Seymour Duncan STK-S2 レビュー:Hot Stack Strat 特許取得ノイズレススタック徹底解説
👆 Seymour Duncan STK-S2 Hot Stack Strat をレビュー!
目次
本日もギタいじへようこそ!ハジメマシテな君は『コチラ』をチェック!
記事一覧はサイトマップへGO!
👑最新ギターピックアップランキング
Seymour Duncan STK-S2 Hot Stack Strat ストラトがノイズレスに吠える!
今回は Seymour Duncan (セイモア・ダンカン) の後発モデルより、STK-S2 Hot Stack Stratをレビューです。STK-S2は大型のセラミック・バーマグネットを備えた、ストラトキャスター用スタックタイプピックアップとなります。
標準的なシングルコイルよりもミッドレンジを強化し、ホットの名に恥じぬパワーと噛みつくようなアタックを両立です。太いブレードポールピースを採用しているため、弦を問わず均一な出力とチョーキングやアーミング時の出力低下を実現しています。
STK-S2は特許取得済みスタックタイプ!
ダンカン製スタックタイプの例に漏れず、STK-S2も特許取得済みのボトムコイルを搭載です。ボトムコイルがマイナスのハムノイズを信号へ送り込む役割を担い、ノイズレスでストレスフリーなプレイ環境を構築します。
Yeah, this is due to the design. You can’t really go by resistance numbers with stacks.
注意点として抵抗値はブリッジ用で19.9kΩと高い値を示しますが、ボトムコイルを含めた抵抗値となるため出力とは一致しません。その点は公式YouTubeチャンネルでも名言されており、スタックタイプは抵抗値で出力を測ることが不可能であるとお考えください。
※一般的にピックアップは巻き数が多く抵抗値が大きいほど出力が高まる傾向にある
STK-S2はブリッジ用&ミドル・ネック兼用をラインナップ!
STK-S2はストラトキャスターへのマウントを想定しているため、ブリッジ用とミドル・ネック兼用の2種をラインナップです。ブリッジ用のSTK-S2bは出力が高めの設計で、同社製SSL-1 Vintage Staggeredのおよそ2倍の出力を誇ります。
ミドル・ネック兼用のSTK-S2nは出力が低く、ブリッジ用と比較して3割弱程パワーを落とした設計です。ノイズレス仕様はハムキャンセル配線が不要となるためミドルとネック用の区別がなく、同一の出力、巻き方向、磁気極性となります。
STK-S2はナッシュビルでは『テレキャスター』のお供!?
STK-S2は本来の用途とは異なり、ナッシュビルの雄 ブレント・メイソン (Brent Mason) 氏のカスタムテレキャスター用ピックアップとして名を馳せました。ブレント・メイソン氏はミドルピックアップを増設したテレキャスターに、STK-S2nを搭載したモデルを長らく愛用です。
現在はFENDERからシグネチャーモデルとして、ほぼ同等のスペックを再現したBrent Mason Telecasterが発表されています。ブリッジピックアップにはSTK-T3bが組み込まれており、STK-T3bとSTK-S2nの織りなすハーフトーンは氏のサウンドの代名詞です。
このようにSTK-S2はマウントが可能であればストラトキャスターの枠に留まらず、プレーヤーの音作りの幅を広げてくれます。ピックアップ高は0.743インチ (≒1.88722センチ) とかなり厚手につき、購入前に必ずザグリの深さをご確認ください。
本記事ではブリッジ用のSTK-S2bを使い、倍音とゲインによる周波数特性の変化を調べました!
ノイズレスにミッドレンジを強化したいプレーヤーは要チェック!
公表データの確認:Seymour Duncan STK-S2 Hot Stack Strat
ブランド:Seymour Duncan ( セイモア・ダンカン )
モデル:Vintage Hot Stack Plus Strat (Noiseless Strat Pickups)
型番:STK-S2b (Bridge) / STK-S2n (Middle、Neck兼用)
マグネット:セラミック (Ceramic Bar)
直流抵抗値:19.9kΩ (Bridge) / 13.0kΩ (Middle、Neck兼用)
アウトプットタイプ:Medium
出 力:3.9 (Bridge) / 2.8 (Middle、Neck兼用)
トーンチャート:低音域 4 / 中音域 5 / 高音域 6
レゾナントピーク:6.00kHz (Bridge) / 6.5kHz (Middle、Neck兼用)
厚み:およそ0.743インチ(≒1.88722センチ / ピックアップカバー頂点から底面まで)
ワイヤー:4芯シールドワイヤ― (4c Shielded)
推奨ボディ材:バランスの取れたトーン持つギター全般、またはパーツ構成であればOK
推奨指板材:メイプル指板、またはローズウッド指板
STK-S2 Hot Stack Strat クリーン 倍音特性 (D3/146.832Hz)
まずはクリーンセッティングのアンプを通し、STK-S2 Hot Stack StratのD3倍音 (4弦開放) を解析です。
STK-S2は基音の出力 (縦軸) の高さもさることながら、基音の波形のすそ幅が太くハムバッカーに近いアタック感を備えます。4弦を同時に2人で弾いているかのような音の束感が強烈ですが、倍音が計測された帯域 (横軸) はシングルコイル相当に広大です。
故にハムバッカー的なアタックと力感にシングルコイル風の倍音の煌びやかさを持つ、ハイブリッドな響きが個性的として輝きます。中~中高音は出力の高さが際立つものの、1kHz前後に出力が控えめとなる帯域があるため鼻をつまんだような独特の音の太さです。
力強いアタックの直後に僅かに鼻にかかるようなニュアンスを含むユニークなサウンド!
