[リアハム] TLタイプ ブリッジ の激安品ってマトモに使えるの?[10.5mm]


👆 ノーブランド TLタイプ 安ブリッジ (リアハム)
目次





10.5mm TLタイプ ブリッジ の選択肢が少ない!
最早安ギターの宿命でもあるのが、互換性のあるナローピッチブリッジが少ない事です。安ギターは基本的に、コスト面から弦間10.5mmのブリッジが多く採用されています。ところがこの10.5mmピッチのブリッジは、交換用パーツとしての普及度が低めです。大手ブランドからは数える程しか種類がなく、安パーツブランドに頼らざるを得ません。

本ブログでもこれまで、たびたび安ギター用のブリッジを取り上げてきました。ところが近年はTL系が大流行につき、ST系以上にブリッジ難が加速しています。TL系はピックアップと一体型になるブリッジが多いため、ST系より制約があるのです。最も大きな制約となるのは、ピックアップの種類で形状が変化する点だと思います。
ST系より深刻なTL系安ギターパーツ
ST系はピックアップに関わらず、とりあえず取付けピッチさえ合えば搭載可能です。一方TL系はピックアップの影響を受けるため、PUに合わせた設計が必要となります。

さらに裏通し対応ボディの場合は、弦通し穴の位置も合致しなければなりません。簡単に言ってしまえば、TL系はST系よりもボディに合わせるべき穴が多すぎるのです。

👆 FENDER / 6-SADDLE AMERICAN SERIES TELECASTER BRIDGE ASSEMBLIES CH
追い打ちをかけるように、TL系でも弦間10.5mmのブリッジは極僅かとなっています。大手ではFENDERのAMERICAN SERIES用ブリッジなどがありますが、シングル専用です。

👆 BABICZ / FCH-TELE BILLY GIBBONS HUMBUCKER MODEL CHROME
ハムバッカー用は10.8mmや0.43インチが多く、価格も安ギターより高額だったりします。
妙に安い 10.5mm TLタイプ ブリッジ
やはり安ギターは安ギターらしく、低価格のパーツでキメるのが粋というものです。安価なノーブランド品では、TL系の互換パーツもそれなりに流通しています。勿論ピッチは10.5mm対応で、ハムバッカーに対応したブリッジもある模様です。都合よく本ブログで以前紹介した、Acepro AE-204のブリッジと寸法が一致しています。

取付けピッチの記載が無いものの、とりあえずベース部の外形は同じです。弦はブリッジエンドと裏通しの2way仕様で、裏通しの穴が合わなくても一応使えます。

失敗しても痛くない程度には安価な部品につき、試してみる価値はありそうです。納期の長さが難点ですが、急を要するものでもないので気長に待ってみましょう。

10.5mm TLタイプ ブリッジ 外観

注文時は納期が14日程度でしたが、到着は納期ギリギリとなっていました。これでも海外発送では相当早い方なので、もう少し時間を要する場合もあると思います。商品の発送にはビニール製の封筒が使われており、梱包は厚手の緩衝シートです。送料無料である点を考慮すると、とても良心的な梱包スタイルではないでしょうか。

本体にも輸送時起因の傷等は一切無く、綺麗な状態で届いています。付属品は取付用のスクリューに、サドル弦高調整用の六角レンチです。

中国語が書かれている紙は、ただのサドル傷防止用のチラシなので意味はありません。(サンクスカードの類だと思い込み、翻訳サイトを使ったのは内緒)
仕上がりは上々

ブリッジのベース部分はブラック仕上げで、S字のような模様が全面に施されています。色ムラや模様のパターン崩れも無く、中々に見栄えが良好ですね。少なくとも安っぽくは見えないので、ドレスアップ効果はかなり高いと思われます。

おそらく本品はデザイン的に、GOTOHのLuxury Modeを意識している事は明白です。ただしLuxury Modeが精密彫刻なのに対し、本品はプリント仕様となっています。

そのため装飾に立体感は無く、表面を傷付けると装飾も剥がれてしまう点に注意です。とは言え指で擦った程度では消えないので、使用に伴い消えていく程度にお考え下さい。

サドルも安パーツではお馴染み、表面に斑点のついたローラーサドルとなっています。STタイプにも使用できるサドルで、ハイ上がりかつ金属的倍音の響きが特徴です。
寸法

肝心の寸法について、まずは本品をAcepro AE-204純正ブリッジに重ねてみました。すると外形サイズだけでなく、全ての穴という穴が漏れなく一致しています。四隅の取付け穴、裏通し用の穴、ハムバッカーザグリと取付け穴、全部問題無しです。

Acepro AE-204であればネジ穴やザグリ拡張を要さず、ポン乗せでOKとなっています。このタイプのブリッジは、他のブランドの安TLモデルでも多数流用されているハズです。寸法表に記載の無い取付けピッチを計測したので、購入前に必ず確認しておきましょう。
取付けピッチ

A:81mm
B:91mm
C:40.5mm
※全てネジ穴の中央 – 中央の長さ

10.5mm TLタイプ ブリッジ 取付け
今回はブリッジと一緒に、リアハムバッカーも交換しています。このピックアップは過去記事で紹介した、Masterbuiltの木製ボビンハムバッカーです。800Hz付近の出力が優秀で高音域の伸びも良く、安PUらしからぬ特性を備えています。デザイン的にAE-204のカラーに合うため、ブリッジ用をリアにマウントしました。

ブリッジ周りを一新したためか、印象が大幅に変わったのではないでしょうか。精錬なブラックカラーとシックな装飾が映えており、木製ボビンも良い塩梅ですね。カメラを近づけてブリッジを接写してみると、最早別機種に見えるかもしれません。

総額約3,000円ちょっとの部品(ハムは単価換算)ですが、満足度は高いと思います。無加工ポン乗せというのも大きく、複雑な加工技術を必要としないのがポイントです。

ブリッジのサイズと取付けピッチさえ合えば、1時間もしないで交換出来ます。短時間で済む作業につき、安TL系をお持ちの方は寸法を確認の上で挑戦してみて下さい!
🏃💨今すぐ 10.5mm TLタイプ ブリッジ を漁る


» #N/A ローラーサドルブリッジHumbuckers TLエレキギター用マウントアクセサリーブラック
🐶<我は Amazon が好き♪ 🐴<余は Yahoo! である♪ 🐼<某は 楽天市場 ゆえに♪

👑「他の記事も読ませて💖」
For example » エレキギター レビュー 一覧
For example » Amazon 激安ピックアップ 調査第17回 クリアボビンアルニコVシングルセット