【芸術的?】激安レトロギターピックガードセット って何だよ……【変な部品レビュー第33回】


👆 Amazonで買った変な激安部品 レトロギターピックガードセット をレビュー!
目次
本日もギタいじへようこそ!いつメンの皆、亜鉛合金タイガーファンの皆、愛しているぜ!ハジメマシテな君は『コチラ』も見てね!結論だけ知りたい人は『まとめ』の項だけ読もう!
記事一覧はサイトマップへGO!
前回の変な部品レビュー!
序章『変な部品をギターいじリストのおうち管理人がレビューしなくなった理由』
ここはギターいじリストのおうち
……の管理人のおうち 2階寝室

うーん、うーん……
管理人
絶賛ナイトメア中👿
ぽわぽわぽわ(夢の音)

こ、この空間は一体……


ハッ……あ、貴方様は……!?

🧠「スラムダンクの安西先生!!」

い、いや違う!こ、この威圧感は……

🧠「変部品鬼(クレイジーパーツデビル)!!」
👹「お前なぁんか忘れとりゃせんか?」

ギクッ!!

説明しよう!

ギタいじ管理人は2021年より変な部品の買いだめを決行!

ところが2022年から続く物価上昇の影響で変な部品の価格も急騰!

そのため商品属性が『安くて変な部品』ではなく『安くないくせに変な部品』に変化!

購入価格と現在価格の差異が大きくなり過ぎたため連載休止を決断したのであった!
※2021年は週1ペースで紹介出来る価格だった

ヤ……ヤのつく自営業だよほとんど……
👹「お前のために変な部品があるんじゃねぇ」

👹「変な部品の(人柱の)ためにお前がいるんだ!!」

ドクン……

クレイジーパーツデビル先生……!!

👹(無言の圧力)

変な部品のレビューがしたいです……
およそ4か月ぶりとなる変な部品レビュー再開!
という訳で、2023年3月29日以来となる変な部品レビューを再開いたします。これまでは激安パーツを主に取り上げてきましたが、先述の通り近年はギター関連商品全般の価格が高騰傾向です。

以前は送料込み数百円だった代物も、今では簡単に手が出せない価格の商品が増えてきました。そこで今回は価格高騰の影響を受けることのない、廃盤品を取り上げたいと思います。
既に購入出来ない商品であれば、今後いくら価格が高騰しても全く問題ありません。読者の皆様が不用意に手を出して大怪我する心配も無いため、管理人としては安心して紹介出来るというものです。

管理人は君たち読者のことが大好きだからね!

手を出したくても出せない『もう買えない変な部品』を見せてやるぜ!
変な部品?それとも芸術?レトロギターピックガードセットに熱視線!
それでは気を取り直して、変な部品レビュー復活一発目は『レトロギターピックガードセット』を調理していきます。該当商品はかつてAmazonやアリエク等を中心に、低価格で販売されていたグラフィックピックガードセットです。Amazonやアリエクでは既に取り扱いがなく、Yahoo!ショッピングのSTKショップでは2022年頃まで販売されていました。
上記画像は件のSTKショップにて、辛うじてサーバーに残っていた宣材写真の一部となっています。セット内容はピックガードとバックパネルが各1枚に、シングルコイル用ピックアップカバーが3個、スクリューが17本です。ピックガード裏面にはシールド処理が施されており、安物といえSTタイプの樹脂パーツが一通り揃っています。

果たして本品のどこが『変な部品』なのか、じっくりチェックしていきましょう!
購入時の価格について
管理人が購入した時の価格は、Amazonにて送料込み2千円未満です。STKショップは販売終了前の時点で、送料込み3千円台だったことを確認しています。

一時期メルカリでも同等品を見かけましたが、率直に申し上げて強気過ぎる価格設定でした。決して5~6千円もする商品ではないため、類似品を見かけた際はご注意ください。
外観:変な部品 激安レトロギターピックガードセット
変な部品の発送といえば、一にも二にも変な部品の袋が定番中の定番となっています。しかし本品は気泡緩衝材とビニールテープを用いた、厳重な梱包で管理人宅に到着です。

これほど頑丈に梱包しているのであれば、輸送時の破損リスクは低いと思われます。少額商品とは思えぬ丁寧な梱包に、思わず管理人の期待値も爆上がり状態です。

脳汁の分泌はかつてないほど絶好調となり、荒ぶるロマンティックが止まりません。

最早勝ったも同然かもしれませんが……

レトロギターピックガードセットとご対面といきましょう!


