【祝楽器店大賞】山葉寅楠氏リスペクト!YAMAHA REVSTAR RSE20 NYWを虎尽くしで仮装しよう!
👆 ハロウィンの新常識は YAMAHA REVSTAR RSE20 + 虎尽くし !?
目次
ℍ𝕒𝕡𝕡𝕪ℍ𝕒𝕝𝕝𝕠𝕨𝕖𝕖𝕟!本日もギタいじへようこそ!ハジメマシテな君は『コチラ』をチェック!
- 2024年のハロウィンは YAMAHA REVSTAR RSE20 を虎っぽく仮装したい!
- YAMAHA REVSTAR ELEMENT RSE20 NYWは現行レヴスターの中で最も虎色!
- YAMAHA GP502 虎色べっこうカラーなセルロイドピック!
- Scorelay Japan SC-NTT虎 和心満点な虎一文字ピック!
- Gruv Gear FretWraps String Muters Tiger 虎柄フレットラップ!
- ライオンヘッドパターンテールピース 見た目は虎なのに自称ライオンの謎パーツ!
- FENDER Wild Tiger Print Strap, 2″ 超ワイルドな虎柄ギターストラップ!
- LEVY’S MPD2-124 威圧感爆上がりカナダ流タイガーギターストラップ!
- Allparts PK-3196-000 Tigerwood Knobs 高級感満点虎柄木製ノブ!
- タカラトミー アニア AS-30 アップサイクリングなタイガーヘッドスイッチノブ!
- animal friends B2181127 ヘッドに輝くタイガーヘッドエンブレム!
- DR BKE-10 BLACK BEAUTIES Medium イエローボディーに虎縞を織りなすブラックコーティング弦!
- やっぱり虎顔と言えばコイツ!〇〇〇〇〇〇〇仕上げで先代レヴスターリスペクト!!
- ヤマハタイガーコーディネート 爆誕!!
スマホのメニュー表示は画面右上三本線をタップ!
記事一覧はサイトマップへGO!
2024年のハロウィンは YAMAHA REVSTAR RSE20 を虎っぽく仮装したい!
ギタいじではサイト開設以来毎年、それなりにハロウィンを意識した特集を組んできました。
今年は7月にレビューしたYAMAHA REVSTAR RSE20が楽器大賞2024大賞を受賞したため、テーマに沿ってRSE20を仮装していきしょう。
肝心のテーマについてですが、ギタいじの独自調査によるとヤマハにまつわる面白い説が浮上してきました。
どのような説かというとズバリ、
『山葉一族虎好き過ぎ説』です。
山葉寅楠氏はヤマハの前身『日本楽器製造株式会社』の創業者
まずヤマハの歴史を簡単に振り返ると、1887年に創業者・山葉寅楠氏が1台のアメリカ製オルガンを修理したことに始まります。
寅楠氏は1889年に合資会社山葉風琴製造所を設立、出資引き上げにより解散となるも協力者と共に山葉楽器製造所を設立しました。1897年10月12日に現在のヤマハの前身となる「日本楽器製造株式会社」へ改組し、寅楠氏は初代社長に就任です。
オルガン修理の際に『これ俺でも作れるんじゃね?』と直感した寅楠氏は自らオルガン製造に着手、後に調律技術を学び自社製品が世へ広まっていきました。
『俺 (自分) でも作れる』の精神が現在まで続く楽器製造の礎となり、調律に必要だった音叉がヤマハを象徴する音叉マークロゴのルーツとなっています。
山葉一族、虎好き過ぎ説
寅楠氏の次男である良雄氏は、山葉楽器製造株式会社 (日本楽器製造とは別会社) を設立です。実はこの社名やブランド表記に纏わる問題が色々あったのですが、非常に複雑な内容につき本記事では省略させていただきます。
紆余曲折あって山葉楽器製造株式会社は1954年9月に、社名を「タイガー楽器株式会社」へと変更です。言わずもがなタイガーは寅楠氏の『寅』から取ったもので、同社は「タイガーピアノ」を製造していきます。
そこまで知名度が高いピアノではないものの、幸いにもギタいじ管理人は2022年の12月24日に実物を見る機会 (※1) に恵まれました。
※1.管理人はヤマハが輸入していた変形ギターに釣られ、クリスマスイブにピアノの玉掛け作業を手伝ったことがある
なんとこのタイガーピアノ、
ピアノの内部に虎の頭を模った立体的なロゴが設けられているのです。
またタイガーピアノの調律等出荷前検査は寅楠氏の孫にあたる寅雄氏が担当しており、勿論その名は寅楠氏が由来となります。ヤマハの創業者は名前に『寅』の文字を関するだけでなく、直系血族に至るまで『寅』と関わりの深い人生を歩まれているのです。
ここまで説明すればもうお分かりですね、
今年のハロウィンは山葉寅楠氏をリスペクトしてREVSTAR RSE20を虎尽くしで仮装しましょう!
