一部となっています。

Amazon _ Bullfighter エフェクター 原音保持 ペダル アダプター電源エレキギターコンプレッサー _ コンプレッサー _ 楽器・音響機器
👆 エフェクターシリーズ

公式サイトや公式SNSでは安ギターマニア心を擽る商品が確認出来るため、今後のセールス次第で販売品目が増えるかもしれません。

国内向けに Bullfighter D-133 より超ド派手な3カラー登場!

さて本記事で取り上げるのは、ド派手なルックスが脳汁を促すD-133シリーズです。D-133は2019年に発表されたモデルで、特殊なグラフィックボディを採用しています。海外向けには全7種販売されており、いずれのカラーもインパクト満点です。

仕様面はスタンダードなTLタイプに思えますが、ボディ材にアルダー(現行品はポプラ)が使用されています。ピックアップも韓国製のアルニコシングル(現行品はBF-133SSセラミック)を搭載するなど、同価格帯の安TLタイプとは差別化を図っている様子です。また2019年発表時のモデルと比較して、2023年版のモデルはブリッジのサドルスタイルが変更されています。

脳汁ドバリティの高過ぎるボディデザイン!

選べるカラーはピンクにレインボーをあしらったにじ、ホワイトとの対比が綺麗なピオニー、深いグリーンを楽しめるロータス、サイケデリックなりょくです。国内の低価格安ギターではまずお目にかかれないデザインにつき、管理人の物欲のボルテージは我慢の限界を突破します。

Amazon _ Bullfighterエレキギター 初心者セッ蓮の花 質感 軽量 専用ケース エレキギター (ロータス) _ ギター _ 楽器・音響機器

果たしてこれほど面白そうな木のオモチャを前に、カートインを我慢出来る安ギター愛好家など存在するのでしょうか。

IQ低下中!

いや、いない!

という訳で、この度も購買欲に流されるがままに秒速でカートインを達成です。果たしてAmazonで激安のド派手なテレキャスタイプの実力は如何ほどなのか、じっくりとレビューしていきます!

開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター

2023年4月の段階では、Bullfighterブランド商品全品がプライム配送に対応です。Amazonの倉庫に在庫が確保されているため、注文日の翌日には商品が到着しています。

開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 発送用段ボール

発送にはギター用段ボールが使用されており、付属品一式もまとめて同梱です。

開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 発送用段ボール 傷

ただし段ボールが薄手のせいか、あちこちに穴が空いた状態で届いています。

開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 発送用段ボール 内部

内部に緩衝材はほとんど使用されておらず、梱包に関しては必要最低限といった感じです。輸送時の衝撃や振動に配慮されていないので、到着後はすぐに外傷の有無を確認しましょう。

開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 本体フレット養生
開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 本体スイッチ養生

ケース内ではフレットが養生されており、スイッチも発泡スチロールで保護されています。寸志程度の量ですが、シリカゲルが添えられているのも確認です。幸い管理人の個体は外箱以外に傷は無く、付属品の欠品もありませんでした。

付属品

Amazon _ Bullfighterエレキギター 初心者セッ蓮の花 質感 軽量 専用ケース エレキギター (ロータス) _ ギター _ 楽器・音響機器
理想的な付属品

D-133本体のレビューに移る前に、全7品目の付属品をチェックします。商品画像には見栄えの良い防水ケースやシールド、チューナーなどを掲載です。ところが実際に届いたものはチューナーを除き、

開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 付属品 一式
これぞ現実のリアル

大幅に見劣りするアイテム揃いとなっています。

ギグバッグ

開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 付属品 ギグバッグ 表
開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 付属品 ギグバッグ 裏

商品画像ではブラックとグレーの厚手のケースが映っていますが、実物はペナッペナのソフトケースです。ギグバッグというよりはサービスケースと呼ぶ方が相応しい、薄手の化繊製ケースとなります。海外安ギターケース特有の薬品臭があり、使用前に風通しの良い場所で陰干しを推奨です。

D-133の付属品: 赠送防水ギターリュック。

引用:Amazon _ Bullfighter エレキギター
管理人

ていうか、絶対防水仕様じゃねーだろコレ……(赠送?)

