Wilkinson WVS50IIK レビュー:安ギター搭載2点支持トレモロブリッジの音質改善【徹底解説|完全解析】

2024年12月4日ギター,パーツ,ブリッジ,10.5mm,Wilkinson,安ギター,WVS50IIK,音質改善

当サイトはアフィリエイトプログラム等による広告収益を得ています!詳しくは掲載されている広告へ!

Amazon.co.jp_ Musiclily
Wilkinson WVS50IIK レビュー:安ギター搭載2点支持トレモロブリッジの音質改善【徹底解説|完全解析】 / TOP

👆 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ をレビュー!

目次

本日もギタいじへようこそ!ハジメマシテな君は『コチラ』から見てね!

エレキギター用ピックアップの種類|サウンドハウス

👑今が旬の人気楽器ランキング

ギター用ブリッジ 売れ筋人気ランキング|サウンドハウス
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング_ エレキギター・ブリッジ・サドル・アーム の中で最も人気のある商品です
ブリッジのおすすめ人気ランキング - Yahoo!ショッピング
【楽天市場】ブリッジ _ 人気ランキング1位~(売れ筋商品)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Bacchus 【12月上旬入荷予定】 Global Series TACTIC…
価格:69,300円(税込、送料別) (2024/12/4時点)


安ギターの音質改善に立ちはだかる安トレモロブリッジ

管理人

ウチのバンドのギターは……

ドヤァ

ブリッジが弱い!

音質改善を目指す安ギター (raveler Guitar Travelcaster Deluxe)

👆 ウチのバンドのギター (Travelcaster Deluxe)

という訳でお手頃安ギターの悩みといえば、何といっても貧弱なブリッジに尽きます。当ブログでも度々取り上げてきましたが、安ギターのブリッジは互換性が低いのです。

安ギター Travelcaster Deluxe の10.5mmピッチブリッジ
Travelcaster Deluxeも10.5mm

弦間は10.5mmが多く、指板やフレットの有効幅が狭いネック設計もアダとなります。フェンダー系の11.2~11.3mmピッチはおろか、GOTOH等の10.8mmもアンマッチです。

安ギター Travelcaster Deluxe の10.5mmピッチブリッジ 真横アングル
ブロックは薄くてスッカスカ

ピッチが少し広がるだけで弦落ちしやすくなるなど、設計上の制約が付きまといます。単にボディを加工して取り付けるだけとはいかず、全体的な修正が必要不可欠です。

安ギター Travelcaster Deluxe の10.5mmピッチブリッジ サスティーンブロックの厚さ
なんと厚さは僅か6.1mm

故に同じ10.5mmピッチで、尚且つ性能の良いブリッジに交換するのが最良となります。ところが肝心の10.5mmピッチのブリッジが少なく、店頭で見かける機会がありません。

必然的に通販利用となりますが、取り扱い店は海外パーツショップが中心です。今回はTravelcaster互換ブリッジとして、Wilkinson WVS50IIKをご紹介いたします。

Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ で音質改善可能?

Wilkinson WVS50IIKは、同ブランドVS100シリーズ廉価版かつナロータイプです。例としてVS100Nは弦間10.8mmですが、WVS50IIKは10.5mmと若干狭めになっています。

ブリッジプレートも少しだけ小型となっており、材質のグレードもワンランク下です。その分流通価格も控えめにつき、安ギターの改造には都合が良いかもしれませんね。

カラーについて

AmazonではMusiclilyMusooが取り扱っていて、カラーも3種類用意されています。ただし色が変わるのはプレートやアームのみで、サドルは全てサテンクロームです。

18禁クローム

Musiclilyに関しては出品ミスだと思われるのですが、

クロームがR18指定となります。

Wilkinson WVS50IIK 弦ピッチ10.5mm スチールサドル2点支持タイプ トレモロブリッジユニット アッセンブリー フルスチールブロック付き USA/Mexico/Japan/Korea ストラト用 、クローム  [アダルト] ぺージ

