Animals Pedal Wild Picks レビュー:弦離れが秀逸なハート型牛角ピック Cow Horn Heart Pick

👆 Animals Pedal Wild Picks Cow Horn Heart Pick Double Dent Black レビュー!
目次
本日もギタいじへようこそ!いつもギタいじを読んでくれてありがとう!ハジメマシテな君は『コチラ』をチェック!
記事一覧はサイトマップへGO!
👑主要ECサイト最新ギターピックランキング

本記事はギタいじサポート支援者の皆様の提供でお送りいたします!
Animals Pedal Wild Picks Cow Horn Heart Pick 牛の角を使った極厚ハート型ギターピック!

ギタいじバレンタインデー強化週間2025第六弾は、Animals Pedal (アニマルズペダル) の Wild Picks に熱視線です。Animals Pedalではオシャンピーなデザインのエフェクターの他、天然素材を用いたハンドメイドギターピックを展開しています。
Wild Picks Cow Horn Heart Pick Double Dent Blackは牛の角を採用し、独自の窪みとカーブを設けたハート型ピックです。
ハートはバレンタインに最適なシェイプであることに加え、表面は親指、裏面は人差し指の形に合わせた窪み設計となります。
つまり使用者はハートを物理で鷲掴みしている構え方となるため、

あの人の心をキャッチするのに相応しいデザインなのです。
異性への贈り物に悩めるそこのピュアなアナタ、バレンタインはCow Horn Heart Pickでハートキャッチと洒落込みましょう。

高級ギターピックとしてはお手頃価格な点も◎!
鹿の角を使ったDeer Horn Heart Pickもラインナップ!
ブラックに染まった心臓を想起させるデザインは、否応なしに中二病精神を煽りに煽るカラーとなっています。しかしながら『ハートに黒はちょっと……』という方向けに、素材を変えた別カラーモデルも完備です。
Wild Picks Deer Horn Heart Pick Double Dent Blondは鹿角を採用しており、ハイセンスなブロンドカラーが飴細工を連想させます。牛角と鹿角は共に高い硬度を備えた天然素材ですが、鹿角は毎年生え変わるため牛角よりも僅かに柔らかく音がまろやかです。

あくまで両素材を厳密に比較したらの話につき、牛角も鹿角も硬質な天然ピック材に分類されることに違いはありません。厚さ3.5mmというサイズ設計からも、素材ではなく色や動物の好みで選んでもそこまで大きな問題は生じないと考えて良いでしょう。

本記事では管理人の感性にビビッ!と来たブラックハートモデル Wild Picks Cow Horn Heart Pick Double Dent Black をチョイス!

管理人のDNAに刻まれた牛ギター系譜の血が騒ぐぜ!!
外観
Animals Pedal Wild Picks各種は専用パッケージではなく、チャック付きビニール袋を使用した簡易パッケージ品となります。袋の下側にブランド名と商品名が表記されたラベルが添付されており、モデル毎に割り振られた型番も掲載です。

ラベルによると、Cow Horn Heart Pick Double Dent Blackの型番は『CHR-HP-DD-BK』とのことでした。国内の販売店では型番がタイトルから省略されている場合が多いので、検索する際は注意しましょう。


ピック本体は完全なブラックというよりも、ブラックを中心に濃いブラウンや灰色がナチュラルに混在するカラーとなっています。天然素材らしい質感で光沢も艶々しているため、価格帯以上の高級感に思わずウットリすること請け合いです。
デザイン
形状はティアドロップを元にした細長いハート型といった具合でしょうか、商品画像よりもティアドロップ感が強めとなります。最大3.5mmという厚さ以上にインパクト満点なのが、親指と人差し指の形状に合わせて掘られた深めの窪みです。

関節まで考慮した窪み加工につき、使用者の指の大きさやピックを構えるフォームと相性が分かれるように思います。ピックの持ち方が強制されてしまう側面が否めず、Essetipicksなどの窪み加工とは別次元と考えた方が良いでしょう。

窪みに合わせてピックを構えると牛角ならではの吸い付くフィット感があり、慣れるとハードにアタックしてもすっぽ抜けません。ソロ特化の形状に思えてコードワークやカッティングでも全く問題にならず、あらゆる演奏スタイルに順応してくれそうです。
仕様
Animals Pedal Wild Picks Cow Horn Heartに使用されている牛角は、ギターやベース用のナットとしても利用されている素材となります。ナット材としては牛骨に近い傾向にあり、耐久性が高く滑りが良いのでチューニングが安定しやすく、サウンドはタイトかつ分離の良いトーンが特徴です。