チューナー

開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 付属品 チューナー その1

チューナーはヘッドに装着するタイプで、海外ではBullfighter ET-20として販売されています。ロゴ無しの同一品が多数流通しているため、安ギターセットではお馴染みのアイテムです。

開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 付属品 チューナー その2
右:Chelldee付属品

当ブログではChelldeeのアコギを紹介した際に、ロゴ無しの同一品が付属しています。

ギター弦

開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 付属品 ギター弦

ギター弦は商品画像に掲載のアコギ用ピアノ弦(?)とは異なり、Bullfighterオリジナルのエレキ用ライトゲージが付属です。.009~.042が1本ずつパッキングされているので、弦が切れた時などの応急処置に使えるかもしれません。品質は後述しますが、中国製の安物の弦と割り切った方が良いでしょう。

ストラップ他

Amazon _ Bullfighter エレキギター 初心者セッ蓮の花 質感 軽量 専用ケース エレキギター (ロータス) _ ギター _ 楽器・音響機器
商品画像のストラップ&ケーブル

商品画像では立派なストラップエンドのストラップが掲載されているものの、実物は全面黒の化繊タイプとなっています。こちらもギターセットのオマケとしては定番につき、商品価値の無い代物です。

開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 付属品 ストラップ他
実物のストラップ、ピック、ハープ布(?)

ハープ布なるクロスは3枚ではなく1枚付属し、楽器用というよりも眼鏡拭きのような質感とサイズ感で扱いにくく感じました。チューニングツールはロッド用とサドル用の六角レンチ、ピックはナイロン製の0.4mmが1枚に0.5mmが2枚の3枚セットです。

開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 付属品 ケーブル他
実物のケーブル&チューニングツール

シールドは商品画像のようにBullfighterのロゴ等はなく、S/Sプラグを採用した心径の細いケーブルが付属します。Groteのギターレビュー時に度々紹介している、自称パワーケーブルに近いチープな品質です。

管理人

このように付属品は一応揃っているけれど、写真と実物があまりにも違い過ぎるね!

特にギグバッグは落差が激しいので購入前に留意しておこう!

基本スペック

商品ぺージは誤記多い上に公式サイトではD-133の仕様が確認出来ませんが、公式インスタグラムにてスペックを公開していました。公表情報と実物を調べた上で、分かる範囲内の仕様を下記に掲載いたします。

開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 基本スペック その1
Model:D-133
Color:にじ ( ピオニー / ロータス )
Finish:Gloss
Hand Orientation:Right
Body Material:Alder ※1
Neck Material:Maple
Fretboard Material:Maple
Fret:22F Medium Jumbo

※1.2023年11月~のロットからポプラに変更、バックコンターも追加されていると推測される
開封の儀:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 基本スペック その2
Nut:42×3 mm
Width At 12th Fret:52mm
Joint:Bolt On
Neck Shape:Modern "C"
Scale:25.5”(648mm)
Tuners:Chrome
Pickups:Tele Type Single Coil ×2 (Made in Korea) ※2
Controls:3-way switch, 1 Tone, 1 Volume
Guitar Bridge System:3-Saddle Tele Type Bridge ※3 

※2.ピックアップは2023年11月出荷分よりセラミックに変更の可能性有り
※3.ブリッジは出荷時期により6wayの場合有り
管理人

ケースが頼りなく感じる時は別途用意しよう!

現行品 D-133の仕様

前項の仕様は管理人購入時のもので、現行品となる最新仕様はコチラ!

Model:D-133TL
Body:Poplar
Fingerboard:Canadian Maple
Neck:Canadian Maple
Finishing:High-gloss urethane
Machine Head:Zinc Alloy Closed
Frets:Cupronickel Round
Frets:22
Pickup:BF-133SS

引用:Bullfighter Musical Instruments – Bullfighter guitar D133

仕様変更多数につき、ここから先のレビューは現行品ではなく初期仕様の個体という点を念頭にご覧下さいませ

ギグバッグも色々レビューしているよ!

ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター

テレキャスタイプに分類されるD-133ですが、やはりボディデザインの破壊力が抜群です。管理人の選択したにじはピンクを基調として、中央に渦巻き状の虹が描かれています。遠目に見ても存在感が尋常ではなく、安ギターもついにここまで来たかという心境です。

ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター その1

標準的カラーが多い安ギターにおいて、これほど派手なデザインは感慨深いものがあります。付属品とは異なり本体は商品画像に近い雰囲気を保っており、管理人のテンションも有頂天です。商品画像の鮮やかさに心を打たれたのであれば、十中八九満足のいくだと思います。

管理人

うおおおおおおおおおおおおお!!

ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター その2
IQ急降下!

脳汁がグツグツ沸騰してきたぜあーーっ!!!!

率直に申し上げてこのデザインはエスパー的な魔力があり、脳によくないレベルで危険な代物です。爆発的なアドレナリンの量産に耐えられない方は、予め生命維持装置やAEDをご準備願います。

ヘッドシェイプ

細部に目を移すと、ヘッドはBill Lawrenceを彷彿とさせる独特な形状です。Bill Lawrenceを元にしつつ、STスモールヘッドを足して2で割ったようなヘッドシェイプをしています。

ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ヘッドシェイプ

このヘッドシェイプは2021年に紹介した、Indio by MonopriceのSTタイプと完全一致です。先述のフレット保護の紙材やシリカゲルの種類も一致しているため、IndioはBullfighterの工場で製造されていることが分かります。

ストリングガイドやナット材も共通で、違いはIndioがマットフィニッシュに対しBullfighterはグロスフィニッシュです。好みの分かれるシェイプにつき、TLタイプヘッドに憧れのある方はご注意願います。

フィニッシュ

ヘッドシェイプの項でも記載しましたが、ネックは全面グロスフィニッシュです。商品画像で見るよりも艶が強く、安ギターでは主流のマットフィニッシュよりも高級感があります。

ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター フィニッシュ その1
ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター フィニッシュ その2

低価格帯安ギターと言えど表面も適度に磨かれており、ヌルっとした触感もグロスフィニッシュならではです。

ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター フィニッシュ その3

ボディもポリエステル系塗料のグロスフィニッシュで、虹の箇所はグラフィックフィルムラミネートとなっています。さすがに1台1台ペイントしている訳ではなく、共通のフィルムを使用した個体差の少ない仕上がりです。

細部の仕上がりは価格帯相当

商品画像と実物の差異が少ない反面、至近距離ではグラフィックフィルムラミネート固有の粗も見当たります。間近で見るとグラデーションがドット絵のように滲んでいる上に、ザグリに合わせて加工しきれていない箇所が散見です。

ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター フィニッシュ 細部の仕上がりは価格帯相当 その1

管理人の個体では、フロントピックアップ周りのフィルムがきちんと曲線状にカットされていませんでした。フィルムの色が抜けている箇所もあるため、細部の加工は価格帯相の品質となります。

ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター フィニッシュ 細部の仕上がりは価格帯相当 その2
ザグリ周辺の加工が粗い
ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター フィニッシュ 細部の仕上がりは価格帯相当 その3
フィルムの色抜け

それでもある程度離れて見る分には気付かない範疇につき、管理人のように大雑把な性格であれば問題無さそうです。多かれ少なかれ加工に粗があると思われるので、価格帯を問わず丁寧な仕事を求める方には向きません。

肌に優しいマット仕上げ塗装は良い見栄えをもたらし

引用:Amazon _ Bullfighter エレキギター
補足

説明文にはマット仕上げ塗装とあるけど、マットな箇所は一か所もないよ!

ハードウェア

金属パーツはクローム仕上げを採用し、樹脂パーツはピックガードとスイッチノブのみとなります。ボディ映えを重視すべく、クリアピックガードをチョイスしている点は◎ですね。ピックガードのサイズが虹のグラフィックと綺麗に重なっており、ホーン部付近に立体的を出すことに成功しています。

ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ハードウェア その1

メタルノブはドーム形状ではなく円筒形状を搭載しているので、テレキャスタイプのイメージにピッタリです。ブリッジは3wayサドルかつプレート淵のエッジが特徴的な、ヴィンテージスタイルを採用しています。

ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ハードウェア その2

安テレキャスタイプはフラットプレートにトレモロサドルを搭載したモデルが多く、違った雰囲気を味わえる要素です。ペグもブランドロゴ入りのオリジナルタイプが使用されているなど、安ギターらしからぬ拘りが感じられます。