REVSTARの歴史についてはコチラ!
YAMAHA REVSTAR ELEMENT RSE20 NYWは現行レヴスターの中で最も虎色!
REVSTAR ELEMENTシリーズの中で、最も『虎色』なモデルと言えば RSE20 NYW (ネオンイエロー) 一択!
ネックグリップ面まで鮮やかなネオンイエローが美しく、センターに薄っすらと透けるレーシングストライプも必見!
ヘッドトップはブラック、指板は黒々としたローズウッドを採用し、イエロー&ブラックな虎色コントラストが映えています!
もしかするとRSE20 NYWは山葉寅楠氏そのものであり、史上稀にみる『創業者を擬ギター化 (※2)』したモデルなのかもしれません!
※2.擬ギター化とは、擬人化の逆バージョンを示すギタいじオリジナル用語
🏃💨 YAMAHA REVSTAR RSE20 NYW が気になる!👉
YAMAHA REVSTAR RSE20 NYW レビューはコチラ!
YAMAHA GP502 虎色べっこうカラーなセルロイドピック!
ピックは同じくヤマハから、べっこうカラーな GP502 をチョイス!
通常のべっこうピックよりも透過性が高く、艶があるため高級感満点のセルロイドピック!
色合いはべっこうというよりも『虎柄』に近いため、本品も創業者を擬ピック化したモデルの可能性が大です!
🏃💨 YAMAHA GP502 の取扱店を調べる 👉
Scorelay Japan SC-NTT虎 和心満点な虎一文字ピック!
もう少し直球な虎っぷりの良さが欲しい貴方に、Scorelay Japanの書シリーズより SC-NTT虎 を抜擢!
書道家の内藤晶氏入魂の虎一文字が迫力十分で、握っているだけで虎パワーのバフがかかります!
これまでありそうで無かったデザイン性の高さも見逃せず、和心満点の粋なセルロイドピックです!
🏃💨今すぐ Scorelay Japan SC-NTT虎 を試す🔥🐯
» Scorelay Japan / 書シリーズピック SC-NTR龍 & SC-NTT虎 (Scorelay Picks)
🐴<余は Yahoo! である♪
🐼<某は 楽天市場 ゆえに♪
※お求めの際は、ご希望のデザインをご選択願います。
Scorelay Japan SC-NTT虎レビューはコチラ!
Gruv Gear FretWraps String Muters Tiger 虎柄フレットラップ!
虎柄ギターグッズといえば絶対に外せないのが、Gruv Gear FretWraps String Muters Tiger!
ミュートグッズとして人気のフレットラップはバリエーションが非常に多く、Wild 3PackはTiger柄、Zebra柄、Leopard柄がセット!
共振由来のノイズやタッピング時のミュートに優れた効果を発揮し、虎柄でヘッド回りの存在感をアップ出来ます!
🏃💨 Gruv Gear FretWraps Tiger で存在感アップ🐯✨
フレットラップの使い方や効果についてはコチラ!
ライオンヘッドパターンテールピース 見た目は虎なのに自称ライオンの謎パーツ!
海外の変な部品界隈が生んだ奇跡のパーツ、ライオンヘッドパターンテールピース!
どこからどう見ても虎の頭にしか見えないデザインでありながら、何故か頑なに『ライオン』を自称する変なヤツ!
ギターパーツとしては性能面で褒められる部分が一切無いため、使用者の虎&ライオン愛が問われるギターパーツです!
🏃💨ライオンヘッドパターンテールピースなんて無理に使わない方良いよ💖
ライオンヘッドパターンテールピース関連記事はコチラ!
FENDER Wild Tiger Print Strap, 2″ 超ワイルドな虎柄ギターストラップ!
ギターを仮装する際に欠かせないアイテム、それは愛機を彩るオシャレなギターストラップ!
