【お手頃ペグ】Wilkinson WJN07 E-Z-LOK を詳しくレビューするよ💖【Amazon激安ギターパーツ】

2024年10月28日E-Z-LOK,音質改善,パーツ,ペグ,ロトマチックペグ,Musiclily,Amazon,Wilkinson,激安パーツ&商品情報

当サイトはアフィリエイトプログラム等による広告収益を得ています!詳しくは掲載されている広告へ!

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング_ エレキギターパーツ の中で最も人気のある商品です
【お手頃ペグ】Wilkinson E-Z-LOK を詳しくレビューするよ💖【Amazon激安ギターパーツ】 / TOP

👆 Wilkinson WJN07 E-Z-LOK 6連フェンダーストラト/テレキャスター エレキギター用ペグ

目次(クリックorタップでジャンプ💨)

Musiclily _ ギターいじリストのおうち

» Musiclily 関連パーツ情報 一覧

Musiclilyの評判の真相が気になる人はコチラのリンクから他のパーツもチェック!

👑散財は美徳!今が旬のギターペグランキング!!

ロック式ペグ 売れ筋人気ランキング|サウンドハウス
ペグのおすすめ人気ランキング - Yahoo!ショッピング
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング_ エレキギターペグ の中で最も人気のある商品です
【楽天市場】ペグ _ 人気ランキング1位~(売れ筋商品) - 週間ランキング

ロック式ペグはヘッドストックの花形!

エレキギターのペグにおいて、ロック式ペグは花形とでも言うべき存在です。多くのペグメーカーでは、ロック式ペグが上位モデルとして販売されています。

外観はメカニカルで堅牢なものが多く、人目を惹く豪華なデザインは憧れの的です。Schaller M6やGOTOHのMGTオプションは、高級機ではお馴染みのペグとなっています。

故にロック式ペグには、金額的にもかなり高価なイメージが付きまとうハズです。ものによっては新品の安ギターより高額なため、気軽に試せるパーツではありません。

Wilkinson E-Z-LOK ってどんなペグ?

そういったロック式ペグ界隈において、Wilkinson E-Z-LOKは異彩を放っています。サイズは少し大型ですが、デザインは普通のロトマチックペグと大差が無いのです。

Wilkinson E-Z-LOK 真横からのアングル

加えて金額面も破格で、GOTOHの標準仕様SG381より安い価格帯で流通しています。外観面でも価格面でも、本ペグはロック式『らしい』要素がほとんど無いのです。果たしてE-Z-LOKはどのようなペグなのか、実際に取り寄せて調べてみました。

Wilkinson E-Z-LOK 開封の儀

国内ではWilkinsonパーツ取り扱い店が少なく、今回もMusiclilyを利用しています。

Wilkinson E-Z-LOK 6連フェンダーストラト/テレキャスター エレキギター用ペグ、クロム

E-Z-LOKはペグボタンの形状が3種、カラーも3種ラインナップされている模様です。

Wilkinson E-Z-LOK 6連フェンダーストラト/テレキャスター エレキギター用ペグ ゴールド

ただしペグボタンはペグの配列により、選べない形状も含まれています。

Wilkinson E-Z-LOK 6連フェンダーストラト/テレキャスター エレキギター用ペグ、ブラック

ねじ穴は全モデル45度となっており、3:3を選択する場合は注意が必要です。今回はGOTOHの型式で言う所の、07タイプのペグボタンモデルを選択しました。

外観は上々、付属品は程々

パッケージはWilkinsonではなく、Musiclilyの標準シュリンク包装となっています。セット内容はペグと取り付け部品一式に、おまけのピックが1枚付属です。

Wilkinson E-Z-LOK パッケージ

ギアのカバーにWilkinson刻印入りで、中々見栄えの良いルックスをしていますね。

Wilkinson E-Z-LOK 刻印

ナットとワッシャーはやや重量が軽く、価格相当にコストを抑えている印象です。

Wilkinson E-Z-LOK 付属品

付属のネジは2.1mmのスチールタイプなので、幾分頼りないかもしれません。少しでも安定させたい場合は、ステンレス製のネジを用意した方が無難でしょう。

製造はGROVERと同じJINHO

ペグの取り付け面にも刻印があり、JINHOのOMEであることが分かります。JINHOは独自のペグだけでなく、GROVER等のOMEも行っているパーツメーカーです。中級機までは良く見かけるため、ご存じの方も多いのではないかと思われます。

Wilkinson E-Z-LOK JINHO刻印

軸受けの樹脂ブッシュの質感など、いかにもJINHO製ペグといった感じですね。メッキの塗りもJINHOらしく、落ち着いた光沢のクローム仕上げとなっています。汎用ペグよりはワンランク上の風合いで、極端に安っぽくは見えないハズです。

Wilkinson E-Z-LOK 取り付け時ヘッド裏面外観

ギア比は1:19で設計されており、標準以上のチューニング精度を有しています。出荷時のトルクは気持ち強めの設定なので、もう少し緩めに調整してもOKです。

Wilkinson E-Z-LOK 機構について

本モデルを手にした際、大半の人は『どこがロック式?』と疑問を抱くと思います。ギアカバーにロックダイヤルは見当たりませんし、ポストも一見普通の構造です。しかしながらよく目を凝らしてみると、ポスト先端には弦通し用の穴が2つ開いています。

Wilkinson E-Z-LOK 機構

軸の根本付近に開いているこの穴こそ、本モデル特有のE-Z-LOK機構そのものです。ところがこの穴はマグナムロックの様に、弦を固定する仕掛けは含まれておりません。本当の意味で、ただ穴が開いているだけの代物となっています。