追記

Amazon _ Bullfighter エレキギター初心者向けエレキギターセットアクセサリーセット付き TLタイプ SSピックアップ D-133(レインボー) _ エレキギターセット _ 楽器・音響機器
管理人

出荷時のロットによりサドルが3way(2023年4月~11月)だったり6way(2019年~2022年、2023年11月~)だったりと変更あり

パーツグレード

各パーツのグレードは、安ギターの最下限グレードよりも1~2ランク程度上です。ペグとブリッジは前項の通り安ギターでは珍しい仕様で、ピックアップも韓国製のものが搭載されています。メーカー側は強調していないものの、ポールピースの頂点をよくみると手磨きされたアルニコマグネットの模様です(現行品はBF-133SSセラミック)。

ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター パーツグレード その1

おそらくアルニコ5と思われますが、低価格帯の安テレキャスタイプは大半がセラミックピックアップを採用しています。ピックアップの配線材はクロスワイヤーとなっており、サウンド面でアドバンテージが得られそうです。他の配線材や電子部品は低グレード品ですが、ピンポイントに音質向上を狙った意図が伝わってきます。

ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター パーツグレード その2

なおパーツは全てミリ規格で設計されており、インチ規格パーツへの交換が難しいです。Fender系のテレキャスターパーツはインチ規格が多いため、交換の際はパーツの規格をよく確認することを推奨します。

ルックス:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター パーツグレード その3

ネックプレートも特殊なヒールカットタイプにつき、市販のグレードアップパーツが使用出来ません。サスティーンアップや音質変化を狙う際は、ブラスサドルへの交換やファットフィンガー安ギター専用ネックプレートなどを活用しましょう。

管理人

この価格帯のテレキャスタイプとしては中々のパーツ選定だね!

無改造でサスティーンアップを狙うならコレ!

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター

ここからは演奏に関わる要素について、各パーツ単位に焦点を当てチェックです。分解しての評価ではなく、開封後の動作確認時に調べる要素を重点に置きました。部品の機能性と組み込みの精度も含めて、可能な限り主観を除いた視点で精査しています。

ペグ

ペグはL6配列のBullfighterオリジナル品で、ギア比は実測したところ1:16です。形状はGOTOH製SG381を模していますが、チューニング精度は価格帯相当となっています。トルクムラのある個体も含まれており、見た目の高級感ほど性能は高くありません。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ペグ

極端にチューニングが狂ったりはしないものの、トルクの安定した銘柄と交換することで使いやすさが向上です。コピー元のGOTOH製SG381は勿論のこと、リーズナブルなARIA AT-235Gでも精度向上が期待出来ます。L6配列のネジ穴45度型に概ね対応するため、色々試してみるのも面白いと思います。

安ギターに最適なペグ

弦高&オクターブチューニング

楽器店を経由しないAmazon直売ギターの場合、大半は弦高とオクターブが未調整です。しかし管理人の個体は初期調整済みで、開封後すぐに演奏可能なコンディションとなっています。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 弦高

弦高は.009-.042のBullfighterオリジナル弦を張った状態で6弦側が2.2mm、1弦側は1.8mmと気持ち高めのセットアップです。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター オクターブチューニング

オクターブは3wayサドルなので完璧な調整は不可能ですが、12Fを基準に支障の無い範囲内にチューニングされています。弦高もオクターブも調整幅が残っているため、好みに合わせて再調整すると良いでしょう。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター デフォルトギター弦の不良

問題点としてはBullfighterオリジナル弦に不良があり、10分ほど演奏していると1弦のボールエンドが破損しました。それほど品質の高い弦ではなく、無理して使う必要性はありません。新品の弦が付属するとはいえ、お気に入りの銘柄がある場合はそちらを使う方が無難ですね。

管理人のメインギター弦はコチラ!

ネック

ネックは貼りメイプル2P仕様、グリップはモダンCシェイプで設計されています。フィニッシュの違いこそあれど、握り心地がのぺっとしているのはIndioと共通です。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ネック その1

ロッドは左右に可動する事を確認し、調整幅はタップリ残っていることを確認しています。変な反りや捻じれも無いため、安ギターの合格ラインは十分クリアしている品質です。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ネック その2

最終フレットの22Fはツバ出しタイプで、指板淵の加工も滑らかとなっています。握り応えに好みが分かれそうですが、演奏性を犠牲に安く仕立てた設計ではないと考えて良いでしょう。

個人的に好きなポイント

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ネック 個人的に好きなポイント
管理人

ヘッド裏の検品証に製造元の情報が明記されているのは好印象!