FENDER Wild Tiger Print Strap, 2″ は虎革を模したデザインで、装着するだけで愛機にタイガーパワーを注入!
遠目に見ても『虎』と判別出来るルックスが最高で、リアル志向なタイガー派に強く推せます!
🏃💨 FENDER Wild Tiger Print Strap, 2″ 虎化粧する🐯✨
LEVY’S MPD2-124 威圧感爆上がりカナダ流タイガーギターストラップ!
ギターストラップからもう1本、LEVY’S MPD2-124 はカナダのデザイナーが手掛けた『カナダ製の日本の伝統的虎柄』という珍品!
図柄から飛び出してきそうな虎のモンスター感が凄まじく、独特のパワーが漲る世界観にアッパレ!
日本の伝統的虎か否かと問われれば否としか返せないものの、有りか無しかで問われれば『大いに有り』なデザインです!
🏃💨今すぐ LEVY’S MPD2-124 虎柄ギターストラップ で威圧感アップ💪🐯
LEVY’S MPD2-124のレビューはコチラ!
Allparts PK-3196-000 Tigerwood Knobs 高級感満点虎柄木製ノブ!
コントロール周りの虎度を上げたい方は、Allparts PK-3196-000 Tigerwood Knobsで一発解決!
タイガーウッドはその名の通り、濃い茶色と黒縞模様が織りなす虎柄が特徴的な木材!
ナチュラルな縞模様が美しく加工精度も高いため、搭載するだけでコントロール周りに華やかな高級感を加味してくれます!
🏃💨今すぐ Allparts PK-3196-000 Tigerwood Knobs で高級感アップ🐯✨
Allparts PK-3196-000 Tigerwood Knobsレビューはコチラ!
タカラトミー アニア AS-30 アップサイクリングなタイガーヘッドスイッチノブ!
かつてギタいじ管理人は親戚の子にタカラトミー アニア AS-30をプレゼントした際、即効で破壊された経験有り!
その時に壊されたアニア AS-30をアップサイクリングして、ギター用スイッチノブへと転生!
無加工の状態ではトグルスイッチにしか装着出来ないものの、レジン等で加工するとST系のレバースイッチにも装着可能です!
🏃💨 アニア(アニマルアドベンチャー) AS-30 をお迎えする🐅🐅
アニア AS-30 関連記事はコチラ!
animal friends B2181127 ヘッドに輝くタイガーヘッドエンブレム!
ギターヘッドにもう一押し虎リティの高さが欲しいならば、animal friends (アニマルフレンズ) B2181127をドレスアップパーツとして活用!
本来はチャームタイプのキーホルダーですが、チェーン用の穴にREVSTARのロッドカバースクリューが通ることを発見!
ロッドカバーの頂点に重ねて取付けることで、タイガーピアノのエンブレムさながらの虎顔を再現出来ます!
🏃💨今すぐ animal friends B2181127 でヘッドを輝かせる🐯✨
DR BKE-10 BLACK BEAUTIES Medium イエローボディーに虎縞を織りなすブラックコーティング弦!
ラストはギター弦にもひと工夫、DR BLACK BEAUTIESは世にも珍しい全身真っ黒なコーティングギター弦!
ネオンイエローなボディとブラックコーティング弦を合わせることで、ギター全体で虎縞を表現可能!
REVSTARは全シリーズ出荷時に.010-.046のゲージが張られているため、BKE-10 BLACK BEAUTIES Mediumを装備しました!
🏃💨今すぐ DR BKE-10 BLACK BEAUTIES Medium で虎縞を表現する🐯🐅
やっぱり虎顔と言えばコイツ!〇〇〇〇〇〇〇仕上げで先代レヴスターリスペクト!!
ここまで虎を極めれば言うことなし、これぞ虎尽くしなヤマハタイ……
ちょっと待ったあああああああああ!
どうした、亜鉛合金タイガー
おいおい、ここまで来てお預けだなんて冗談はよしてくれよ
俺の顔を良く見ろ!俺の顔を!!
ふむふむ、いつも通り情けないツラしてやがるな
ちっがーーーーーーーーーーーう!!
俺こそギター界を代表する虎ギターパーツそのものだろうが!?
そう言うだろうと思ってな……
カモーン、文明の利器!!
!?
