10倍使える Niko Music ストラトタイプレバースイッチノブ 10色!【第32回 安ギターノブ 選択会議】

👆 10倍使える安ギターノブ Niko Music ストラトタイプレバースイッチノブ 10色 選手をレビュー!
目次
本日もギタいじへようこそ!ハジメマシテな君は『コチラ』も見てね!
記事一覧はサイトマップへGO!
前回の安ギターノブ選択会議!
👑最新ギターノブセールスランキング
Niko Music ストラトタイプレバースイッチノブ 10色 が仲間になりたそうにこちらを見ている!
第32回安ギターノブ選択会議は、入団希望のアマチュアノブをテストしたいと思います。先日管理人がいつものように海外安パーツを漁っていたところ、関連商品欄に既視感のあるノブが表示されました。
該当商品はタイトルが少し長く、
『ストラトキャスター用エレキギタースイッチノブ レバースイッチノブ ミリ (10色)』とのことです。
その見た目は第27回選択会議で指名した、uxcell ギタースイッチノブ 10色とほぼ同一商品のように見えます。おそらくuxcell ギタースイッチノブ 10色の購入履歴に基づき、似たような宣材写真の商品がチョイスされた模様です。

しかし契約金 (販売価格) はuxcellよりも高めの設定につき、再購入する必要は全く無さそうです。ところが海外パーツを調べる度に表示されるため、徐々に管理人の潜在意識にその存在が刷り込まれていきます。
もしかすると本品は管理人の安機材連合軍に対し、ラブコールを送っているのかもしれません。求愛されてしまった以上は仕方がありませんので、とりあえず面接を実施してみました。
普通の10色入りスイッチノブよりも『10倍働ける』らしい

さて、とりあえず君たちが現在所属しているチーム名を聞こうか

はい!自分達はNiko Music所属のノブです!!

に、に、に、Niko Musicぅー!!?

おめでとう、君達は入団テストに見事不合格だ!グッバイ!!

!?

説明しよう!

管理人は今年の夏にNiko Musicの激安エレキギター弦にチャレンジ!



錆付き、異物混入、汚れ有り、その他諸々のヘビーな品質がトラウマになっているのであった!
詳しくはコチラの記事をチェック!

そんな、酷い!

酷いのはお前達の親玉だろ、一体何だったんだあの弦の品質管理は!?


じ、自分達は大丈夫です!

仮に大丈夫だったとしても契約金がuxcellの1.5倍は高過ぎるぞ!

契約金が高いのにはきちんとした理由があります!

自分達はuxcell ギタースイッチノブ 10色よりも10倍働ける……

いいえ、10倍使えるからです!!

よーし、そこまで言い切るのならば本当に10倍使えるのかチェックしてやる!

10倍使えなかった時は即刻返品するからな!!

ありがとうございます!必ずご満足頂けるような活躍をお約束いたします!!
こうして管理人は『10倍使える』の真偽をテストすべく、トラウマを振り切ってNiko Music スイッチノブをカートインです。果たしてuxcellと同一品にしか見えない本品に、それほどのポテンシャルがあるのかチェックしていきましょう。
販売サイトと価格について
Niko MusicのパーツはAmazonの他、アリエクでも販売されています。価格と送料は時期によって変動が激しく、購入前に価格調査を行うことを推奨です。予めKeepaや価格トラッカーを活用し、販売店の評価や購入者レビューも含めて総合的にご判断願います。
競合となるuxcell ギタースイッチノブについてはコチラ!
外観:安ギターノブ『Niko Music ストラトタイプレバースイッチノブ 10色』選手
本品の予定納期は12~23日となっており、注文後14日目に管理人宅へ来日です。

発送は変な部品の袋ではなく、黄色い気泡緩衝材入りの紙封筒が使用されています。

ノブ本体はバルク品特有のビニール袋に封入で、専用パッケージ等はありません。封筒やビニール袋の違いはあれど、ここまではuxcellのスイッチノブと大きな違いはなさそうです。
仕上がりについて
ノブを取り出してみると、仕上がりに関してもuxcellと同レベルな印象です。形状は安ギター等でよく使用される、汎用プラスチックスイッチノブそのままとなっております。