ボディ

ボディ材はアルダーを採用し、ボディ厚が42.7~43.2mmのフラットトップ仕様です(現行品はポプラ)。ザグリ内の塗装されていない箇所を探したところ、アルダーと思しき紅褐色の木肌が確認出来ました。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ボディ その1

テレキャスタイプとしては薄手の部類で、その分ボディ重量も軽めとなります。トップにエルボーカットは無く、バックコンターも無しの完全な両面フラット(現行品はバックコンター有り)です。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ボディ その2

意外にもヴィンテージ志向なボディ形状ですが、ネックジョイント部はヒールカットが施されています。ハイフレットの演奏性が標準的TLボディより向上しており、22F仕様のネックと相性が良好です。重心バランスも安定しているため、滑りやすい化繊ストラップを使用しても大丈夫だと思われます。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ボディ その3

個人的に惜しいと感じる要素としては、テレキャスタイプにも関わらずD-133は裏通しに非対応です。ブリッジ自体は裏通しに対応したタイプであるものの、ボディが未貫通となっています。トップローディング専用になるので、裏通しのテンションを好む方は注意が必要です。

個性的なストラップで着飾ろう!

ナット

ナットは41.7×2.8mmのプラスチック製を搭載し、外観上は問題が無さそうに見えます。ですが溝切りの加工が若干浅く、1Fを押さえると3弦のみ1/5ほど音程が上がる状態です。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ナット その1

音程が適切な弦も溝脇にナットを削った際のくずが付着しているなど、加工自体がラフに感じます。左手の力加減で対処出来なくもありませんが、フォームが崩れそうなので適正な溝の深さに修正した方が良いでしょう。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ナット その2

国内で流通している安ギターでもよくある症状につき、個体によって当たり外れのある要素となりそうです。

フレット

幅2.7mmのミディアムジャンボ相当ですが、フレットの山がさほど高くありません。全フレットチェックしたところ、音詰まりやビリ付きの発生する箇所は無しでした。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター フレット その1

末端処理は平均的エントリー機の仕上がりと大差なく、価格帯にしては良い方だと思います。指板側面でクロスを上下に滑らせても、繊維が引っ掛かかるような粗い処理は無しです。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター フレット その2

開封直後のフレットは表面にクモリや汚れがあり、コンパウンドも付着しています。最終工程の研磨不足感が否めないので、使用前に一度全フレットを軽く磨いた方が良さそうです。

あると便利な激安弦高ゲージ!

ブリッジ

ブリッジは3wayサドル採用し、ストリングピッチは10.8mmで設計されています。安テレキャスタイプは6wayサドルよ10.5mmピッチが多い上に、エッジ付きブリッジプレートも低価格帯では珍しい仕様です。モダンなルックスにヴィンテージ仕様を盛り込んでいるため、安ギター慣れしているユーザーにも新鮮味があります。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ブリッジ その1

演奏性に関しては3wayサドルタイプの例に漏れず、繊細なピッチの再現には不向きです。エッジ付きプレートもヴィンテージ仕様に不慣れな場合は、ピックが引っ掛かる等の扱いにくさがあると思います。けれどもそれらは安さ故の機体設計が要因ではなく、ヴィンテージ仕様のテレキャスターブリッジ全般にも通じる難点です。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ブリッジ その2

Legend LTE-ZBacchus BTE-1またはBTE-2など、3wayサドル搭載の安テレキャスタイプを好む方は違和感無く扱えることでしょう。ボディの項でも述べた通り、D-133はトップローディング専用となります。裏通しが必須となるブリッジは搭載不可なので、例としてVega-Trem VT2 Tele Trem等にアップグレードは出来ません。

管理人

ハードウェアの項でも述べたけれども、出荷時期によりブリッジスタイルが変わるので注意してね

Vega-Trem 各種についてはコチラ!