お、おい、何だその物騒な文明の利器は……
亜鉛合金タイガー君、実は2016年に発売された先代REVSTARはね……
日本古来の意匠に倣いボディにスチールウール仕上げ、ハードウェアはサテンフィニッシュを採用しているのだよ
ま、まさか……
ならば我々も先代REVSTARに倣い、亜鉛合金タイガーにスチールウール&サテン仕上げを同時施行しようではないか!!
ぐわあああああああああ!!!!
という訳で完成品がこちら、
先代REVSTARをリスペクトした『亜鉛合金スチールウール&サテン仕上げタイガー』でございます!
ギタいじ管理人はピッキングに癖があるためか、どうしてもフロントピックアップの正面右側に傷が付きやすいです!
よって亜鉛合金スチールウール&サテン仕上げタイガーを、ピックガード用ピックガードとしてマウントすることにします!!
🏃💨亜鉛合金タイガーネックプレートなんて試さない方がいいよ💖
亜鉛合金タイガーネックプレート関連記事はコチラ!
ヤマハタイガーコーディネート 爆誕!!
こうしてギタいじでレビューしてきた製品や技術を盛り込み、REVSTAR RSE20 NYWを虎尽くしで仮装した一台が誕生です!
ヘッドを見ても虎……
ボディやピックを見ても虎……
テールピースまで虎 (ライオン) ……
ヤマハタイガーコーディネート
爆誕です!!
創業者を擬ギター化したと思われるREVSTAR RSE20 NYWが、ハロウィンに相応しい類稀なる虎っぷりの良さを誇るギターへ進化しました!
ギターを愛する全ての皆様にトリック・オア・トリート、そしてハッピーハロウィン!
ハロウィンのみならずREVSTARを『虎』で染めたい時は、ぜひ本記事を参考に愛機を最高の一台に仕上げてください!
YAMAHA関連リンク紹介
ヤマハ株式会社 ギター・ベース・アンプ 製品情報
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/index.html
Yamaha Guitar Japan 公式𝕏アカウント
ヤマハアコースティックギタージャパン 公式𝕏アカウント
ギタいじYAMAHA関連記事リンク紹介
» 【Yamaha Day】YAMAHA GSE10 新エレキギター弦レビュー:Made in USAでリニューアル!
次世代ギターシーンのスタンダードを見据えたクリア&ハイパワーエレキギター弦!
» 【Yamaha Day】楽器好きだって YAMAHA RACING APPAREL でヤマハ・レース・ブルーに染まりたい!
身も心もレース・ブルーに染まる全身『ダブルヤマハ』コーデ!てか山田色!!
» 【YamahaDay】ギターパーツの才能がある YAMAHA GENUINE PARTS で安ギターをカスタム【ヤマハ純正】
ギター以外の楽器のYAMAHA GENUINE PARTSを使って安ギターをカスタム!
» 独自規格満載なYAMAHA製ギターに亜鉛合金タイガーネックプレート(汎用規格品)は使えないの?
YAMAHAギターに亜鉛合金タイガーをねじ込みたい!
» YAMAHA (ヤマハ) SP-141 ギターストラップレビュー!主張の強いロゴで満たせ承認欲求モンスター!!
希代の『たすき女子』後藤ひとりを称える記事!
» 【素朴な疑問】YAMAHA HS5 _ HS7 定番スタジオモニターはどのくらい音質が違うの?【HS Series】
大人気定番スタジオモニターの音質の違いをチェック!
» Yamaha Day は80年代YAMAHAのパーツ欠品中古ギターにご用心💖
拙ことYAMAHA SESSION II 612P初登場記事!
» Guild SURFLINER レビュー!多彩な音色を奏でるレトロモダンなオフセットボディエレキギター!
ヤマハミュージックジャパンでGuildブランドギターの取扱い開始!
» 【星型ギター】ド派手に可愛い Daisy Rock スター・アーティスト はテンション爆上がり!【外観評価/演奏性/音質解析】
旧ヤマハミュージックトレーディング(現ヤマハミュージックジャパン)が取り扱っていた星型ギター!
管理人SNS
この記事が楽しめた人は、ギタいじ管理人の𝕏アカウントもフォローしていただけると泣いて喜びます!2024年ハロウィン特集『【祝楽器店大賞】山葉寅楠氏リスペクト!YAMAHA REVSTAR RSE20 NYWを虎尽くしで仮装しよう!』でした!!