色も商品画像に掲載の10色と差異は無く、勿論uxcellと比較しても違いが分かりません。淵にバリが残っている個体もありますが、この辺はSCUD等のブランド品でもよく見受けられるため不問です。
仕様:安ギターノブ『Niko Music ストラトタイプレバースイッチノブ 10色』選手
材質はプラスチックと表記されており、表面の質感からuxcellと同じくABS製と思われます。スイッチ挿入部のスリット形状はマイナス(-)で、スリットサイズはおよそ3.7×1.4mm程度です。

商品名でミリと表記されている点からも、対応レバースイッチはミリ規格専用となります。FENDER等のインチ規格スイッチよりもスリットサイズが小さく、無理矢理装着することは不可能です。

一方国産レバースイッチや中国製レバースイッチは、概ねスイッチ先端の軸幅が3.5mm前後で設計されています。安ギターでよく使用されるスイッチは中国製が多いため、低価格帯ギターのドレスアップ向きだと言えるでしょう。
対応レバースイッチ
手持ちのミリ規格レバースイッチを例に、ノブの適合性を調べてみました。挿入感はノブ毎にムラがあるものの、下記スイッチに関しては装着可能と考えて良さそうです。
ALPHA ( アルファ ) / ALP-3W または ALP-5W
国産ブランドの普及帯で使用率が高い、シンプルかつリーズナブルなクローズタイプスイッチ筆頭モデルとなります。

3way、5wayを問わず装着可能ですが、スイッチの挿入感はややキツめです。
SCUD ( スカッド ) / YM-30S または YM-50S
古くから国内有名ブランドで多用されているレバースイッチで、プラスチックケースを使用したクローズタイプとなります。

ジャパンビンテージモデルでも見かける機会が多く、ALPHA製に近いキツめの挿入感です。
SCUD ( スカッド ) / DM-30S または DM-50S
YMシリーズがクローズタイプなのに対し、DMシリーズはオープンタイプのレバースイッチとなっています。

年式により構造やステッカーのプリントが異なるものの、スイッチの軸サイズはYMと同等です。
ALPHAタイプのコピースイッチ
ALPHA製に代わり中国製安ギターでは定番のスイッチで、見た目はALPHA ALPにそっくりです。

軸先端の厚みが1mm前後で設計されているため、国産スイッチよりも挿入感が緩めとなります。
一通りノブの仕様を調べてみましたが、やはりuxcellのスイッチノブとの違いは挿入部のスリット形状だけでした。


uxcellは+タイプと-タイプが混在しているのに対し、Niko Musicは10色とも-タイプです。この違いだけでは10倍の差があるとは言えず、金額的に高額となるNiko Musicにメリットは無いように思われます。
取付け:安ギターノブ『Niko Music ストラトタイプレバースイッチノブ 10色』選手
百聞は一見に如かず、実際に使ってみれば何か違いが分かるかもしれません。手持ちのレバースイッチを搭載したギターを使い、Niko Musicスイッチノブを装着です。


赤!


緑!
お察しの通り、ギターに装着してみてもuxcellとの違いは分からず終いでした。

おい、どういうことだ!

これでは10倍使えるどころか、まるっきりuxcellの等倍じゃねーか!?

ま、待ってください、自分達の真価はノブそのものの形状や使い勝手にあるのではなく……

おーい、にーちゃーーん!

今来たよーーー!!

こ、この声は……!?

これが自分達の10倍パワーです!!
いよいよドラフト会議当日!
ここは
プロギターノブ新人選手選択会議
……の会場となっているホテル

さて、今宵も第32回安ギターノブ新人選手選択会議が始まりました

これまでの安機材連合軍は珍妙なノブかデカいノブに指名が集中していますからね

そろそろ将来性を考えた補強が必要になる時期ではないでしょうか?

なるほど、確かにこれまでは一発狙いのキワモノ揃いというイメージがあります


あ、スクリーンの表示が変わりましたね!そろそろ指名選手の読み上げが始まりますよ!!

亜鉛合金スクリーンに注目しましょう!
Niko Musicスイッチノブに隠された秘密

第1巡選択希望選手(早口)、安機材連合軍……

……

……


ストラトタイプレバースイッチノブ 10色 投手 Niko Music……


おおっと安機材連合軍、まさかの似たり寄ったりなスイッチノブ系投手の指名です!

これは予想外ですねぇ、すでにuxcell十つ子兄弟が1軍枠を埋め尽くしていますからね



体格もポジションも被り過ぎな投手を更に10個も入団させる意図は何でしょうか?

