鉄パンサーTLギターコントロールプレート って何だよ……[変な部品レビュー第27回]
目次
本日もギタいじへようこそ!ハジメマシテな君は『コチラ』も見てね!
記事一覧はサイトマップへGO!
注意!
本記事は管理人の主観、思い込みの強さを重視ししました。『これは〇〇じゃん、無知だなコイツ』という声は、ぜひリプライでお寄せ下さい!
前回の変な部品レビュー!
【振り返り】当ブログと変な部品レビューと亜鉛合金タイガーと……
世界に蔓延る変な部品レビュー第27回は、新勢力パーツを見ていこうと思います。本シリーズは元々が一発ネタだったため、シリーズ化する意図はありませんでした。
ところが今ではブログの運営やPV数を左右するほど、主力コンテンツにまで成長です。元凶となったのは、当ブログの主要登場人物でもある亜鉛合金タイガーに尽きます。
初見の方向けに、簡単に当ブログと亜鉛合金タイガーの関係を時系列でご紹介です。
2021年4月1日
当ブログ『ギターいじリストのおうち』が誕生
~2021年4月末迄
PV数一桁の壁を越えられず迷走し続ける
~2021年8月末頃迄
ツイッターのフォロワー様方のおかげでPV数が増え始める
2021年9月7日
戯れにハズレパーツとして『亜鉛合金タイガー』を紹介する
→なぜかGoogle先生に気に入られる
→Google Discoverとおススメ表示経由でアホみたいに拡散されてPV数が爆増
2021年9月以降
PV数に味を占めた管理人がブログを変な部品属性に方針転換
2022年元旦
管理人が亜鉛合金タイガー商法に人格を支配される
~現在
変な部品の影響で正気を失い元の機材ブログに戻れなくなる
このように当ブログと亜鉛合金タイガーは、切っても切れない関係となっております。
🧠「クソパーツとして醜態を晒し、世間に馬鹿にされるが良い!」
とネタ枠で投入したにも関わらず、単騎で当時の総PV数を圧倒する程の大活躍です。
そして亜鉛合金タイガー魂が芽生えた管理人は、ますます迷走していく事になります。
亜鉛合金タイガー登場する記事を読もう!
鉄パンサーTLギターコントロールプレート ヤベー気がする
他の部品を紹介する時でも、一時も亜鉛合金タイガーの存在を忘れた事はありません。当ブログの存在を広めてくれた部品として、特別な感情を抱いているのも事実です。
既に我が家には複数の亜鉛合金タイガーが存在し、事実婚状態となっております。管理人は脳汁まで一滴残らず亜鉛合金タイガー色に染まっており、人生のドン底です。
そんな管理人を見かねてか、安パーツ界隈から1枚の刺客が送り込まれてきます。あろうことか亜鉛製の虎に対抗して、
『鉄製の豹』という新勢力誕生です。
刺客に揺れる亜鉛合金タイガー魂
本商品を一目見た時から、亜鉛に染まったはずの管理人の心が揺れに揺れています。正直に白状すると、心のどこかで『亜鉛は物足りない』と感じていたのでしょう。
そういった管理人の心の隙を攻めるかの如く、豹は鋼鉄製のボディで猛アピールです。野性味溢れる眼差しは、獲物に喰らい付くまで逸らしてくれないような気がします。
流石に身の危険を感じたため、とりあえず自宅に招待する事にしました。もしかするとこれは好機で、管理人を亜虎の呪縛から解放してくれるかもしれません。
亜鉛合金タイガー魂を打ち砕けるのは、
鉄パンサーTLギターコントロールプレートを置いて他に無いハズです。
果たして新勢力の実力は如何ほどのものなのか、品定めと参りましょう!