耐久性の高さと滑りの良さはピック材にも適しており、消耗しにくさと反りにくさ、そして秀逸な弦離れの良さを実感出来ます。ピックは使用に伴い少しずつ粉状に削れていくため、先端の形状を長時間維持可能です。

ピック材としてのサウンドはナット材としての印象よりも暖かみを帯び、太く甘やかなローミッドの響きが楽しめます。ピックの角先端部分から広範囲にかけて、丁寧に磨き上げられたカーブも良好な演奏性をアシストです。
ベベル加工
特徴的なカーブは高級ギターピックでは定番で、弦との抵抗を減らす『ベベル加工』が施されています。ダウンストローク時は人差し指側の面が、アップストローク時は親指側の面がフィットする角度で弦を捉えられるのです。

弦とピックが出来る限り点で接し、尚且つ引っかかりの少ない滑らかな当たりを実現しています。更に牛角由来の滑りの良さと剛性が加わり、高速かつテクニカルなフレーズも安定感抜群でストレスフリーです。

1~6弦まで全てを鳴らすコードでも引っかかる感触が無いため、ギターボーカルやバッキング担当ギタリストにもおススメ出来ます。ブリッジミュートでは粘るような弾性が得られる点も面白く、ロックやパンク、ヘヴィメタルにも良く合いそうですね。

意外とコードワークとブリッジミュートの両方に相性が良い高級ピックは少ないので貴重!

特にパンク向きの高級ピック自体が異様に少ないのでパンクギタリストは試す価値大有り!
冒頭のハートキャッチのくだりでGREEN DAYのAmerican Idiotを掲載した最大の理由がコレ
Double Dentは右利き専用

親指、人差し指はそれぞれ専用の形状のくぼみとなっているため、右利きのプレイヤー用となります。
引用:Animals Pedal Wild Picks (CHR-HP-DD-BK) Cow Horn Heart Pick Double Den
『Double Dent』と記載のあるピック本体に設けられた窪みとベベル加工は、右利き用プレーヤーに最適化されています。本記事を公開した2025年2月の情報で、国内では右利き専用モデルのみの販売です。左利きプレーヤー用のモデルは発売されていないため、モデル名のタイトルや説明文をよくご確認ください。
寸法

スタンダードなティアドロップタイプと同等のサイズです。
3.5mmの厚みがありますが、くぼみの加工により一般的なピックに近い演奏性を実現しています。
サイズ:横幅最大27mm、縦幅最大30mm引用:Animals Pedal Wild Picks (CHR-HP-DD-BK) Cow Horn Heart Pick Double Den
公表サイズはハートシェイプが正しい向きとなる位置で計測して横幅最大27mm、縦幅最大30mmとなっております。


管理人の個体を実測したところ横幅が約27.2mm、縦幅が約30.2mmです。
※各寸法は事前にアナログノギスでも計測済み

厚さは窪みがあるため均一ではないものの、最も厚みのある箇所で約3.7mmでした。天然素材を手作業で加工する商品性質上、寸法は公表値よりも±0.2mm程度誤差があるものとお考えください。
耐久性
牛角材のピックはセルロイド材やナイロン材よりも消耗しにくく、削れ方が緩やかなのでとても長持ちします。割れたり欠けたり、経年で反ることは滅多になく、激しいピッキングを繰り返しても仕上げ用耐水ペーパーのように少しずつ消耗するのです。

使用後にピック先端に触れると粉状となった牛角が手に付着するため、演奏後は毎回弦とピックの乾拭きを推奨します。この粉状の牛角は素材特有のにおいが残りやすいので、乾拭きの後は奏者も手を洗うようにしましょう。
ギタリストマストバイな高品質クロス2選
サウンド
Animals Pedal Wild Picks Cow Horn Heartは3.5mmの厚さと剛性の高さから、ピックが全くしならないため弦の振動ロスが最小限です。弦の振動ロスが減る分だけ生音も大きくなり、力強いサウンドを再生することが出来ます。

音量調整が出来ないアコースティック楽器では、音量が大きくなる分だけダイナミクスレンジを活かしやすいのです。静かにアタックすると指弾きのような柔らかなサウンドに、強くアタックすると太く豊かなローエンドが堪能出来ます。

角の先端は鉛筆のように尖っており、ベベル加工部分はなく先端で引っ掻くようにアタックすることで鋭い音色も再現可能です。状況に合わせてアタックするポイントに変化をつけることで、暖かみのある音色と鋭い音色を使い分けると楽しさが広がります。
倍音特性 (A2/110.00Hz)
最後にティアドロップ型のFender 351 Shape HEAVYを比較対象に、Animals Pedal Wild Picks Cow Horn Heartの音質を計測です。計測に使用した機材の詳しい情報については、本項の最後にまとめて掲載いたします。
倍音は周波数が分かりやすいように、5弦開放弦 (A2/110.00Hz) のスペクトラムを計測しました。