うーん、ちょっと私には分かりかねるところですが……おや?

えー、ただいま最新情報が入りました!

Niko Music ストラトタイプレバースイッチノブ 10色選手は……



なんとuxcell十つ子兄弟を大幅に上回る『百つ子兄弟』とのことです!

いやいやいや、まさかの百つ子だったとは驚きですねぇ!
安ギターノブ『Niko Music ストラトタイプレバースイッチノブ 10色』選手の真価はコストパフォーマンス!
という訳で種明かしですが、Niko Musicスイッチノブを指名した理由はuxcellを圧倒的に上回るコストパフォーマンスに尽きます。Niko Musicのスイッチノブは単価換算でuxcellの1.5割程度となっており、入数は文字通り10倍の100個入りです。

歴戦の安ギター多頭飼いのユーザーでさえも、一生涯で使い切れるか分からない物量を誇ります。加えて管理人の個体はよく数えてみたところ、

なんとピンクが2個多く『百二つ子』であったことが発覚です。

百つ子に隠し子が2個混ざり百二つ子にクラスチェンジするという、前代未聞の展開に管理人も驚きを隠せません。
全102個を再チェック

念のため各色毎に入り数を確認すると、ピンク以外はきちんと10個入りとなっております。ただし個体毎にスリット形状が異なるものが多く、下記にスリット形状の一覧をまとめました。
色別スリット形状まとめ
・ブラック:(+)4個、(-)6個
・ホワイト:(+)6個、(-)4個
・クリーム:(-)10個
・オレンジ:(-)10個
・ピンク:(-)12個
・レッド:(+)6個、(-)4個
・ショッキングピンク:(-)10個
・グリーン:(-)10個
・スカイブルー:(-)10個
・ブルー:(-)10個

スリット形状は-タイプが多く含まれているみたいだね!
個体によっては傷や汚れ有り
また入り数が102個もあるため、どうしても傷や汚れが目立つ個体も散見です。スイッチノブ先端が傷で白濁したものや、磨いても取れない汚れの付着したものが含まれています。

1個1個詳しく検品しましたが目立った傷のある個体は2個、見逃せる程度の傷や汚れは7個です。不良個体は1割未満となっており、金額と入り数を考慮すれば十分許容範囲内だと思われます。

そもそも100個以上全てを使い切るつもりで購入する人は、業者を除きかなり少ないハズです。綺麗な個体を20個前後使用するだけでも、uxcellよりコスト面では上手になります。

レバースイッチ搭載の安ギターを沢山所有している人は狙い目になりそう!
安ギターノブ『Niko Music ストラトタイプレバースイッチノブ 10色』選手 総評
総評としまして、uxcellの10色入りスイッチノブよりも2倍以上の数量が必要な場合は本品の方がお買い得です。10色各10個入りという驚異の物量は他の商品では得難く、日替わりや気分でスイッチを交換する芸当も可能となります。

カラースイッチノブは単品で購入すると送料が足を引っ張るため、単品のまとめ買いよりも安く済むケースもありそうです。ストラップやハードウェアを頻繁に交換するプレーヤーは、1セット常備するだけで色合わせの幅が広がるノブだと言えます!

uxcellの10色入りを2セット以上必要な時はNiko MusicのSWノブの方が良さそうだね!

商品タイトルと宣材写真で100個入りと気が付かずスルーしている人が多い点が惜しいと感じました!
🏃💨今すぐ Niko Music ストラトタイプレバースイッチノブ 10色 選手 を指名する👉

次の指名選手はキミに決めた!
» Amazonの怪しい激安ベルノブ レビュー!使えるけど惜しい!【第33回 安ギターノブ 選択会議 時短版】
次回の選択会議も絶対見てくれよな!
» 安ギターノブ選択会議 指名選手一覧 (※安価なギターノブレビュー)
過去に指名したプロギターノブ選手を確認しよう!

管理人SNS
この記事が楽しめた&参考になった人は、管理人の𝕏アカウントもフォローしていただけると感激!
👑「他の記事も読んでいってね💖」
激安過ぎてむしろ不安になる奇妙なルックスのピックアップが大集合!
存在価値が『変』としか説明出来ないギターパーツ&アイテムを好き好んで買う人がいるらしい。
どこよりも詳しい圧倒的情報力と分析力で綴る世界一詳しいギターレビュー!
お堅い楽器情報なんてもうコリゴリ!