うおおおおおおおおおおおお!!!!!!


おおおおぉぉぉぉぉぉ……↓↓↓


…………
品質管理
なんということでしょうか、

想像していたよりも軽く65535倍は小汚いブツとエンカウントしました。

これは本当に新品なのかと疑うほど、裏面のシールドが滅茶苦茶となっています。ネックPUとミドルPUの間はシールドが剥がれており、剥がれた箇所はゴミが付着し放題です。

ゴミも繊維やホコリならまだしも、明らかに動物のものと思しき毛が絡みついていました。品質管理は限りなく下限に近く、地底やマントル層、果てはコアまで貫通するレベルとなっています。

数多の変な部品で耐性のついた管理人でさえも、素でドン引きする汚さです。樹脂部分の破損や欠品は無かったものの、それ以前の問題のような気がします。

汚いものを壊れないように送られてきてもさぁ……ねぇ?

もうここでレビュー終了していいかな
👹「諦めたらそこでレビュー終了ですよ……?」
だから終了してーんだよ
仕様:変な部品 レトロギターピックガードセット
再度気を取り直しまして、今度は肝心の表面をチェックです。本品は商品タイトルに『レトロ』とある通り、それっぽい雰囲気のデザインが全域に施されています。表面を見てみますと……


ピピーーー!!ピッ!ピッ!

!?

はい、こちら変な部品保護育成委員会です!

レビュー中の商品に『隠ぺい処理』が必要なものが含まれています!

早急に該当商品の画像へ『隠ぺい処理』を施してください!!
Pi●ivの回し者かよ
まさかの〇〇〇ピックガード!

困ったことに、どうやら本品はセンシティブ判定に引っかかる恐れがある模様です。仕方がありませんので、


撮影のために亜鉛合金バスタオルを着用してもらいました。
焦らし続けてきた本品ですが、御覧の通り裸婦画ピックガードとなっています。管理人は美術作品に関しては無知であるため、もしかすると著名な絵画のパブリックドメインを利用しているのかもしれません。

念のため画像検索をかけたところ、特徴の一致する絵画は見当たらない様子です。よって本記事では以降、ピックガード表面のデザインを裸婦画と表記いたします。

ちょ、ちょっとタンマ!

どうした亜鉛合金バスタオル

いや、これ布面積が足りねーんだ……

マジかよ

このままだとポロってしまうぞ

ならば背に腹は代えらん……


🧠「亜鉛合金ビキニアーマーの爆誕だあああああああ!!!!!!」
先ほどから出てくる虎が気になる人はコチラの記事をチェック!
S-S-S配列にセルロイド風プリントを使用!
レビューに戻りますと、本品はS-S-Sピックガードとピックアップカバーの全面に裸婦画が描かれているのが特徴です。ピックガードのPUブランクを埋めるように、ピックアップカバーにもブランク部分の絵柄がプリントされています。

プリントはツルツルしたフィルム系ではなく、セルロイドのようなザラっとした肌ざわりです。爪で擦ると簡単に剥がれそうな質感につき、耐久性は価格相当に感じられます。

演奏時にピックが接触すると、印刷部がぽろぽろ削れそうな雰囲気ですね。印刷も鮮明でなくボヤっとしており、裸婦画の妖しげな雰囲気を増長しています。

気になる点としてはピックガードと比較して、ピックアップカバーの光沢が強く色が浮いて見える点でしょうか。

アーティスティックながらも存分に安っぽいという点では、海外安パーツ指数が高めの商品です。チープな小憎らしさを好む層の琴線に触れる、なんとも言えない味わいのある仕上がりとなっています。

裏面はボロボロだけど表面は安いなりに頑張っている方かな?