極々薄くワウを半止めにした雰囲気や、ブリッジ&ミドルのハーフトーン的な音の引っ込み具合に近いかもね!
クリーン D3倍音特性波形の周波数目安
灰色の線が基音(D3)の146.832Hz
偶数次倍音:第2倍音(293.664Hz)、第4倍音(587.328Hz)……
→ナチュラルで暖かな傾向の響き、多いほど親しみを感じやすいという研究結果も
奇数次倍音:第3倍音(440.496Hz)、第5倍音(734.16Hz)……
→金属的で冷たくメカニカルな傾向の響き
非整数倍音:各倍音の谷などに含まれるが音程を感じさせない
STK-S2 Hot Stack Strat クリーン 周波数特性
続いて倍音特性計測時のクリーンセッティングを保ったまま、STK-S2 Hot Stack Stratの周波数特性を確認していきます。
STK-S2は低音域4というトーンチャートに反し、100~300Hzにかけて安定した出力の高さを誇るローエンドを形成です。シングルコイルとは明らかに異なる暖かな太さがあり、ストラトのウィークポイントになりがちな中音が底上げされています。
例えばブリッジ用のSSL-1は300~900Hzにかけて波形が谷間となりますが、STK-S2の波形は300~6kHzにかけてなだらかな坂状です。その分1k~3kHzにかけての爆発的なピークは存在せず、中音の輪郭を明るく際立たせるように高音や超高音が作用しています。
クリーン 周波数特性 波形の周波数目安(左から順に)
赤線:100Hz,200Hz 橙線:400Hz,800Hz 桃線:2000Hz,3000Hz,6000Hz
STK-S2 Hot Stack Strat オーバードライブ 周波数特性
最後はアンプのゲインを上げて、アンプ単体で深く歪ませたSTK-S2 Hot Stack Stratの周波数特性を確認です。
STK-S2は歪みが増えるほどノイズレスな特性が好転し、低音に含まれる音程を伴わぬ空気感が必要以上に増幅されなくなります。そのため低音は120Hz付近に大きなピークを持ちながらも、100Hz以降の低音や重低音はスッキリと除去されるため音像がタイトです。
引き締まった低音に全体が支えられるように中音と高音も高い数値を維持し、ハムバッカーにも負けない派手な歪みが炸裂します。出力はハムバッカーやシングルサイズハムバッカーには及びませんが、強力なアタックを武器にヘヴィに切り込めるドライブです。
ブレードポールピースなので歪ませた状態でもチョーキングやアーミング時の音量低下が皆無、サスティーンも十分!
特にスタッガードポールピースのシングルコイルでは再現不可能な、ハイゲイン設定時の火を噴くようなのチョーキングは中毒性抜群!
オーバードライブ 周波数特性波形の周波数目安(左から順に)
赤線:100Hz,200Hz 橙線:400Hz,800Hz 桃線:2000Hz,3000Hz,6000Hz
まとめ
特許取得スタックタイプによりノイズレスなだけでなく、強力なマグネットとブレードポールピースでミッドレンジを強化出来ます。通常のストラトでは得られぬパワフルなアタックとサスティーンを実現しつつ、ゲインを上げるほどにノイズレスさを実感可能です。
太目のサウンドと太目のポールピースもマッチしており、ストラトでハードなディストーションを求める方には最適となっています。アーミングやチョーキング時のドロップアウトとも無縁につき、図太く吠えるリードトーンを轟かせるピックアップです!
🏃💨今すぐ Seymour Duncan STK-S2 Hot Stack Strat でストラトを火炎放射器にする🎸🔥
STK-S2b (ブリッジ用)
STK-S2n (ミドル・ネック兼用)
Seymour Duncan ピックアップ 関連記事
» 【全90種以上】Seymour Duncan ピックアップ 音質解析 一覧
当ブログでは90種以上のダンカン製PUを解析済み!キミの求めている音もきっと見つかるよ!!
管理人SNS
人生ヒマでヒマでしょうがない人は、ぜひギタいじ管理人のXアカウントもフォローしてね!ギタいじへのご支援はコチラから!Seymour Duncan STK-S2 レビュー:Hot Stack Strat 特許取得ノイズレススタック徹底解説でした!!