【弦高調整】Baroque ストリングアクションルーラー で弦高キメまくり💖【便利なギターグッズ/弦高ゲージ】
2023年2月15日弦高,Baroque,ストリングアクションルーラー,便利グッズ,弦高ゲージ,激安パーツ&商品情報
本ブログは全てのページでAmazonアソシエイトやアフィリエイトプログラム等による広告収益を得ています!詳しくは『当サイトに掲載されている広告について』をご確認ください!広告に付随して記事中でのみ使用が許可されている画像が含まれるため、スクリーンショットの投稿や無断転載は控えてね!

👆 Baroque ストリングアクションルーラー (弦高ゲージ) でラクラク弦高調整!
目次
本日もギタいじへようこそ!ハジメマシテな君は『コチラ』も見てね!
👑人気楽器ランキング
ルーラーやスケールなどの弦高ゲージはギター調整の必需品!
ギターの弦高を調整する際に、無くてはならないのがルーラーやスケールです。弦高は目測や感覚で調整するのが難しく、基準とすべき高さが必要となります。メーカー出荷時は12F6弦側が約2mm、1弦側が約1.5mmが標準的高さです。ルーラーを使ってこれらの高さを目安とし、好みの弦高へ微調整していきます。
弦高の好みは千差万別!
ギターやベースならではの特徴として、演奏しやすい弦高の感じ方は千差万別です。一般的には弦高が低い方が演奏しやすいですが、高い方が好みという方も多数います。全人類共通のベスト弦高は存在しないため、最終的に個人の好みに委ねられるのです。

故に弦高を調整する際は、演奏性やサウンドに求めるテーマが重要となります。高いか低いかではなく、演奏しやすいか否か、音が良いか否かを念頭に置きましょう。そうする事で貴方にとって、ベストとなる弦高の高さが明確になってくるハズです。
もっと細かい単位で弦高を調整したい!
弦を抑えるテンションが弱い方が良い場合は、弦高は低めに調整していく事になります。ハリのある音を求めるならば、高めの方がビリツつきが減り音が明確になる傾向です。テンション弱めでハリも求めたい場合は、ある程度の妥協も考慮しなければなりません。

そのため弦高は追及すれば追及するほど、細やかな高さの微調整が必須となります。しかしながら市販のルーラーやスケールは、最小単位が1ミリのものがほとんどです。小数点単位の調整が求められる弦高調整は、専用ルーラーを用意すると作業が捗ります。
専用ストリングアクションルーラーで弦高の小数点を制す!
現在は弦メーカーを筆頭に、多数のブランドから弦楽器専用ルーラーを発表です。ミリ&インチ両対応は基本で、小数点単位の高さの計測にも柔軟に対応出来ます。弦高やナットの調整、弦の太さなど、弦楽器特有の小数点の値を制する事が可能です。
汎用スケールではある種勘頼りになる調整も、専用ルーラーなら精密に仕上げられます。ギターを日常的に演奏するならば、ぜひ所持しておきたい便利アイテムの1つですね。今回は専用ルーラーの中から、Baroque ストリングアクションルーラー をご紹介いたします。
業界最安 Baroque ストリングアクションルーラー (弦高ゲージ)
Baroqueのルーラーは、専用ルーラーの中では最も安価に普及している製品です。弦高、フレット、ナット、サドルと、本品は多彩な高さの計測に対応しています。もちろんミリ&インチは両対応で、携帯するのも容易なカードサイズです。外観は小型金属板ですが、これ1枚が手元にあるだけであらゆる調整精度が向上します。
極端な話、汎用スケールで1.5mmを求める方法は『1mmと2mmの間』を目測するのみです。当然ながらピッタリ1.5mmとなる事は稀で、経験がモノを言う世界となります。そこへきてBaroqueのルーラーならば『1.50』の表記に合わせるだけでOKです。
0.25mm、0.5mm、1mm刻みで弦高計測!
本品には0.25mm刻みのスケールが用意されており、3.5mmまで測定出来ます。表記は該当の高さが印刷されているタイプで、余計なメモリ等は皆無です。その他通常の1ミリ刻みのスケールに、0.5mm刻みのスケールも用意されています。

反対に位置する箇所は、0.25ミリスケールに近似の0.010インチスケール版です。ルーラーを180度回転させるだけで、舶来のインチ規格にも柔軟に対応します。USA製のフレットやナット、弦の太さを計測する際に重宝するハズです。
Baroque ストリングアクションルーラー (弦高ゲージ) で弦高を実測
参考までに、先日レビューしたAria Pro II Jetの弦高を計測してみましょう。Baroque ストリングアクションルーラーは、Amazon等で容易に入手出来ます。実際に取り寄せてみると、下記のような簡素な包装で届きました。

