【日本製】Shinjo ピックスタンドレビュー:お気に入りの1枚をディスプレイしよう!
![【楽天市場】総額¥1,000(税別)以上で送料無料!ギターピック専門店「ピック商店」:ピック商店[トップページ]](https://shop.r10s.jp/pick-store/cabinet/08831327/imgrc0139444921.jpg?v=1736773180759)
目次
本日もギタいじへようこそ!ハジメマシテな君は『コチラ』をチェック!
記事一覧はサイトマップへGO!
👑最新ギターピックランキング
Shinjo (新上) ピックスタンドでピック飾りの旅に出かけよう!
今回は昨年末にギターピック観賞用便利グッズまとめで紹介した、Shinjo (新上) ピックスタンド をご紹介いたします。株式会社新上は千葉県柏市にてプラスチック射出成型、商品開発、設計などを行っている会社です。
ギター関係の商品を多数展開しており、ピックスタンドはピックを刺すことで自立した状態で飾ることが出来ます。お気に入りのピックをディスプレイしたい場合に最適で、フィギュアなどと一緒に並べて楽しむことも可能です。
取扱店ではShinjoやTABなどのブランド名で販売されているほか、店舗によってはオリジナルカラーも用意されています。例えばESP CRAFT HOUSでは多数のカラーバリエーションが選べるため、ピックの色に合わせて統一感を出したい方に最適です。

本記事では最もスタンダードなブラックタイプをチョイス!

自宅のフィギュアケースのスペースに余裕がある方は要チェック!
外観
管理人が購入したのはPS301-黒というブラックタイプで、おそらく最も多くの楽器店で取扱いがあるピックスタンドだと思われます。

パッケージは小さなヘッダー付き袋が使用されており、中に入っているのは本体2個と商品説明が書かれた台紙です。

商品説明は使用法と注意点が記載されていますが、特に難しい内容ではありません。

本体を取り出してみると商品画像で見た印象よりも柔らかく、ピックが傷付かないように配慮された素材選定となっております。

裏面を見るとShinjoのブランドロゴに加え、MADE IN JAPANの刻印入りです。

形状は綺麗な円錐台に整えられている上に、海外製品では高頻度で遭遇するパーティングラインなどの粗も見当たりません。

低価格帯ながらも素材選定や射出成型技術の高さから、さすが日本製の商品だなと実感できることでしょう。
仕様
材質はパッケージの台紙によるとPP (ポリプロピレン) とのことで、使用時は念のため紫外線の当りにくい設置環境を推奨します。

サイズはスタンド底側の最大径が約34.2mm程度、高さが7.8mm程度です。


中央のスリットは約10mm設けられており、適合可能なピック厚は0.5~1.0mmとされています。

薄過ぎる場合は安定感が得られず、厚過ぎる場合はスリット部分に刺すことが出来ません。

プラスチックカッター等でスリットを広げることも可能ですが、加工する際は自己責任で行いましょう。
使い方
それではPS301-黒を使い、実際に手持ちのピックを色々試してみました。
使い方は至ってシンプル、好きなピックを中央のスリットに刺すのみです。
対応可能なピックシェイプは非常に多いものの、1mm厚以上のピックや円形ピック、角の無いのピックは使用不可となります。
角が緩やかなピックや細長いピックもバランスが悪く、サムピックなどは刺せても重心の関係で自立出来ません。
実際に刺してみないと分からないことが多いため、0.5~1.0mm厚で角があること、左右対称であることを1つの目安としましょう。
通常は『持つ』か『置く』のどちらかとなるピックを飾ることで、デザイン面の細微な工夫などを客観視出来るのが面白いですね。
特にブランドの異なるピックを飾って観察していると、エッジや淵の加工の違いなど自分の好きなピックの傾向が掴めてきます。
ピックスタンドはピックを飾って楽しみたい方は勿論のこと、ピック探しの旅に迷った方にもおススメの商品です!
🏃💨今すぐ Shinjo ピックスタンド でピックを飾って楽しむ🔽✨
ギタいじ ギターピック関連記事紹介
管理人SNS
人生ヒマでヒマでしょうがない人は、ギタいじ管理人のXアカウントもフォローしてね!この記事が役立った場合、ぜひギタいじへご支援ください!【日本製】Shinjo ピックスタンドレビュー:お気に入りの1枚をディスプレイしよう!でした!!