外観
通常この手のパーツの海外発送はチャイナポストですが、今回はゆうパックでした。どうやら国内に拠点があるらしく、直送ではなく拠点経由で再発送されています。
変なパーツの血の通った企業が日本に存在するという、驚愕の事実が発覚です。発送用の封筒は厚手の気泡緩衝材入りで、サイズも適切なものが使われています。
本体に専用パッケージは無く、ビニール袋に識別用コードが添付されているのみです。
袋から取り出してみると、本体の表面が保護フィルム的なもので養生されていますね。
他の変なパーツと比較して、商品管理が徹底されている印象です。
プレートの淵やネジ穴の溝も整っており、外観の第一印象はとても良いと思います。
細部の仕上がり
フィルムを剥がすと跡が少し残るため、無水アルコール等で拭いて綺麗にしましょう。
メッキの質感は上々で、艶のある光沢からは安物っぽさが感じられません。GOTOHの無地のプレートと比較しても、メッキに関しては引けを取らない仕上がりです。
豹や淵の装飾はプリント式となっており、全てメッキの上から加工されています。あくまで彫刻風プリントにつき、強く擦ると剥がれてしまうので注意が必要です。
研磨剤や金属磨き用クロスなど、磨き系メンテ用品は使用不可となっています。
錆びないように演奏後は常に乾拭きをするなどして、酸化防止を心がけて下さい。
変な部品らしからず、メッキ、形状、面取り、鏡面、プリントに関しては合格点です。
求愛行為にご用心……?
よ~く目を凝らしてみると、中央付近にハートマークとLOVEの文字を発見しました。
これは亜鉛に傾倒しきった管理人に対する、
求愛行為である事が確定的だと思います。
また豹を見つめ続けていると、
耳がハート形に見えてくるのも不思議ですね。
実は一点だけ致命的な要素があるのですが、現段階で気が付いた方はいるでしょうか。もしも商品画像だけで異変に気が付いた場合は、相当IQが高い可能性があります。言わずもがな、
求愛行為に浮かれている管理人は全く異変に気が付いておりません。
仕様
プレートの材質は鉄製となっており、マグネットトレーに吸着する事も確認です。
サイズや各穴の間隔は、全てPLAYTECH等の安TLタイプのプレートと一致しています。
ただし重量に関してはPLAYTECH製が73.7gに対し、本品は80.1gとなっていました。
柄以外は同じ形に映るのですが、プレートが少し厚いのかもしれません。
寸法
プレートの全長はおよそ160mmとなっており、取付け用のネジ穴間隔は148mmです。
全長はGOTOH製と同じですが、ポットの位置感覚やネジ穴の間隔が若干異なります。
GOTOH製プレートのネジ穴間隔は148.5mmにつき、極僅かにネジ穴がズレる状態です。
たかが0.5mmだからと無理に取付けず、ネジ穴を埋めて開け直した方が良いでしょう。
厚さは2.0mmジャストとなっており、交換後の違和感は全くないと思われます。
安ギターとの互換性
全長160mm/ネジ穴148mmは安テレの主流で、PlaytechのTL250/TL280は完全互換です。
その他当ブログで紹介したギターでは、StarshineのTL型12弦と一致していました。
ネジ穴を加工せずにポン乗せしたい場合など、選択肢の一つになるかもしれません。
取付け
それでは今回はStarshineのTL型12弦を使用して、亜鉛合金魂を打ち砕く事にします。ネジ穴位置はピッタリなので、ノブや電子部品を外して乗せ換えるだけでOKです。
プレートを取付けてノブを装着したところ、プリントの位置も問題無いと思います。
豹がノブと被って隠れる事なく、バッチリと中央に収まってくれました。
さて、先述した違和感の正体ですが……
本品はプリントが上下逆さまなのです。
一体開発陣は何を考えて、プリントを反転させたプレートを作ったのでしょうか。商品画像を見ると、全てスイッチ側が下に来る写真のみが掲載されています。
加えて豹のインパクトが強すぎるあまり、プリントの反転に気が付きにくいのです。おそらく開発陣も『上下が逆である事に気が付いていた』と推察します。