Wilkinson E-Z-LOK ポスト

何を隠そうE-Z-LOKは、厳密には弦ロックシステムとは言えない構造なのです。弦の巻き方を工夫する事で、チューニングを安定させる仕組みとなっています。モデル名が『LOK』なのは、メーカーサイドもその辺に若干遠慮があったのでしょう。

Wilkinson E-Z-LOK ヘッド裏側取り付け

とにかく仕様としては、ポスト先端に穴が2つある以外はほぼ普通のペグなのです。

E-Z-LOK の仕方

それでもロックと名がつく以上、標準的ペグよりも優れた安定感が求められます。E-Z-LOKは弦の張り方のクセが強く、説明文も英字表記なので分かりづらいです。慣れている方はともかく、初めての方は取付方法で頓挫する事でしょう。イラストの解説も大雑把なので、詳しい装着方を下記に掲載いたします。

1.穴に弦を通して90度に折り曲げる

E-Z-LOK 弦の取り付け方1

2.弦の下を通して1周分弦をポストに巻き付ける

E-Z-LOK 弦の取り付け方2

3.もう一つの穴に弦を通して適度に引っ張る

E-Z-LOK 弦の取り付け方3

4.チューニングを行いピッチを安定させる

E-Z-LOK 弦の取り付け方4

実際に装着すると分かりますが、本ペグはポストに巻かれた弦が緩々な状態です。通常の弦の巻き方の様に、綺麗なとぐろ状にはどうあがいてもなりません。けれどもその状態が正しいため、無理に形を整えないようにしましょう。最初は慣れないと思いますが、段々本ペグの勝手が理解出来ると思います。

弦の通し方(公式)

弦とポスト間の角度を付ける場合は下、水平に近いセットの場合は上の穴を選択してください。

E-Z-LOK 弦の取り付け方 公式マニュアル

また必要以上に弦を巻くと、E-Z-LOKが機能しなくなる点にも留意しましょう。ぎっちりタイトに締め上げる必要が無いのが『イージー』たる所以なのです。

普通のロック式ほどの安定感は得られず

肝心のチューニング精度ですが、やはりマグナムロック等よりは劣ります。ポストが緩々の割には安定しているものの『固定』とまではいきません。あくまでも『E-Z-LOK』につき、ロック式とは別物と考えるのがベターです。

実は超便利だったりして……?

ポストが緩々という点を逆手に取れば、実は超便利に使える場合もあります。それはピックアップを交換する時などに、弦を外しても再利用出来る事です。あえて弦を切らずに残しておけば、緩さが災いしてスルリと簡単に外れます。ピックガード等を外す際に、弦を切ったりブリッジを外すよりもかなり楽です。

何セットも弦を無駄にしたくない場合は、本ペグを搭載すると節約に繋がる事でしょう。

総評:独特のテンションは中毒性絶大

さりとて慣れてくると、独特のテンションバランスがかなりツボにはまります。この点は弦を下方向に巻くという、他に類を見ない装着方法が要因ですね。とくに開放弦のバランス感が良く、エッジの効いたサウンドが響きます。

Wilkinson E-Z-LOK テンション

本ペグはチューニングの安定以上に、テンションの変化の方が有用かもしれません。開放弦を交えたリフやアルペジオなど、ネックに伝わる振動がまるで違うのです。当然アンプから飛び出す音も違ってくるため、サウンドメイクに有効活用出来ます。ロックに過度の期待は禁物ですが『E-Z-LOKだけの音』は大きな魅力です!

🏃💨AmazonでWilkinson E-Z-LOKを漁る💖

👼「現行のE-Z-LOKを全種一挙に紹介!」

※希望のボタン形状やカラー(クローム、ブラック、ゴールド)が欠品の場合はMusiclily Direct Japanにリクエスト願います

L6配列 GOTOH 07ボタン型

Amazon.co.jp_ お買い物を始めよう

L6配列 GOTOH 05ボタン型

R6配列 GOTOH 07ボタン型

L3+R3配列 GOTOH 20ボタン型

👑「他の記事も読んでいってネ💖」

エレキギター _ ギターいじリストのおうち

» 世界一詳しいエレキギター レビュー 紹介機種一覧

どこよりも詳しい圧倒的情報力と分析力で綴る世界一詳しいギターレビュー!

Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) ギターピックアップ音質解析 _ ギターいじリストのおうち

» 【全80種以上】Seymour Duncan ピックアップ 音質解析 一覧

当ブログでは80種以上のダンカン製PUを解析済み!キミの求めている音もきっと見つかるよ!!

Creatifinity Parts _ ギターいじリストのおうち

» Creatifinity Parts グレードアップパーツ 関連記事一覧

お手軽価格のアイデアパーツで愛機が瞬く間に激鳴り!?

【音質解析】Vega-Trem VT1 Ultra Trem standardはどんな音?【話題沸騰ギターブリッジ/ヴェガトレム】

» Vega-Trem VT1 Ultra Trem standardの音質解析!

話題沸騰中!神アーミング性能トレモロブリッジの『サウンド』を徹底検証!!

管理人SNS

人生ヒマでヒマでしょうがない人は、ぜひギタいじ管理人のXアカウントもフォローしてね!【お手頃ペグ】Wilkinson WJN07 E-Z-LOK を詳しくレビューするよ💖【Amazon激安ギターパーツ】でした!