【アニア】壊れた虎の動物フィギュアがスイッチノブ転生!?【私は楽器部品に堕ちました 第5堕】
目次
本日もギタいじへようこそ!ハジメマシテな君は『コチラ』をチェック!
スマホのメニュー表示は画面右上三本線をタップ!
記事一覧はサイトマップへGO!
前回の楽器部品堕ち!
今回の序章はアニアのレビュー込みだから長いよ!
私は楽器部品に堕ちました 第5堕 序章
時は少し遡り
2024年のお盆
ここは
東北の親戚(♀)の豪邸
そしてこれは
親戚宅にあるパソコン
🐯「はい!どーもこんにちは!」
子どもの脳汁腺爆裂成長系ユーチューバーのトラっちです!
本日の生配信でご紹介するのはタカラトミーの大人気動物フィギュアシリーズ!
アニア(アニマルアドベンチャー)のAS-30 トラ ワイルドVer.をレビューしていくよ!
どうですか、この外箱の時点で勢い溢れる虎っぷりの良さ!
対象年齢は3歳以上、トラっちも今年で3歳 (初出:2021年9月7日) だからギリギリセーフ!
実はこのアニアシリーズ、小学館の図鑑NEO『動物』とタイアップしているんだ!
箱の裏には図鑑の情報を元に、動物の特徴が子どもにも分かりやすく書かれているのさ!
最盛期は10万頭も存在した個体数も、現在では3千~4千頭にまで減少しているんだよね!
それはさておき図鑑タイアップ関連ではもういっちょ、アニアにはおまけで『図鑑カード』がついてくるよ!
おまけの図鑑カードは日本語版と英語版の2種類、動物の生態も英語も学べて脳汁腺が開花すること間違いなし!
開封の儀
それではみんなお待ちかね、開封の儀にいってみよーか!
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
🐯「これがアニアのトラ ワイルドVer.だあああああああああああああああ!!!!」
箱の中に入っているもの一覧がコチラ!
リアル過ぎるトラのカッコよさに買った人はトラ堕ち不可避!
みてみて、トラっちと比べてもこんなにデカい!
ちなみに、材質はPVC(ノンフタル酸)でほんのり柔らかい感じかな?
アニア トラ ワイルドVer.のヒミツ
リアル、カッコいい、デカいと三拍子揃っているアニア!
更にもっと凄いのがね……
トラの首と顎を自由自在に動かすことが出来るんだ!
みてみて、顎を動かすと虎っぷりの良さが100倍アップ!!
首もこんなに曲がるよ!
……じゅるり
へ?
ちょ、ちょっとタンマ!俺は食っても筋っぽくて美味しくな……
ぐわあああああああああ!!!!
な、なんだ……この教育と脳に悪そうなチューバーは……
ねーねー、おいどんこの虎の人形欲しい!
しょうがないな、たまには親戚孝行でもしてやるか
やったーー!!
一時間後……
ホレ、近所のジャスコで買ってきてあげたぞ!
わーい、じゃあ開封の儀ごっこをやるどーー!!
ん?開封の儀ごっこ?
って……うわ、なんじゃこりゃ!?
この前おばーちゃん(東北の親戚♀)に買ってもらったトラっちのアクキーだど💖
マジかよ、こんなの誰が買うんだと思っていたが……
☆ギタいじ管理人のカルチャーショック1
最近の子はYouTuberの謎グッズを持っている
さっきの放送を再現するど!
みてみて、顎を動かすと虎っぷりの良さが100倍アップ!!
トラっちの影響力すげーな、オイ
☆ギタいじ管理人のカルチャーショック2
最近の子はYouTuberごっこをやる
あれれ?
ギャハハハハ!首曲がり過ぎぃ!!!!
……これ、横にも動くかな?
お、おい、買ってきたばかりなんだからそんな乱暴に……
ボキィ!!
あ……
ほら言わんこっちゃない、球体ジョイントの付け根から折れてしまったじゃないか
これはもう直せないぞ……
ねーねー
なんだよ
もう一個買ってきて💖
ふざけるなあああああああああああ!!!!
って…… は、はうあ!?
な、なんて……
なんてギターパーツの才能に溢れたポリ塩化ビニルタイガーヘッドなのだろうか!
壊れた虎のアニア (動物フィギュア) がスイッチノブの才能に溢れ過ぎている!