ですが生産してしまった以上、なんとか売り捌いて利益を出さなければなりません。そこで視覚トリックを利用し、
『反転していないように見える商品画像』を採用です。
※2024年3月追記:一部店舗はようやく反転している商品画像に差し替えとなりました。
あたかも普通を装い、IQの低い単細胞生物に買ってもらおうとしたのでしょう。その戦略は見事に的中し、
装着段階でようやく気が付いた人間がここに存在します。
逆境を商機に転換させ利益を生む発想は凄まじいのですが、気分的には溜息ですね。類稀なる商魂に敬意を表し、
鉄パンサーファッキンプレート商法と命名致します。
装着後も求愛行為にご用心
そのくせプレーヤー視点になると、つぶらな瞳で見つめてくるのでタチが悪いです。まるで騙しつつも甘い声で更に利用とする、TVドラマの悪女的な貫禄さえあります。
おまけにLOVE文字に関しては、プレーヤー視点では正しい向きで読む事が可能です。
🐆『ごめんごめん、今は反転しているけれど……』
🐆『貴方の事だけは本気だから』
🐆『信じて💖』
🧠『信じられるかぁぁぁぁあああああああああああ💢💢💢💢💢💢💢💢』
本品は亜虎魂を砕く救世主どころか、傷心に付け入る悪女系部品だと思います。LOVE文字で愛しているムーブをかけ、装着した途端に本性を表すなんてあんまりです。
そもそも管理人は性別非公開の無機物につき、異性を落とすテク系は一切効きません。やはり我が信じるべき道は、
亜鉛合金タイガーのみであると確信いたしました!
最後に……プレート反転について
プレートを180度反転させるというのは、TL型マイナーカスタムの一種となっています。ボリューム操作の利便性向上や、スイッチ誤動作の減少がメリットです。とは言え反転専用品として販売する場合は、そういった注意書きが欲しいと感じます。
可能であれば正規ポジション用の柄と、反転専用の柄で2種あるとベターですね。極論ですが、あえて上下のある柄物で反転品を単独販売する意味は薄いと思われます。
構造によっては、フロントPUのワイヤーの延長が約100mm程必要です。PUによってはワイヤーの交換が難しいため、その際は継ぎ足し配線となります。アウトプットジャックまでの流れも一部Uターンするため、ノイズ対策も必須です。現状のワイヤー長を考慮の上で、反転可能な場合は試してみましょう!
鉄パンサーTLギターコントロールプレート まとめ
・低価格テレキャスタイプと互換性が高いコントロールプレート
・重量のあるスチール製でメッキや加工の仕上がりも上々
・彫刻風のプリント装飾を採用した豹のイラストがインパクト絶大
・その実態はプリントが上下逆に印刷された商品
・反転カスタムを知らない場合(また出来ない構造の場合)使い道に困る可能性が高い
・装着後も円らな瞳やLOVE文字で色仕掛けをしてくる
・注意力の低い人間を狙い撃ちする悪女系変な部品
🏃💨偽りでもいいから 鉄パンサーTLギターコントロールプレート に愛されたい💑
次なる変な部品を試しに行こう!
» 民俗クラシックギターギターパーツスタイル3 って何だよ……[変な部品レビュー第28回]
次回の変な部品レビューも絶対見てくれよな!
過去に紹介した変な部品達と会いたいならコチラ!
👑「他の記事も読んでいってね💖」
どこよりも詳しい圧倒的情報力と分析力で綴る世界一詳しいギターレビュー!
パーツ交換やちょっとしたテクニックで愛機の音質を改善しよう!
» 安ギター に音質の悪い部品だけを使うとどうなるの?[最低音質改造]
ギターの音を良くする改造なんて平凡過ぎる発想はもう時代遅れ!?
» 安ギターノブ選択会議 指名選手一覧 (※安価なギターノブレビュー)
たまにはリーズナブルで奇妙なフォルムのノブでもいかがかな?
頭の悪過ぎる商品や書いている管理人のIQの低さが露見するしょーもない記事満載!
管理人SNS
人生ヒマでヒマでしょうがない人は、ギタいじ管理人のXアカウントもフォローしてね!この記事が役立った場合、ぜひギタいじへご支援ください!鉄パンサーTLギターコントロールプレート って何だよ……[変な部品レビュー第27回]でした!!