パッケージは英語表記のみで、日本語の説明書等は付属しておりません。

傷が多そうに見えますが、これはルーラー本体に添付された保護フィルムです。剥がせば綺麗になるため、その点はご安心くださいませ。

本体はかなり硬質で、淵の扱い方によっては指に傷がつくものと思われます。試しに金属製事務机を淵で軽く叩いてみた所、簡単に傷がついてしまいました。フレットや指板、ボディ等に添える時は、取り扱いに細心の注意が必要ですね。

本体裏面は長めのミリ&インチスケールに加えて、弦高基準表が掲載されています。ギター、ベース、アコギについて、1弦側と6弦側の目安が分かるのです。初めて弦高を調整する際は、この表に記載の範囲内で行うと良いでしょう。 Baroque ストリングアクションルーラー
ミリ単位で弦高を計測 Baroque ストリングアクションルーラー
Jetは全パーツがミリ規格で設計されているため、弦高の計測はミリ側を選択します。

弦高の計測には、ルーラの長辺に印刷されている0.25mm刻みのゾーンを使用です。ちなみに商品画像では黒の塗りつぶしに見えますが、実物はドット風となっています。

予め汎用スケールで計測しておいた弦高は、およそ2mm前後といった所です。2mmのゾーンに合わせてみると、ほぼ2mmジャストである事が分かりますね。 Baroque ストリングアクションルーラー
インチ単位で弦高を計測 Baroque ストリングアクションルーラー
ルーラを180度回転させると、0.010インチ刻みで弦高の計測が可能です。

2mmはおよそ0.787インチなので、ルーラーの0.080付近に合わせてみましょう。

すると0.070では若干隙間があるものの、0.080ではほぼ同等の高さとなっています。
Baroque ストリングアクションルーラー (弦高ゲージ) で最適弦高にコミット!
楽器専用ストリングアクションルーラーさえあれば、1mm以下の超低弦高セッティングも容易に計測出来ます。

ネックとフレットの状態が万全なら、写真のような1弦側0.75mmの弦高もバッチリです。

汎用スケールよりも高精度な専用ルーラーで、貴方に最適な弦高調整をキメましょう! Baroque ストリングアクションルーラー
🏃💨今すぐストリングアクションルーラーを使って弦高をチェックするぜよ💖
👼「楽器専用ルーラーはブランド毎の特色に要チェック!」
Baroque
👑「回転させることでミリとインチを使い分けられるのが特徴!」
激安ノーブランド品
🐵「とにかく安さが魅力!」
Jim Dunlop
👽「表面がインチで、裏面がミリに対応しているよ🍛」

🧠「他の記事も読んでいってネ!」
一体どの層に需要があるのか!?どこよりも詳しい圧倒的情報力と分析力で綴る世界一詳しいギターレビュー!
倍音よりも個性の煌めきが欲しい貴方に捧げるナイスなギターストラップ!
ネットでググってもわかんねーこと、教えてあげるぜ💪
ダンカンについてもっと詳しくなりたいならコチラ!大人気リプレイス用ピックアップモデルの音質を客観的に解析!
» Creatifinity Parts グレードアップパーツ 関連記事一覧
お手軽価格のアイデアパーツで愛機が瞬く間に激鳴り!?将来絶対伸びるギターパーツブランド!
» [PR] Ibanezの低価格帯エレキギター「Gio」シリーズに新モデル降臨!
ローステッド・メイプルネック&ジャトバフィンガーボードの二重奏!
工具弦高,Baroque,ストリングアクションルーラー,便利グッズ,弦高ゲージ,激安パーツ&商品情報
Posted by nakanohito-adminadmin
関連記事

【総合案内】キミも今日から ギターいじリスト !【初めての方へ】
ギターいじリストのおうち 総合案内ページだよ!

最高級の銅6弦エレキギターブリッジ って何だよ…… [変な部品レビュー第14回]
世界に蔓延る変な安ギターパーツ第14回は、 最高級の銅6弦エレキギターブリッジ ...

ピックアップリングフレーム取り付けリング って何だよ…… [変な部品レビュー第15回]
世界に蔓延る変な安ギターパーツ第15回は、 ピックアップリングフレーム取り付けリ ...

[値引き] Amazon ブラックフライデー セール対象のレビュー済み商品まとめ2021
アレクサに聞いてもピンと来なかったので、 Amazon ブラックフライデー 対象 ...

第16回 安ギターノブ 選択会議 uxcell ロータリーノブ 10mmx10mm 5個入り 選手
安ギターノブ 選択会議第16回は、 uxcell ロータリーノブ 10mmx10 ...

【データ】Musiclily Ultra ブラス 36mm ショート トレモロブロック 10.5mm弦ピッチ 重量&詳細寸法
Musiclily Ultra10.5mmフルブラス36mmを取り付ける際に必要 ...