個人的な尺度では18禁要素は感じられないものの、購入時に年齢確認が必要です。管理人の年齢バレを考慮し、本記事では全年齢向けのブラックをチョイスしました。

気持ちは初心者

Amazon君、性癖上級者すぎんだろ……

外観 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ

Musiclilyで取り扱いのあるWilkinsonパーツは、ほとんどがバルク品となっています。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 外観 パッケージ

Wilkinson専用のパッケージではなく、Musiclilyによる熱収縮パッケージです。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 外観 パッケージアップ
100回以上買っているけど毎回ピックが上手く剥がれない

一応ロゴ入りのタグが付属しますが、厚紙にシュリンクしただけの包装となります。

付属品

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 外観 本体と付属品

ブリッジは本体の他に必要となるパーツが揃っており、1枚おまけのピック付きです。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 外観 アーム

パーツはアーム、スタッド、スタッド用アンカー、スプリング、スプリングハンガー、ハンガー用スクリュー、レンチ4種類が付属します。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 外観 付属品一式

付属品がなかなか豪華なので、消耗の酷いパーツはまとめて交換しても良いですね。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 外観 スプリングとスプリングハンガー

汎用品といった雰囲気を感じるパーツであるものの、粗悪品という訳ではありません。

仕上がり

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 外観 仕上がり 刻印
刻印付き

本体に目を向けると、塗装の仕上がりは及第点といったところでしょうか。可もなく不可もなくといった塩梅となっていて、価格相当な仕上がりだと言えます。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 外観 仕上がり ブロック

見えない箇所ですが、サスティーンブロックは部分的に塗装ムラが散見です。使用されているスクリュー類も汚れが見当たるなど、ややマイナスな所もあります。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 外観 仕上がり スクリューの汚れ
スクリューの淵に汚れの付着

磨けば問題無いものの、開封直後にピカピカではないのは海外製品らしさが全開です。管理人の個体は大丈夫ですが、機能に影響する製造ムラのある個体は返品しましょう。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 外観 仕上がり 磨き作業後
軽く磨けば上記の通り綺麗になる

スタッド支持部のナイフエッジ等は、メッキや塗料が盛り上がると安定しません。サドルのバリ等も演奏やピッチに関わるので、取付け前に細部まで確認を推奨です。

仕様 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ@音質改善

安ギター音質改善用 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 弦ピッチ10.5mm 2点支持タイプ トレモロブリッジユニット アッセンブリー
👆 寸法表

ブリッジの寸法は商品画像に掲載されており、ほぼ表記通りの実測値でした。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 仕様 重量 ブリッジ単体

重量はブリッジ単体の実測で約266.8g、アーム付きで約302.5gとなっています。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 仕様 重量 ブリッジ+アーム

表記の無い寸法の内、サスティーンブロックの厚さはおよそ11.2mmです。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 仕様 重量 サスティーンブロックの厚さ

購入前に必ず寸法表と交換予定のブリッジを照合し、適合可能かを判断願います。

弦間微調整に対応

ピッチは10.5mmとなっていますが、サドルが10mmと余裕のある設計です。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 仕様 サドル幅

1弦と6弦をハの字にするともう少し狭くVの時にするともう少し広くなります。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 仕様 ブリッジ上方アングル

調整がかなり難しいものの、±0.数mm程度はピッチの再設定が可能です。オクターブ調整域は相当広いため、変則的なチューニングにも対応します。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 仕様 サドルベタ付け
サドルベタ付け

弦高はサドルとスタッドの両方で行える上に、サドルのベタ付けもOKです。

アーミングしやすい設計

アーミング絡みの特徴としては、アームの可動域を広げる工夫が施されています。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 仕様 ブロックの盛り上がり

サスティーンブロックの裏側を見ると、3か所盛り上がりのある設計です。ここはプレートのネジ止め箇所で、ブロックの中央が表側にズレています。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 仕様 サスティーンブロック

アーム稼働時にボディと干渉しにくく、それでいてフルサイズブロックを実現です。GOTOH製はブロックを台形状に削る加工につき、価格帯なりに工夫が感じられます。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 仕様 アーム固定部