センター

ネックとボディの組み込みは多少粗く、管理人の個体はセンターが6弦側に寄り気味です。ブリッジやピックアップザグリの配置は適切につき、ネックポケットの雑な加工が原因となっています。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター センター その1

ポケットは1弦側の隙間が大きく、僅かにネックが斜めに固定されていました。ボルトオンなので簡単に修正出来ますが、価格帯の限界を感じる仕上がりです。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター センター その2
6弦側に寄り気味 (修正可能)

低価格帯安ギターでは頻発するレベルのズレであるものの、個体差が激しいことが予想されます。予めセンターはズレている個体が含まれていると考え、綺麗に収まっている個体に当たればラッキー程度に捉えましょう。

電装系

電装系は1Volume1Tone3wayスイッチの構成で、3WayスイッチはALPHA ALP-3Wコピーモデルです。ポットは250kΩにコンデンサは100V0.047μFのフィルムタイプ、配線にはビニール被覆のワイヤーが使用されています。ピックアップの配線のみクロスワイヤーが使用されており、シールド線は未使用です。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 電装系 その1

誘電塗料の塗布もなく、それなりにノイズを感じる構成となっています。アウトプットはプレート形式となっていて、金属製ジャックプレートを側面に搭載です。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 電装系 その2 ジャックプレート

クロスワイヤー以外は安価な部品のみが使用されているため、操作感はいかにもな安テレキャスタイプ全開となります。ポットのトルクもスイッチの切り替えも軽めで、価格帯以上の品質は望めません。現状不具合はありませんが、部品が劣化する時期を見て電装系を一式交換しても良いでしょう。

電装系交換前に要チェック!

重量

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 重量 その1

D-133の重量を実測したところ、約3.40kgとテレキャスタイプとしては標準か標準以下の重さです。思いっきり軽いという訳ではないものの、重心バランスが適切で取り回しが良いと感じます。

演奏性:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 重量 その2

細目のストラップや滑りやすい化繊ストラップを装着しても、ほぼ苦にならない重さですね。ストラップピンは標準の小型タイプにつき、安定性を重視するならばストラップロック等を併用しましょう。

ストラップロックやロックピンで固定!

サウンド:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター

D-133の生音はテレキャスターのステレオタイプな音に近く、中高音~高音にかけて元気があります。低音は強くありませんが中音は良く出ており、アンプを通さないでも倍音が前に出るサウンドです。

サウンド:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター その1

トップローディングの影響からか、ブリッジ周りが軋むような響きも味わい深いものがあります。決して組み上げの不具合で安っぽく共振している雰囲気ではないため、テレキャスらしい弾き応えを楽しめるハズです。手持ちの機種の中では、Aria Pro II 615-AE200の音色に似ていると感じます。

サウンド:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター その2

高次倍音はD-133の方が主張が強いため、ブラッシングを交えたカッティングは615-AE200以上に心地良いです。出力はヴィンテージTLシングル相当で、アンプ直でも爽快感のあるクリーンと煌びやかなクランチが作成出来ます。

ブリッジピックアップ

ブリッジ側の直流抵抗値は7.98kΩ、ポールピースピッチは10.8mmで設計されています。

サウンド:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ブリッジピックアップ その1

アンプを通した音も615-AE200と似ており、幾分D-133の方がハイ上がりな傾向です。クリーンはジョリンと鳴らすだけでも面白く、歪ませた際のミョンミョンした音の跳ね方には中毒性があります。

サウンド:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ブリッジピックアップ その2
アルニコマグネット+銅製ボトムプレート

ゲインを上げてもハウリングが発生しにくいものの、フィードバックは拾いやすいところがヴィンテージライクですね。

管理人

ハウりにくいけどフィードバックしやすい感覚、伝わるかな?

ネックピックアップ

ネック側の直流抵抗値は6.58kΩで、出力はブリッジよりも低めに設定されています。金属カバーの影響で高音は控えめですが、615-AE200のネックピックアップよりは低音も高音も伸びる心象です。

サウンド:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター ネックピックアップ

ブリッジほどではありませんが倍音もよく出ており、安ギターらしからぬ艶っぽい音を奏でます。アルニコマグネットの恩恵が大きく、初期状態でも『テレキャスターっぽい音』が出せるのは大きなメリットですね。

Aria Pro II 615-AE200のレビューはコチラ!