という訳で、今回はギタいじ管理人が親戚の子にプレゼントしたら3分半でぶっ壊しやがった虎のアニアに熱視線です。アニアシリーズはリアルな造形も然ることながら、身体の一部を動かせるのが魅力となっております。
部分的に可動式球体ジョイントを採用しているため、例えばトラのワイルドバージョンは顎と首を動かせるのです。ギミック付動物フィギュアとして、子どもの知的好奇心を満たす仕掛けが施されています。
しかしながら子どもの発想力は大人の想像力を軽々と凌駕するもので、想定外の遊び方を発見するのが世の常です。親戚の子は首が360度動かせることに気が付くと、首を『横に振る動き』も出来るのではないかと思い付いたのでしょう。
結果として可動式球体ジョイントの回転方向とは異なる方向に力が入り、ジョイント部を断裂するように壊してしまいました。可動式球体ジョイントの突起から頭部が外れただけでしたら再装着が可能ですが、突起部分が千切れてしまうと再装着が出来ません。
管理人の桃色脳細胞が弾き出した計算によると、親戚の子と同じように頭部を壊してしまった子が日本に数千人はいると推察します。
トラの頭部の挿入口をよく見てみると……?
そこで管理人が注目したのが、可動式球体ジョイントの突起へ差し込むトラの頭部の挿入口です。こちらの挿入口、どうやら直径がφ3.2~3.3mm程度で設計されています。
即ち、
M3.5タイプのエレキギター用トグルスイッチノブとほぼ同じ穴径です。
試しにM3.5軸のミリ規格トグルスイッチにねじ込んでみると……
ご覧のように、アニア AS-30 トラ ワイルドVer.がトグルスイッチノブに転生しました。
オープンタイプのトグルスイッチに装着すると、さながら新種の化け物のような威圧感を解き放っていますね。
とは言え元は壊れてしまったフィギュア、再利用法を見出して新たな人生を歩ませて然るべきです。
ポリ塩化ビニルタイガー君、今日からキミはギターパーツだ!!
トグルスイッチノブ代わりに埋め込まれて生まれ変わった気分だぜぇ!!!
取付け
流石に剥き出しのスイッチに装着した状態ではネタ感が否めないため、手持ちのギターに装着してみました。Aria Pro II MAC-780はキルテッドメイプルトップ採用モデルにつき、
虎の縞模様と相性が抜群となります。
アニアとアリアという一文字違いの奇跡が生んだとしか思えぬ、驚異的親和性に管理人の脳汁は即座に沸点超えです。エレキギター用トグルスイッチノブというジャンルにて、かつてこれほど凄まじいエモさを発揮するノブが存在したでしょうか。
最早MAC-780のキルテッドメイプルトップが、この虎の『純正ボディ』だと主張されても否定出来ぬ『完全一致感』さえ抱きます。
戯れに虎の頭を奏者視点に調整すると、
練習をサボらないように見守ってくれる妖精に早変わりです。
これほどギンギンな視線を向けられたら誰しもが本能的に身の危険を感じ、必至になって練習に励むと思われます。そして意外にも操作性が悪くなく、スイッチを切り替える際に顔の窪みが絶妙に指にフィットするのです。
スイッチの軸の長さによっては頭部のたてがみが干渉するものの、適合するスイッチであればかつてないほどの高揚感が得られます。可動式球体ジョイントが破損して使い道のなくなったアニアをお持ちでしたら、一度は試してみる価値がありそうです!
お決まりのお約束
最後にお決まりのお約束として、本品はギターパーツとしての使用を想定して設計された商品ではありません。原則的に本来の目的外の用途に本品を代用する場合、全ての作業を自己責任で行う事が求められます。
加えて楽器へ独自に加工や改造を行うと、メーカーおよび販売店の保証適用外となる点に注意が必要です。当管理人は作業工程で発生しうる全ての怪我や事故、機材の破損等について、一切責任を負う事が出来ません。
また本記事に掲載したアニアは、あくまで『破損して使い道がないもの』を使用しております。本改造を真似るために意図的に商品を壊す行為は推奨出来ないため、くれぐれも『再利用』であることをご承知おきください。
おまけ
» おバカパーツで 馬改造 第11馬 – 亜鉛合金タイガーにボディを生やすカスタマイズ方法!
「ボディはどうした、ボディは!?」という方はオマケをご覧ください!
🏃💨 アニア(アニマルアドベンチャー) AS-30 トラ ワイルドVer. を お迎えする🐅🐅
次の楽器部品堕ちは何にしようかな?
» 【セリア】100均パンダがロッドカバーにジャストフィット!?【私は楽器部品に堕ちました 第6堕】
次回は100均パンダキーホルダーをロッドカバーにコンバート!
過去に楽器部品にコンバートさせられたパーツ達を確認しよう!
管理人SNS
人生ヒマでヒマでしょうがない人は、ぜひギタいじ管理人のXアカウントもフォローしてね!【アニア】壊れた虎の動物フィギュアがスイッチノブ転生!?【私は楽器部品に堕ちました 第5堕】でした!