アームはポップイン方式を採用し、挿入部側面のネジでトルクを調整しましょう。

説明欄と異なる要素

商品名では、サドルやブサスティーンロックがスチール製と表記されていました。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 仕様 サドル取外し

しかしどうにも重量にスチール感が無く、ブロックは亜鉛ダイキャスト的質感です。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 仕様 磁石への吸着確認1

念のため磁石を使ってみると、サドルもブロックも吸着しない事を確認しています。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 仕様 磁石への吸着確認2

サドルはステンレスですが、ブロックはスチール製ではないとお考え下さい。

おまけ

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 仕様 おまけ スタッド&アンカー外径
スタッド外径:約6.7mm / アンカー外径:約9.8mm

取付け Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ@音質改善

ブリッジプレートの設計も特殊となっており、1弦側の支持部がフラットです。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 取付け プレートの設計

そのため2点支持間隔は56mmを基本としつつ、53~62mm前後まで適合出来ます。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 取付け 1弦側支持部
1弦側

プレート前方もカットされており、ナイフエッジ加工は支持部付近のみです。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 取付け 6弦側支持部
6弦側

アームダウン時にボディと接触しにくく、一定のフローティング性能を有しています。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 取付け 6弦側支持部 エッジの加工
エッジは最小限

実際にTravelcaster Deluxeに取付けてみましたが、想像以上にフィット感が良好です。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 取付け Travelcaster Deluxe

ブリッジ各部がボディと干渉せず、綺麗にフローティングしていると思います。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 取付け Travelcaster Deluxe フローティング確認
弦、ブリッジ、スプリングが『コの字』になるのがベスト

安定感は交換前以上で、アーミングを使用しない状態なら満足度が相当高いですね。アーミングはさすがにフロイドローズには敵わないものの、程々にブレずに使えます。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 取付け Travelcaster Deluxe 6弦側アングル

ハードなアーミングには向きませんが、調整次第では十分納得のいくレベルです。アームの角度も適切で、背の高いノブでも接触しにくい事を確認しています。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 取付け Travelcaster Deluxe アームとノブの感覚

ルックスのグレードアップ感もあるため、ドレスアップ目的にも使えそうですね。当ブログで紹介したギターではTravelcaster Deluxeの他にAria Pro II 714-AE200EART NK-C3EART T-380へ無改造で取付け可能である事を確認いたしました。

CLASSIC PRO _ 乾電池 通販|サウンドハウス

サウンド Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ@音質改善

交換して確実に実感出来るのは、やはりサスティーンの長さだと思います。元がペラペラのブリッジなので、体感的に音が途切れにくくなる事が分かるのです。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ サウンド ブリッジ6弦前方アングル

もうひと伸びするとかいう次元ではなく、ガツーンと伸びる感じに変化します。生音も大きくなっており、アンプを通した音もミッドレンジの力感が向上です。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ サウンド ブリッジ6弦後方アングル

ローエンドはあまり変化が感じられないのですが、中高音域がパワフルに唸ります。モッサリ気味だった倍音もスッキリ整いつつ、余韻の賑やかさは格段にアップです。

安ギター音質改善 交換前ブリッジの重量
元のブリッジは重量も相当軽い

ブリッジ重量が200g未満の場合、最低でも音が変わったと脳が理解するでしょう。管理人の主観はアテにならないため、各種計測したデータを下記に掲載いたします。

倍音特性 (A2/110.00Hz) @安ギター音質改善

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ サウンド 倍音特性 (A2/110.00Hz)

倍音は周波数が分かりやすいように、5弦開放弦のスペクトラムを採用です。ピックアップはブリッジを選択し、アームとバックパネルを外して計測しています。使用弦、ピック、ケーブルは共通とし、スタッドとスプリングは既設品を流用です。

1.交換前

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ サウンド 倍音特性 (A2/110.00Hz) 交換前

ブリッジの倍音量はほどほどですが、枝毛状の波形と非整数倍音が目立っています。スカッとした透明感のある倍音傾向ではなく、極端に弱い偶数次倍音も散見です。詳しいデータについては、Travelcaster Deluxeのレビューをご確認願います。