倍音特性 (A2/110.00Hz)

サウンド:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 倍音特性 (A2/110.00Hz)

管理人の主観はアテにならないので、倍音特性や周波数特性を確認していきます。倍音は周波数が分かりやすいように、5弦開放弦 (A2/110.00Hz) のスペクトラムを採用です。

i.ブリッジピックアップ

サウンド:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 倍音特性 (A2/110.00Hz) i.ブリッジピックアップ 波形
ブリッジPU 倍音特性 (A2/110.00Hz)

全体的に基音よりも出力が高い倍音が多いため、管理人の主観通り倍音豊かなサウンドを奏でます。第2~第11倍音付近までは基音と同等かそれ以上の出力を保ち、第12倍音以降も濃密かつ高出力です。奇数次倍音と偶数次倍音のバランスも良く、極僅かに奇数次倍音が前に出やすい傾向となります。適度に奇数次倍音寄りの特性が音に鋭さを生み、典型的テレキャスターサウンドを後押しです。

ii.ネックピックアップ

サウンド:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 倍音特性 (A2/110.00Hz) ii.ネックピックアップ 波形
ネックPU 倍音特性 (A2/110.00Hz)

ネック用としては倍音が広い帯域で確認されており、低次倍音の出力も高い値を計測しています。第2倍音の出力が高いのでアタックに暖かみが強い反面、第3倍音以降は奇数次倍音の主張がかなり強烈です。偶数次倍音の出力がゼロに近い値の帯域も含まれているためか、サスティーンや音の輪郭が硬めとなっています。偶数次倍音の出やすい歪み系を使うとバランスが良く、奇数次倍音が出やすい機種は昔のトランジスタアンプのような歪み方です。

倍音特性波形の周波数目安

左端側の太長い山(中央灰色線)が基音110Hz
偶数次倍音:第2倍音(220Hz)、第4倍音(440Hz)、第6倍音(660Hz)……
→ナチュラルで暖かな傾向の響き、多いほど親しみを感じやすいという研究結果も
奇数次倍音:第3倍音(330Hz)、第5倍音(550Hz)、第7倍音(770Hz)……
→金属的で冷たくメカニカルな傾向の響き
非整数倍音:各倍音の谷などに含まれるが音程を感じさせない

周波数特性

サウンド:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 周波数特性

周波数特性はDI直で同一フレーズを繰り返し、平均的なスペクトラムを算出しました。

1.ブリッジピックアップ

サウンド:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 周波数特性 1.ブリッジピックアップ 波形

管理人が想像していた以上に、615-AE200の周波数特性と波形が一致しています。違いとしては615-AE200が200~300Hzも良く出るのに対し、D-133は150Hz以下の低~重低音が上手です。400Hz以降は大きな差が見当たらず、1k~3kHz付近のレスポンスが良いサウンドを作成出来ます。アルニコらしい芯の太さも加わり、ミッドハイの塊が両耳を突き抜けるような音像です。

2.ネックピックアップ

サウンド:Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター 周波数特性 2.ネックピックアップ 波形

615-AE200のネックピックアップと同じような帯域の広がり方をしつつ、重低音と中高音以降の帯域が強めとなっています。300Hzを小さな谷間として200Hzと400Hzに同等のピークがあるため、低~中音にかけて弾性と粘りのある音色ですね。150Hz以下は615-AE200よりも出力が高く、音程を感じさせない重い空気のような低音を形成しています。1kHz以降は全帯域で615-AE200以上の値を計測し、鼻をつまんだようなサウンドの中にほんのり明るさをプラスです。

管理人

ブリッジもネックもゲインを上げると一定レベルまでは音が太く変化!

太さが限界に達した後はゲインを上げても歪みの粒が細かくなる感触だね!

周波数特性波形の周波数目安(左から順に)

赤線:100Hz,200Hz
橙線:400Hz,800Hz
桃線:2000Hz,3000Hz,6000Hz

Bullfighter D-133 公式デモ動画リンク

Bullfighter D-133のサウンドについては、Amazonに公式デモがアップロードされています。Amazonの商品動画ぺージに掲載されているので、ブログ上では動画を視聴出来ない仕様です。どのようなサウンドか興味のある方は、上記画像やリンクから動画をご確認ください。

ピックアップのグレードアップはコチラ!

管理人

ダンカンのTLブリッジ用を筆頭にインチ規格のピックアップは少しブリッジプレートの加工が必要になるよ!

Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター まとめ

低価格帯安ギターとは思えぬ斬新なデザインを施しながらも、サウンド面にも工夫が感じられます。値段相当に仕上がりの粗が散見するものの、総合的には価格帯以上のポテンシャルを秘めたテレキャスタイプです。

Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター まとめ その1

一方安くとも仕上がりの丁寧さや改造幅を重視する場合は、同価格帯のLegendやBacchusほど利点が無いのも事実となります。中でも裏通しに未対応な点は評価が割れやすく、付属品は販売価格の上乗せ感が否めません。

Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター まとめ その2

しかれどもルックスや仕様に高い価値観を見いだせるのであれば、他のブランドでは得難い個性を手中に収めることが可能です。ド派手なボディに心を射抜かれた方など、値段を問わず見た目を重視するプレーヤーにとっては良い選択肢となる安ギターです!

D-133は、特に子供のための余分な負担と良い演奏の快適さのためにエレキギターのサイズを設計しました。 フルサイズのエレキギターが使えない子どもでも、エレキギターを習いたくなるという思いが叶います

引用:Amazon _ Bullfighter エレキギター
編集後記

自分で基本調整が可能で楽器の正常なコンディションを判断出来るのが最低条件だね!

上記商品説明に書いているような初心者や低年齢層にオススメ出来るギターではないよ!

この世界の安ギターには

『夢』がある!

- 未完 -

安ギターに手を出す際の注意事項!

最後になりますが、この手の安ギターは必ず個体差の幅が存在します。管理人の入手した個体より良い場合、または悪い場合もあるものとお考え下さい。

Bullfighter D-133 Amazonで買えるド派手なテレキャスタイプ安ギター まとめ 安ギターに手を出す際の注意事項!

量産品である以上、手にした一台のギターだけで仕上がりの中央値を判断出来ません。当ブログの情報も含め、常にもっと悪い場合がある事を意識して手を出しましょう。

※不具合があったら手をつけずにその旨を伝え返品すべし

🏃💨今すぐ Bullfighter D-133 で虹色ギターライフをスタートさせる🌈

Amazon.co.jp Bullfighter 商品一覧

D-133 にじ

D-133 りょく

D-133 ロータス

D-133 ピオニー

Amazon _ Bullfighterエレキギター 初心者セッ蓮の花 質感 軽量 専用ケース エレキギター (ピオニー) _ ギター _ 楽器・音響機器

» Bullfighterエレキギター 初心者セッ蓮の花 質感 軽量 専用ケース エレキギター (ピオニー)

🐼<某は ピオニー ゆえに♪

Bullfighter 全商品をチェック!

CLASSIC PRO _ 乾電池 通販|サウンドハウス

👑「他の記事も読んでいってね💖」

エレキギター _ ギターいじリストのおうち

» 世界一詳しいエレキギター レビュー 紹介機種一覧

どこよりも詳しい圧倒的情報力と分析力で綴る世界一詳しいギターレビュー!

レインボー _ ギターいじリストのおうち

» レインボーカラーアイテム レビュー記事一覧

みんなも虹色グッズを愛機に纏ってギターQOL&QORを爆上げしよう!

音質改善 _ ギターいじリストのおうち

» エレキギター 音質改善情報 関連記事一覧

パーツ交換やちょっとしたテクニックで愛機の音質を改善しよう!

Seymour Duncan _ ギターいじリストのおうち

» Seymour Duncan ピックアップ関連記事一覧

ダンカン製大人気リプレイス用ピックアップモデルの音質を客観的に解析!

安ギター に音質の悪い部品だけを使うとどうなるの?[最低音質改造]

» 安ギター に音質の悪い部品だけを使うとどうなるの?[最低音質改造]

ギターの音を良くする改造なんて平凡過ぎる発想はもう時代遅れ!?

安ギターノブ選択会議 _ ギターいじリストのおうち

» 安ギターノブ選択会議 指名選手一覧 (※安価なギターノブレビュー)

たまにはリーズナブルで奇妙なフォルムのノブでもいかがかな?

管理人SNS

気まぐれで記事を告知したり記事への反応をRTしているよ!【Amazon安ギター】Bullfighter D-133 レビュー!ド派手な激安テレキャスタータイプってお得なの?でした!