音質計測用のギターは楽器大賞2024大賞を受賞したYAMAHA REVSTAR RSE20だよ!
i.Animals Pedal Wild Picks Cow Horn Heart Pick Double Dent Black

ii.Fender 351 Shape HEAVY

Cow Horn Heart Pickは基音と第2倍音の出力 (縦軸) が非常に高く、低次倍音全体の出力も高めなので太く暖かな響きです。高次倍音が計測された帯域 (横軸) と出力は少し控えめにつき、高音のギラ付きを抑えたパワフルな倍音特性だと言えます。
倍音特性波形の周波数目安
左端側の太長い山(中央灰色線)が基音110Hz 偶数次倍音:第2倍音(220Hz)、第4倍音(440Hz)、第6倍音(660Hz)…… →ナチュラルで暖かな傾向の響き、多いほど親しみを感じやすいという研究結果も 奇数次倍音:第3倍音(330Hz)、第5倍音(550Hz)、第7倍音(770Hz)…… →金属的で冷たくメカニカルな傾向の響き 非整数倍音:各倍音の谷などに含まれるが音程を感じさせない
周波数特性

周波数特性はDI直で同一フレーズを繰り返し、平均的なスペクトラムを算出しました。
a.Animals Pedal Wild Picks Cow Horn Heart Pick Double Dent Black

b.Fender 351 Shape HEAVY

Cow Horn Heart Pickは高出力な基音と第2倍音の影響により、Fenderと比較して最大+1dB以上の出力を計測です。周波数としては300~2kHzにかけての力感が素晴らしく、100Hz以下の低音も程よく高いため低~中高音の安定感が際立っています。

レスポールのように太く暖かいエレキギターの長所を引き出すのにピッタリな周波数特性!

ベースのピック弾きで指弾きのような丸みのあるトーンが欲しいプレーヤーにもマッチするよ!
周波数特性波形の周波数目安(左から順に)
赤線:100Hz,200Hz
橙線:400Hz,800Hz
桃線:2000Hz,3000Hz,6000Hz
音の立ち上がり

音の立ち上がりはFenderを基準にすると、Cow Horn Heart Pickは平均して4.2ms (0.0042秒) 速い値を記録です。強化プラスチックを使用した高級ピックには一歩及ばぬものの、立ち上がりの良さは十分実感出来ると思われます。
計測に使用した機材
ギター:YAMAHA / REVSTAR RSE20 NYW
ギター弦:YAMAHA / GSE10
ピックアップ:YAMAHA / VH3b (純正ブリッジPU / ドライスイッチOFF)
比較対象ピック:Fender / 351 Shape Glow In The Dark Picks HEAVY
ペグワッシャー:Hell Guitars / HB-STAR
スケールシート:Ren He / コントロールノブ A03
テールピース:ドライカーボンワッシャー併用ライオンヘッドパターンテールピース
ロッドカバー:animal friends / B2181127
シールド:ARIA / JG-10X (10ft/3m, S/S)
マイクケーブル:Amazon / CLMIC1-M-F-10FT-5P×1
計測に使用したREVSTARは少しだけ手を加えています!
まとめ
牛角の持つ剛性と滑りの良さをピック材としてフル活用した、黒いハート型の天然素材ハンドメイドピックです。太く暖かなサウンドと弦離れの良い演奏性の高さを両立するだけに留まらず、消耗しにくさによる長寿命化を実現しています。

指の形に設けられた窪み加工は相性が分かれるかもしれませんが、上手くハマった際は他のピックでは得難いフィット感です。高級ギターピックとしては手頃な価格設定も嬉しく、プレイスタイルや演奏ジャンルに囚われぬ応用性の高さが魅力となっています!
この世界の高級ギターピックには
『夢』がある!
- ピック探しの旅は続く -
🏃💨今すぐ Animals Pedal Wild Picks の売場に突進して天然素材ピックを試す🐮✨

Wild Picks Cow Horn Heart Pick Double Dent Black (牛角 / 右利き用)
Wild Picks Deer Horn Heart Pick Double Dent Blond (鹿角 / 右利き用)
Wild Picks シリーズ一覧 (天然素材各種)
Animals Pedal エフェクター
ギタいじバレンタインデー関連リンク
ギタいじおすすめギターピック紹介
管理人SNS
人生ヒマでヒマでしょうがない人は、ギタいじ管理人のXアカウントもフォローしてね!この記事が役立った場合、ぜひギタいじへご支援ください!Animals Pedal Wild Picks レビュー:弦離れが秀逸なハート型牛角ピック Cow Horn Heart Pickでした!!