2.Wilkinson WVS50IIK 交換後

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ サウンド 倍音特性 (A2/110.00Hz) 交換後

圧倒的に非整数倍音が減少し、全体的に解像度の高いクリアな響きに変化です。偶数次倍音と奇数次倍音のバランスも良く、隙間の無い芳醇な倍音が楽しめます。高次倍音も良く出ており、枝毛状の波形もほとんど計測されませんでした。音の分離感がアップするため、一音一音の音色がクッキリと際立つ事でしょう。

倍音特性波形の周波数目安

左から2つ目の山(中央灰色線)が基音110Hz
偶数次倍音:第2倍音(220Hz)、第4倍音(440Hz)、第6倍音(660Hz)……
→ナチュラルで暖かな傾向の響き、多いほど親しみを感じやすいという研究結果も
奇数次倍音:第3倍音(330Hz)、第5倍音(550Hz)、第7倍音(770Hz)……
→金属的で冷たくメカニカルな傾向の響き
非整数倍音:各倍音の谷などに含まれるが音程を感じさせない

周波数特性 @安ギター音質改善

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ サウンド 周波数特性

周波数特性はDI直で同一フレーズを繰り返し、平均的なスペクトラムを比較しました。

a.交換前

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ サウンド 周波数特性 交換前

400Hz付近が中心となり、250~800Hz前後までムラの少ない万能タイプのトーンです。6kHz以降の伸びがよく鋭い高音を奏でますが、100Hz以下の重低音は控えめとなります。

b.Wilkinson WVS50IIK 交換後

ブリッジの交換後は音量がアップしており、最大で+1dB程出力がブーストされました。250Hz付近までは微増であるものの、300~3kHz付近まで大幅に周波数特性が向上です。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ サウンド 周波数特性 交換後
+1dB

音の重心は400~800Hzにシフトし、ギターとして美味しい帯域が強化されています。6kHz以降は交換前が強い反面、伸び過ぎる高音が絞られてバランス感は良好です。交換前よりも更に万能寄りの音色となるため、音作りがしやすくなると思います。

周波数特性波形の周波数目安(左から順に)

赤線:100Hz,200Hz
橙線:400Hz,800Hz
桃線:2000Hz,3000Hz,6000Hz

サスティーン @安ギター音質改善

サスティーンはシンプルに、開放弦Eコードを1ストローク鳴らして計測しました。交換前の音伸びを基準となる0とし、交換後に±何%音が伸びたかを掲載です。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ サウンド サスティーン1

人力でもデータ精度を上げるため、えげつない回数のストロークを繰り返しています。計測したサスティーンデータを元に、平均%、最小%、最大%の3通りを算出しました。

安ギター音質改善 Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ サウンド サスティーン2

平均%:+12.3%

最小%:+8.0%

最大%:+20.6%

計測環境が同じ設定の場合、どうしても出力の高い方が音が伸びやすい傾向です。交換後は出力が+1dB増えた事もあり、大幅なサスティーンの向上を確認しています。

Creatifinity Parts ブラス製スプリングハンガーで更なる音質アップ!

Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 音質改善 まとめ

Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ 音質改善 まとめ

お手頃価格のブリッジセットですが、安ギターの交換パーツとしては打って付けです。倍音、周波数特性、サスティーンの全てにおいて、音質改善が期待出来る事でしょう。

仕上がり等は価格相当な面もあるので、あくまで元が貧弱なブリッジ向けとなります。アーミングやフローティング性能も上々につき、余裕があればぜひお試し下さい!

🏃💨今すぐ Wilkinson WVS50IIK 2点支持トレモロブリッジ で安ギター音質改善💪

Amazon.co.jp_ Musiclily

学生様はAmazon利用前にチェック!

Amazon.co.jp_ Prime Student - 学生のためのお得なプログラム

安ギターに使える10.5mmトレモロブリッジレビュー集

管理人SNS

人生ヒマでヒマでしょうがない人は、ぜひギタいじ管理人のXアカウントもフォローしてね!Wilkinson WVS50IIK レビュー:安ギター搭載2点支持トレモロブリッジの音質改善【徹底解説|完全解析】でした!