ピックガード自体はホワイト1プライだよ!
ピックアップカバーをオシャレにするならコレ!
寸法
ピックガードは標準トレモロに対応の11穴タイプですが、Fender製ストラトキャスターとは異なるサイズ感です。とりわけネックエンド部分の設計が狭く、大半のSTタイプでは加工が必要になると思われます。

穴位置も異なる箇所が多いため、この手のピックガードにありがちな完全無加工ポン乗せ不可の商品です。使用者にはネックやブリッジのスペースを拡張したり、ボディに新しいネジ穴を開ける覚悟が求められます。


本品に限らず海外安パーツのピックガードは基本ポン乗せ不可の設計につき、予めそういうものだと割り切った方が良いでしょう。バックパネルについても、ネジ穴と弦通しの穴が全てピッタリ合うことは稀です。

海外安ピックガードは加工の手間を厭わずネジ穴を増やしても良いボディに使おう!
取付け:変な部品 レトロギターピックガードセット
それでは手持ちのギターに、レトロギターピックガードセットを取付けていきます。こういったデザインのピックガードは、単色のフィニッシュと合わせるのが無難です。杢の強いボディや模様付きボディなど、外観の派手なギターとは相性が分かれます。

管理人はブラックのSTタイプをチョイスしたところ、思いのほか上手くハマりました。印刷自体は不鮮明であるものの、取付け後は弦を張ることもありそこまで粗が目立ちません。

遠目に見る分には十分で、変な部品らしからぬドレスアップ効果も見込めそうです。

表面の耐久性は気になる要素ですが、価格帯を考慮すれば妥協しても良いと思います。

ただし裏面のシールドは機能していないため、全面的に貼り換え作業が必須です。

廃盤とならず現在も同価格で入手可能であれば、当ブログの読者様もカートインをキメていたかもしれませんね。

最低限ネタピックガードとしては楽しめるよ!

機会があれば再登場させたいと思わせる変な部品でした!
変な部品 レトロギターピックガードセット まとめ

・古風な裸婦画デザインピックガード(11穴 S-S-Sタイプ)
・色々モロ見えなのでセンシティブ判定される可能性が高い
・STタイプピックガードとバックプレート各1枚、シングルコイル用ピックアップカバー3個、スクリュー17本が1セット
・2022年頃まで販売されていたが現在は流通が無いため廃盤品と思われる
・商品の発送は厳重だが品質管理に問題有り
・管理人の個体はピックガード裏面のシールドが1/3程剥がれた上に動物の毛が付着した劣悪なコンディション
・表面のプリントはフィルムではなくセルロイド風のザラっとした感触(材質不明)
・プリントは爪で擦ると剥がれそうな質感で耐久性に難有り
・印刷はやや不鮮明だが遠目に見る分には目立たない範疇
・ネタ度の高いデザインに反しドレスアップ効果は高め
・裸婦画に合わせて裏面のシールドもひん剥いちゃった系変な部品
汝、変な部品を愛しなさい
汝、チープな脳汁を漏らしなさい
- 未完 -
🏃💨普通の安ピックガードを試す👉👉

Musiclily ピックガード
次なる変な部品を試しに行こう!
» Amazonのギタートレモロスプリング1フック5春2ネジって何だよ……【変な部品レビュー第34回】
次回の変な部品レビューも絶対見てくれよな!
過去に紹介した変な部品達と会いたいならコチラ!
管理人SNS
この記事が楽しめた人は管理人の𝕏(エックス)もフォローしちゃおう!
👑「他の記事も読んでいってね💖」
どこよりも詳しい圧倒的情報力と分析力で綴る世界一詳しいギターレビュー!
パーツ交換やちょっとしたテクニックで愛機の音質を改善しよう!
» 安ギター に音質の悪い部品だけを使うとどうなるの?[最低音質改造]
ギターの音を良くする改造なんて平凡過ぎる発想はもう時代遅れ!?
» 安ギターノブ選択会議 指名選手一覧 (※安価なギターノブレビュー)
たまにはリーズナブルで奇妙なフォルムのノブでもいかがかな?
頭の悪過ぎる商品や書いている管理人のIQの低さが露見するしょーもない記事満載!
